インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全6,913件
  • 投稿日
    2024年11月10日
    投稿者
    mituruさん
    Myバイク
    FXDLS DYNA LOWRIDER S
    エリア
    中部 東海
    1731212710532M.jpg

    11月9日・・・2日前の予報は変わり本日は秋晴れ。 朝晩寒くなり紅葉も見頃かなと長野県「極楽峠」へ向け7時出発。 一宮ICより名神・東名を乗り継ぎ、長久手から久しぶりの猿投グリーンロード⇒国153へ。 香嵐渓渋滞をかわす為、県344へショートカットするも大差なく茶臼山の分岐までダラダラ・・・と。 日差しはあるが所々に現れる温度計は4℃~6℃・・・冬の装備で出て来たがそれでも寒い・・・空冷の愛機だけは元気いっぱい嬉しそうに「Vツインサウンド」響かせる。 県境を過ぎると景色は一変、紅葉の景観が山間に広がる・・・愛知県とは大違い。 阿智のローソンで本日の初休憩と日差しの下での一服。 国153のAコー ・・・

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月29日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    CB400SF-V2
    エリア
    関東 中部
    1735444924777M.jpg

    いよいよ北風か吹く季節になり、軟弱者の自分は熊みたいに冬ごもりと決め込みます。そして春の象徴は桜、そこで見に行きたい桜のスポットをリストアップ、 1位、長野県大西公園、どうやら密かな人気を集めているという。冠雪の赤石岳と 3000本の桜が咲き誇る風景は圧巻らしい、是非カメラに収めてみたい。 2位、新潟県高田城趾公園、約4000本もの桜があるというから凄い、桜のトンネル・さくらロードを歩いてみたい。3位、山梨県新倉山浅間公園、富士山と桜と五重塔はあまりに有名、自分の目で確かめてみたい。ほかに日本の風景に溶け込んだ素朴な一本桜もあるかも、何処へ行こうかと思案するのも楽しいひとときです。 すると気分 ・・・

    • 18 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2022年9月10日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    CB400SF-V2
    エリア
    関東 中部
    1662774259810M.jpg

    越後を巡るソロツーリング、初日は群馬県入りし、清流の渡良瀬渓谷沿いを快走、そして今回のツーリング拠点とした 水上町の高原千葉村にやって来ました。これからは湯沢・魚沼・十日町と中越を走ります。 2日目 三国峠を越え新潟へ (2016.05.13)群馬県 水上の朝を迎えました。窓の外を見ると青空の広がる素晴らしい天気、絶好のツーリング日和です。 この時期は 残雪の山々が美しいという、さてどんな景色に出会えるかな?楽しみです。

    • 7 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月18日
    投稿者
    シェフさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    東北
    1734511179772M.jpg

    CX-8のエンジンオイル交換って、アンダーカバーとか外さないと汚れやすいから面倒で・・・Oさんがドリーム店などバイクのディーラーや車のディーラーが予約入れないとやってくれないから面倒でコンプレッサーのエアーで抜くオイル交換機が有るから試してみようって話で90km離れたお産地で交換!最初は太いパイプで最後は細いパイプを突っ込んでエアーをつないで後は見てるだけ!抜いた後に計量すると見事に全量抜けた・・・

    • 6 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2025年1月05日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    CB400SF-V2
    エリア
    東北 関東 中部
    1736001766358M.jpg

    今年も新年のスタート、今月は睦月(親類一同が集まり仲睦まじくする月)だとか、だが 近年は核家族化が進み あまり親戚が集まることも少ないので、家族でのんびり過ごしています。 そこで正月の暇つぶしにパチンコが打ってつけ、家の並びに1軒、向かい側にも1軒あり 連日満員御礼です。近年は行っていないが、かつてアナログ時代は熱心に通っていました。当時は100円で35個の玉が買えた。 玉は穴に手動で入れ リズミカルに指打ち、その前に釘の曲がりをチェック まさに釘師との勝負です。そして台の玉が無くなると、おばちゃんに「玉が無いよ」と言えば ガラガラと補充してくれます。昭和47年からは手打ちから電動式になり 次 ・・・

    • 19 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2024年10月14日
    投稿者
    mituruさん
    Myバイク
    FXDLS DYNA LOWRIDER S
    エリア
    中部 東海
    1728835427729M.jpg

    10月13日・・・前日に今見頃の紅葉で検索すると東海地区で乗鞍スカイラインと新穂高温泉がヒット・・・あれやこれやとコースを決めて床に就くもワクワクして眠れず、諦めて4時に起床し5時に出発する。 東海北陸道一宮木曽川ICより高速使用・・・一応の寒さ対策はしてたのですがひるがの高原付近では濃霧に見舞われ、真冬かと思うほどの寒さに震えながらなんとか高山市に到着、直ぐ様コンビニへ駆け込みホットコーヒーで暖を取る。 高山も霧が立ち込み視界は不良・・・奥飛騨は大丈夫かな ? と心配しつつも飛騨大鍾乳洞付近から太陽が顔を出す。 平湯温泉を左折し国471へ・・・アカンダナ山を見上げるパーキングで2度目の休憩+ ・・・

