インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全2,500件
  • 投稿日
    2022年5月15日
    投稿者
    朝4時のコメンテーター菜園 さん
    エリア
    東海 近畿 四国
    1652611660416M.jpg

    もうすぐ6月だと言うのに、今年に入って、初走りしてきました。 (詳しくは2回目だけど、1回目は走行距離260mで終わったので.....)なので、ロングツーリング予定の朝にバイク屋へZZRを取りに行き、そこからツーリングに出発しました。朝10時20分、東京出発!

      • 30 いいね
      • 73 コメント
    • 投稿日
      2016年11月28日
      投稿者
      たかぴーさん
      Myバイク
      L5R1000
      エリア
      関東 中部 東海 近畿 中国
      1480321432451M.jpg

      仕事が11月22日~23日でみっちり入っているので・・・11月19日夕刻から出発しましょう♪今回は琵琶湖に立ち寄るため、ちょっと回り道ですが以前に鳥取までブサで行った時とどの程度違うのか?を検証するために、とりあえず鳥取まで下道(途中高速無料区間通行)で行ってみました~(^^ゞさてどうなることやら?

      • 16 いいね
      • 62 コメント
    • 投稿日
      2019年7月29日
      投稿者
      チバアヒル(令和の馬笑)さん
      エリア
      東北
      1564408097673M.jpg

      東北の夏を告げると言われる“相馬野馬追い”に、今年も家内とクルマで行ってきました。相馬野馬追いについては、過去に何度も日記に揚げているので、今回は動画付きでサラリとアップしました。(^^)

        • 17 いいね
        • 38 コメント
      • 投稿日
        2018年9月28日
        投稿者
        チバアヒル(令和の馬笑)さん
        Myバイク
        みそ700さ号
        エリア
        東海 近畿 中国
        1538107042343M.jpg

        9/24 西国ツーリングの折り返しです。08:00 ホテル ヴィアイン下関前を出発します。ここは、JR西日本系のホテルらしく“TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE”のスタッフがたくさん泊まってました。飛行機のCAみたいな服装のオネーサンがワンサカいました。

        • 17 いいね
        • 59 コメント
      • 投稿日
        2017年12月30日
        投稿者
        さん
        エリア
        東北 関東
        1514595832318M.jpg

        はじめに秋のある日、観光会社から一冊の雑誌が届きました。しげしげと見ていた女房殿曰く、「青森の八甲田へ行かない? 秋田の玉川温泉で湯治もしましょ」八甲田は紅葉の名所、10年前行ったとき素晴らしかったので、もう一度見に行きたいと言う。そして玉川は、がんの湯治で人気の温泉地です。そこで、東北の紅葉と名湯巡りを することにしました。早速、ネットで選りすぐりの宿を予約します。まずは須川高原温泉と新玉川温泉を予約しました。岩手の花巻温泉郷では、ウェビ友の上さんお勧めの大沢温泉に一泊します。地図を見ると東北は広い、追加で休暇村宮古も予約しました。コースは岩手の須川高原温泉と八幡平、青森の酸ヶ湯温泉と八甲田 ・・・

          • 16 いいね
          • 32 コメント
        • 投稿日
          2019年4月23日
          投稿者
          さん
          エリア
          東北 関東
          1555980852369M.jpg

          今年もようやく春の行楽シーズンを迎えました。そんなある日、観光会社のパンフレットを見ていた妻曰く、「日中線のしだれ桜、見に行かない?」、福島県には一度行ってみたい「三春の滝桜」もあるので、行ってみることにしました。そして東北は温泉の宝庫、そこで福島の名湯「岳温泉」、ノスタルジックな温泉街が残る山形の「銀山温泉」などへも立ち寄ります。東北を巡るには車が便利、だが千葉からはかなり距離があるので、途中の郡山と裏磐梯の宿も予約しました(2019.04.14)<写真=福島県・三春の滝桜>

            • 17 いいね
            • 28 コメント
          • 投稿日
            2019年9月17日
            投稿者
            チバアヒル(令和の馬笑)さん
            エリア
            東北 中部
            1568680752199M.jpg

            KJC酷道部の合同合宿に参加して来ました。(^^)参加者の皆さんからは、それぞれの視点で日記がアップされていますので、私は、時系列にしたがって、そのままにレポすることとします。なお、合宿の帰り道にバンクシーの新作が発表されていたので、その観賞もしてきました。

              • 16 いいね
              • 58 コメント
            • 投稿日
              2022年7月26日
              投稿者
              チバアヒル(令和の馬笑)さん
              エリア
              東北
              1658789605173M.jpg

