思い切ってホームセンターで一式揃えてみました。基本バックパックなので小さめの物をチョイスこれでコーヒーツーリングができる!かな?
- 4 いいね
- 2 コメント
今日はツー仲間から走りに行こうと誘われていたのですが、天気がイマイチっぽいので遠慮させてもらったところ、雨には降られるは仲間のバイクがクラッチワイヤー切れを起こすわで散々だった模様。 やはり定期的なワイヤー清掃と注油は欠かせませんね!ということで、どこの御家庭にも必ず1つや2つは転がっているというコレ。ウチの工具箱にも多分30年前くらいから鎮座しているワイヤーインジェクターです(笑) 実はこのインジェクター、購入当初は普通に使えていたはずが、いつの頃からかスプレーを吹いてもインジェクターのそこかしこから吹き出すばかりで肝心のワイヤーにはちっとも入っていかないという事態になり最近は放置状態でした ・・・
いつもの巡回先で見たネタが元で恐縮だが 三角停止板互換品として、このようなモノがあるという情報を得た https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-amon-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%A7%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%B3%95%E6%96%BD%E8%A1%8C%E8%A6%8F ・・・
普通のエクステンションバーは、京都の工具屋さんのモノが有るので、特に気にしてなかったのだが、 アスト○に行ったとき、首振りのエクステンションバーが販売されていた。 これは便利に使えるハズ!と、即買い。(写真上) ユニバーサルジョイント無く ソケットだけで少し傾けてボルトが回せる 車体に エンジン積んだまま作業するには、ユニバーサルジョイントが邪魔になったりしたことが 何度かあった。 これが解消されると喜んだ。 数ヶ月後、ス○レートに工具を見に行くと、同じような商品があった。(写真下) 首振り量が多いし、バー自体が細いのでちょっと軽い 気がしたので、即買い 笑 実際に並べてみました。 並 ・・・