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月18日
    投稿者
    きたきつねさん
    Myバイク
    デコピン
    エリア
    中部
    1731929257826M.jpg

    11月2日土曜日、佐渡ツーリングの2日目となります。昨夜はぐっすりと休むことができ、今朝は6時に起床。部屋の窓から外を眺めますと、雨降るなか芝生の広場でキャンパーが8名くらいキャンプをしているようです。このメンバーとは昨夜のお風呂でご一緒しましたが、台風が来ている中でのキャンプは大変だなあ。なんて思いながら天気の移り変わりをしばらく注視していました。 

    • 16 いいね
    • 19 コメント
  • 投稿日
    2024年12月15日
    投稿者
    きたきつねさん
    エリア
    東北 中部
    1734232636227M.jpg

    季節は12月に入り、寒さが増してきました。バイクの話題もいよいよ少なくなってくる時期なので、先月に山形まで出かけてきたお話しをご紹介します。ウチのかあちゃんがこの夏に軽自動車(日産ルークス)を購入しました。かあちゃん今まではあんまり遠出したがらないタチだったのに、近年御朱印集めにハマったらしく、これを理由にドライブに出かけたがるようになりました。そんなわけで俺が運転ですが、先月初め頃に日帰りで山形まで出かけてみようと言うことになりました。

    • 18 いいね
    • 18 コメント
  • 投稿日
    2024年11月17日
    投稿者
    きたきつねさん
    Myバイク
    デコピン
    エリア
    中部
    1731845801371M.jpg

    今月初め、11月1日から4日まで、連休を利用して佐渡までツーリングに行ってきました。ところが。折からの台風接近で佐渡汽船カーフェリー便のダイヤが乱れ、波乱含みのツーリングとなりました。そんな顛末をご紹介。 

    • 16 いいね
    • 25 コメント
  • 投稿日
    2020年10月03日
    投稿者
    decopeiさん
    エリア
    中国
    1601717041912M.jpg

    メスティン+固形燃料での炊飯用にダイソーで買ってきた100円の五徳。3枚の鉄板を三角形に組み合わせて使うものですが、シンプル故に色々と応用が可能で、私なりにアレンジを考えてみました。

      • 5 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2020年9月30日
      投稿者
      17191216さん
      Myバイク
      GSX-R125
      エリア
      東北 中部 東海
      1601431780896M.jpg

      画像はスズキHPより引用。先日620キロ走ってきました。早朝スタートでしたが夜になってしまい。羽鳥湖走るころには真っ暗に。*地図のルートは実走とちょっと違うかも、細かいチェックしてません*600キロ超走ったけど写真がほぼありません。走るのが楽しくてそれどころじゃないんです。噂にきいてましたがR125のヘッドライトはコワいです。LEDでスポット的にしか照射してない。流石島レースのディノRSばりに先行4輪に食いついていきました・・・離されたら死ぬ、と思いながらwひょっとして設計時点では電球ヘッドライトだったのを途中からLEDに変更した?たぶん電球だったら問題ないと思うんですが。R125/S125の ・・・

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2016年10月10日
      投稿者
      さん
      Myバイク
      CB400SF-V2
      エリア
      関東 中部
      1639368909894M.jpg

      秋10月、この時期になると テレビや雑誌で紅葉の話題を目にします。その中で草津白根山は、緑の草原と紅葉が綺麗だという。そこで万座温泉から志賀草津道路へ、行ってみることにしました。ネットで宿検索すると、万座温泉の旅館が予約できました。せっかくだから 軽井沢でもう一泊しようか、だが土曜日なので空きがなく、隣町の小諸のホテルを予約しました(2011.10.07)

      • 9 いいね
      • 22 コメント
    • 投稿日
      2024年11月19日
      投稿者
      きたきつねさん
      Myバイク
      デコピン
      エリア
      中部
      1732019013969M.jpg

      11月3日 日曜日。佐渡ツーリングの3日目のお話しになります。この日は台風が通過し、朝から晴れ渡った天気となりました。佐渡に来てようやくのチャンス到来。こうなるとこれまでのようにのんびりしてられません、朝食をそそくさとかたづけてデコピンをスタンバイ。宿を出ると、坂道を降りてすぐ海辺にでます。そこには「人面岩」と呼ばれるモアイっぽい形の岩が海に突き出てます。で、いつも「おーい、モアイ。ひとっ走り行ってくるぞー」と挨拶してから走り出してます。  

      • 17 いいね
      • 20 コメント
    • 投稿日
      2021年5月04日
      投稿者
      TOMCAT2020さん
      Myバイク
      TRIUMPH BOBBER TFC
      エリア
      中部
      1620131375635M.jpg

