お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
先日下見に来た伊賀上野のキャンプ場に来ました。まだ雪が道中残っててバイクでは断念。ヤフオクで新品5000円で買ったテントのデビューです。他にもオクでポチポチ落としたギアをまとめて持ってきたのでボチボチとテストしていこうと思います。とりあえず、テント張った直後に雨降ってきました。横の温泉は出入りOKだそうなので、とりあえず入ってきます!
松阪市のローソンに行っただけ?いえ、オートバイ にまたがり、RIDEするだけで、我が心は躍るのです。行先などどこでもいいのですよ。
冬眠中の○○〇〇には参ったなぁ~(;^ω^)
もうホント、寒いのは嫌いだ(;^ω^)/
12月7日から9日ボルト納車後、慣らし走行のシメに伊勢志摩へツーリングです。 伊勢の神宮へお参りして、一度行ってみたかった横山展望台へ。朝イチで行ったので人も少なく景色を満喫できました。 伊勢湾フェリーを往復使用しました。フェリーを使うだけでなんてことないツーリングにも彩りが出ますね。 ちなみに横山展望台ですが、自転車含む二輪車は直近の駐車場まで行けません。近くのビジターセンターという施設に停めて遊歩道を10分くらい歩くことになります。いい運動になります。
皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私は元旦に車でパンダと伊勢まで初日の出を観に行きました。この時期は、夫婦岩の見えない山側からの日の出になりますが、綺麗な初日の出を撮る事が出来ました。
3連休最終日。ほんの少しでもオートバイに乗りたいと、シェルパでたった100kmのお散歩に出かけました。
e-POWER ROADに変更を記念して2日間無料開放絶景展望台と海鮮丼
険道探索ができるのもシェルパならではっすね。もうローライダーS では険道に入って行けないスキルになってしまうのが怖い今日この頃(;^_^A
2週間後に予定しているオートバイキャンプの下見に行って参りました。下見とは名ばかりで、要はツーリング目的のひとつに過ぎません(;^_^A
この間、倒木で引き返したホームコース、3度目の正直で行ってきました。ドルさん、M子さんときたのでコタさんで出動、同じ場所で記念撮影。もう少し登った所の東屋で軽トラを駐車してコタさんで登って行きます。ノコギリ持参で。しかし、林業の人?が切ってくれてありました。切りくずだけが現場に残っていました。さらにトコトコ登ってとうとう1年半ぶりに林道終点に来ました。
これからの季節は伊勢志摩方面へのRIDEが増えていきます('◇')ゞ
年に一回のお伊勢参り伊勢神宮内宮にある『おかげ横丁』ここで食べた横丁そばの焼豚開花が絶品すぎて、多分伊勢神宮でご飯食べるなら毎回これになるな今回は伊勢周辺も探索できて、気になってた天の岩戸も行けて満足つーりんぐでした
久しぶりの平日ボッチツーカブで400kmオーバー流石にちかれたびー(^_^;) おにゅう峠…いつからだろう福井県側のダート区間がなくなっていた。 お昼は、久しぶりの小浜かねまつさんでウニ丼奮発(´~`)モグモグ メタセコイア並木…紅葉の時期に来たかったのでやっと念願達成(^^)v平日でも結構な人…休日は大混雑(?_?) 本日の燃費…65.8kmさすが世界のカブ…環境にもお財布にも優しい(^○^)400km以上走っても安定のカブでしたヽ(^o^)丿 本日のお土産…サラダパン他 ps.久しぶりに琵琶湖大橋渡ったらカブは料金10円でした(^^)/~~~
一昨日ドルさんで開通を確認したホームコース林道、M子さんで再びやって来ました。ドルさんと同じ場所で記念撮影しようとしたらスマホを忘れて来た事に気づきました。何かあった時に電話出来ないと思うとテンションがダダ下がり。とりあえずアクションカメラで写真は撮ります。慎重に登って行くとダートが始まります。ガレ気味の道をどんどん登っていきます。ちょっと調子に乗ってきたかな?と思った辺りで倒木で先へ進めず。ちょっと倒して下を潜れば行けない事も無いけど、スマホ忘れたのも何かの警告かも?と大人しく撤退。ちょっと下ったところの見晴らしポイントでゆっくり休憩してから帰路につきました。
昨日は、1○歳の頃から走ってる林道、去年の台風?で通行止めになり、以来何度も様子を見に行っていましたが、やっと工事が終わって通れるようになっていました。早速終点まで走りたかったのですが、今日乗って来たのはドルさん。夜勤前でもあるし楽しみは明日という事で、とりあえず土砂崩れの現場まで行ってみました。かなり広範囲で崩れたみたいで、谷側の木がみんななぎ倒されてて、絶景スポットになっていました。笑
先週末ですが、紅葉シーズン真っ盛りなのでせっかくなのであちこち見て回ってきました。自宅が田舎なので、ちょっと走れば素晴らしいスポットがたくさんあるのがグッドですね!基本的に混雑が嫌いなので、割とそういう場所は避けたルートにしました。今回は自分のバイクはカスタム&修理中で乗れないため、奥さんのレオンチーノを借りていきました。
マリーナ河芸に、ちょろっとソロツー 今年はこれでラストラン フロントタイヤ交換もしなかん 総距離万超えしたからチェーンもそろそろ 変えなかんかな~? 春に向けて色々メンテ
今回は、もうすぐ解体され、木造で再建される「名古屋城」をカメラに収めたくて、嫌いな都心部までツーリング!生まれたときからこの「名古屋城」だったので、違和感はないけれど・・・ 昔の造りで再建なら、その方が、いいわな! 信長、秀吉、家康さんは、尾張、三河の出身なんで、3人顔を合わせたら、方言が酷くて、「みゃ、みゃ、」煩いですね!
本日は、久ぶりぶりぶりのXTZで出撃(汗)奈良県迄紅葉ツーです。R169からアクセスR309の酷な道へ紅葉ツーです(笑)ナメゴ谷ビュースポットに無事到着、今の時期交通量は多めそして酷な道ブラインドコーナー多め要注意です(汗)6時出撃~8時30分ごろ到着天気は…最高…前日までは曇予報が天気最高(^○^)
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message