すっかり遅いタイミングとなりましたが、皆さま今年もよろしくお願いします。年末年始は長めの連休となりましたので、久しぶりに家族で旅行に出かけようということになりました。その目的地は愛知県。近年そちら方面へツーリングに出る機会が増えてきて、その穏やかな気候と風景にすっかり魅了されてしまいました。そこで家族に一度見せてやろうかと思い旅行を企画した次第。
- 10 いいね
- 10 コメント
今年も新年のスタート、今月は睦月(親類一同が集まり仲睦まじくする月)だとか、だが 近年は核家族化が進み あまり親戚が集まることも少ないので、家族でのんびり過ごしています。 そこで正月の暇つぶしにパチンコが打ってつけ、家の並びに1軒、向かい側にも1軒あり 連日満員御礼です。近年は行っていないが、かつてアナログ時代は熱心に通っていました。当時は100円で35個の玉が買えた。 玉は穴に手動で入れ リズミカルに指打ち、その前に釘の曲がりをチェック まさに釘師との勝負です。そして台の玉が無くなると、おばちゃんに「玉が無いよ」と言えば ガラガラと補充してくれます。昭和47年からは手打ちから電動式になり 次 ・・・
いよいよ北風か吹く季節になり、軟弱者の自分は熊みたいに冬ごもりと決め込みます。そして春の象徴は桜、そこで見に行きたい桜のスポットをリストアップ、 1位、長野県大西公園、どうやら密かな人気を集めているという。冠雪の赤石岳と 3000本の桜が咲き誇る風景は圧巻らしい、是非カメラに収めてみたい。 2位、新潟県高田城趾公園、約4000本もの桜があるというから凄い、桜のトンネル・さくらロードを歩いてみたい。3位、山梨県新倉山浅間公園、富士山と桜と五重塔はあまりに有名、自分の目で確かめてみたい。ほかに日本の風景に溶け込んだ素朴な一本桜もあるかも、何処へ行こうかと思案するのも楽しいひとときです。 すると気分 ・・・
少し前のお話しになります。 家庭の事情から解放されて自由に使える時間ができました。 もろもろの手続き等が残ってはいましたが久しぶりに泊まりで出掛けてみたくなりました。 前々から磐梯吾妻スカイライン、西吾妻スカイバレー、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインの黄金ルートを走ってみたかったので行き先は福島県に決定。 ついでに米沢牛も食べたいところなので山形県米沢市も行き先に含めました。 丁度紅葉の時期に当たるので混雑するであろう土日を避けて金曜日を出発日に設定、宿は檜原湖にほど近いペンションを予約しました。 先代X-ADVで出掛けた石川富山ツーから7年ぶりの泊ツーリングです。 天気が若干不安で ・・・