      ボバーをキャンプ仕様にしてから幾星霜・・・ようやくこのGWでキャンプツーリングへ行ってきました!でも私は明日仕事、泣く泣く日帰りです(涙)せっかくのチャンスなので、泊まる前提でキャンプ道具一式を積んで往復300kmほどの「過積載大丈夫?人柱ツーリング」決行となりました。結論から言うと、積載は全く問題ありませんでした!耐荷重5kgのヘプコ&ベッカーのリアキャリアに約13kgの荷物、純正両サイドバッグにそれぞれ約4kgの荷物を積んだ状態で、走行時の車両の挙動やリアキャリアのしなり具合を仲間に後方から確認してもらいました。リアサスがちゃんと仕事をしているとのことで、リアキャリアが揺れたりしなったりす ・・・

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2024年11月20日
      投稿者
      きたきつねさん
      Myバイク
      デコピン
      エリア
      中部
      1732108462991M.jpg

      佐渡ツーリング3日目の午後のお話になります。大佐渡スカイラインの走りを堪能し、ここから佐渡金山がある相川方面へとひたすら下っていきます。で、写真のように急勾配のブラインドコーナーが連続するルート、たまに車が膨らんできて正面衝突を起こすという難所。デコピンは小柄な車体を活かし目一杯インをついて、くるりくるりと降りていきました。走ってて楽しいですが、降りてきた頃には目が回りそう。

      • 11 いいね
      • 16 コメント
    • 投稿日
      2024年11月20日
      投稿者
      Maxさん
      Myバイク
      朝日奈くん
      エリア
      中部
      1732024717190M.jpg

      ビーナスラインももう少しで冬季通行止め。その前に行ってきた。

      • 9 いいね
      • 12 コメント
    • 投稿日
      2024年11月21日
      投稿者
      きたきつねさん
      Myバイク
      デコピン
      エリア
      中部
      1732188021433M.jpg

      前回の日記のラストから続くお話しです。しばらく誰も入ってきていない雰囲気の廃道をデコピンでズルズルと走って来ましたら。んん?なにか建物がみえてきましたよ。近づいてみるとなんとも趣のあるお寺のようです。なんでこんな山中に。人知れずあるのか。そうか、きっとこれは俺の敵対勢力、佐渡ムジナのワナで、幻覚とかで化かされているのかも。

      • 11 いいね
      • 18 コメント
    • 投稿日
      2014年1月11日
      投稿者
      【ZONE】さん
      Myバイク
      CRF250L(MD38/2012)I
      エリア
      中部 東海
      1389440602971M.jpg

      スノータイヤ IRC GP-1(F/R)改で、念願の雪中走行に行ってきました。今年の初ツーリングになります。圧雪路の直線はスタッドレスの四輪と同じ速さで走れました。(60km/hくらいで巡航)停止もちゃんと出来ました。でも、急制動は無理ですね。(笑)どうしても横には滑りますので、コーナーや曲がり角は恐々になります。無理をせずに、徐行してハンドルをきってまがる戦法です。しかし、思った以上に雪の中で自由に走れました。(疲れましたけどね。)あー寒かったっ。(気温マイナス2℃)ウォームカバーにグリップヒーターしていても、マイナス2℃だとヒーターに触れていない部分が千切れそうに痛くなりました。手、冷てぇ ・・・

      • 7 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2024年12月26日
      投稿者
      シェフさん
      Myバイク
      SUZUKI Vストローム650XT
      エリア
      中部
      1735219810632M.jpg

      9980円で買った47Lのリアボックス・・・何だかやっぱり安っぽいな・・・そんなこと言ってたら、うちのガレージにあったシールを貼ってみたら?なんだか純正のボックスに見えないでもない?少し高いボックスに見えてきた・・・いつもチェーンにルブだけ拭いて走ってましたが汚れも目立ってきてチェーンクリーナーで汚れもちゃんと落としてルブ吹いてVストと250ラリーをやった!Cb1100もやった所でクリーナー終了!体力的にも終了だったのでおしまい!神奈川県内どこも混雑していて走る気も無くなり後は久しぶりにボーとしてました!

      • 9 いいね
      • 12 コメント
    • 投稿日
      2024年11月04日
      投稿者
      ヤフータローさん
      Myバイク
      V-strom SX
      エリア
      中部
      1730715947734M.jpg

      山梨県鳴沢村にある紅葉台展望レストハウスに行って来ました。道の駅なるさわから、バイクで10分くらいで着きます。途中から整備されたフラットダートの山道が2~3kmあり、頂上にレストハウスがあります。軽食レストランと展望台があり、展望台は大人300円となっています。払う価値有りの絶景です。途中のダート山道はもみじが多く、少し紅葉していましたが、まだまだ緑でした。全て紅葉した道は素晴らしいでしょう。もう富士山周辺は寒く、グリップヒーターのスイッチを入れてしまいました。12月にもう少し雪化粧した富士山を見にきたいと思います。

      • 2 いいね
      • 0 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索