              東北の夏の始まりを告げると言われる「相馬野馬追い」に、今年も7月23‐24日に行って来ました。♪相馬地域は、東日本大震災と放射能事故のど真ん中で関係者の多くが被災者や避難者となってもその年の祭りをやめなかったという、とても熱い馬神事なんですが、さすがにコロナ禍では関係者のみの開催でした。観戦NGで一昨年と昨年は一般者は見ることができませんでした。今年は、一般観戦OKとなったので、久しぶりに見に行きました。もちろん車です。(^^;

              • 17 いいね
              • 39 コメント
            • 投稿日
              2017年6月05日
              投稿者
              たかぴーさん
              エリア
              中部 近畿 中国 九州
              1496625512147M.jpg

              6月1日夜からの勉強会に向けて、新門司を神戸に向けて出発♪目的地は福井県ですが、折角なので色々見て回ろうかと(^^ゞ今回は北陸方面に抜ける予定なので、阪九フェリー神戸便に(^^)

                • 14 いいね
                • 62 コメント
              • 投稿日
                2019年7月30日
                投稿者
                チバアヒル(令和の馬笑)さん
                エリア
                東北
                1564465503025M.jpg

                7月28日は、相馬野馬追いのハイライト、武者行列、甲冑競馬、騎馬戦があります。この写真は、総大将となる相馬家代34代相馬行胤公地元の市長や議員が半ば選挙活動兼名誉職としてトップに就くのではなく、相馬藩藩主の末裔とその家臣団の末裔が中心となって執り行われる“相馬野馬追い”は迫力もさることながら、出ている側も見ている側も緊迫度が違います。https://youtu.be/JkinH5Fn6js

                  • 15 いいね
                  • 34 コメント
                • 投稿日
                  2015年11月25日
                  投稿者
                  ゆうあいさん
                  エリア
                  東北
                  1448461592980M.jpg

                  11月21日(土) 6:15猪苗代湖畔で迎える朝です。残念ながら、磐梯山は雲の中・・。

                    • 15 いいね
                    • 37 コメント
                  • 投稿日
                    2021年11月21日
                    投稿者
                    tellさん
                    Myバイク
                    ベム
                    エリア
                    東北
                    1637484787219M.jpg

                    この時期は峠道、落ち葉だらけでスリップダウンのリスクあるし、そもそももう寒いので楽しいワインディングはあきらめました。そんなワケで震災以降、足が遠のいていた浜通りを南下してみることにしました。ずっと気になってたパークも見ておきたかったしね。汎用冷え型血栓平気…は、果たして何型がプラグ適合するのか?一型か二型か?ナニ?〇糖○のハナシじゃないのか??

                    • 13 いいね
                    • 22 コメント
                  • 投稿日
                    2018年9月29日
                    投稿者
                    おっぺけさん
                    Myバイク
                    黄色いくちばし♪
                    エリア
                    東海 近畿 中国
                    1538199529629M.jpg

                    先週9/21から9/25まで西国方面にチバアヒルさん一行とロングツーリングに行ってきました。すでにチバアヒルさんが詳しい日記を上げているので、↓参照下さい(^^)vhttps://imp.webike.net/diary/171267/https://imp.webike.net/diary/171274/時系列で進めて行きます♪ちょっと画像多めですルートは、イメージです・・スズキ、昔はチャリンコも作ってたんですねー

                    • 14 いいね
                    • 50 コメント
                  • 投稿日
                    2019年12月29日
                    投稿者
                    おっぺけさん
                    Myバイク
                    YAMAHA FJR1300AS
                    エリア
                    東北 関東
                    1577610536692M.jpg

                    毎年恒例になりつつある年末締めのツー、今年は房総?それとも?結果、ゴリフさんと私の2台になったので、北茨城まで足を延ばして赤褐色の温泉を目指すことにしました(^^)v併せてゴリフさんの日記もドーゾ(^-^)https://imp.webike.net/diary/190245/

                    • 14 いいね
                    • 36 コメント
                  • 投稿日
                    2017年8月30日
                    投稿者
                    たいゾーさん
                    エリア
                    東北 関東 中部
                    1504083181455M.jpg

                    今回は「野沢温泉ツーリング」日記です。我が家では夏休みに入ると毎年恒例の「2泊・夏休みツーリング」しています。(ここ数年は長野県に行ってます)ですが、今年は前週に「東北ツー」に行った為、お財布事情で「夏休みツー」は1泊の「野沢温泉ツー」にしました。今回のルートはR4から鬼怒川方面⇒川治を抜けて、福島県南会津へ。そこから、R289を走り只見町へ向かいます。只見町からは田子倉湖と山々を眺めながらR252を走り新潟県へ突入。新潟県からは南魚沼市R17⇒十日町市R353とR117を走れば、長野県栄村です。ここまで来たら野沢温泉はもう少しです。では「野沢温泉ツー」のはじまりです。(^^♪

                      • 13 いいね
                      • 42 コメント
                    • 投稿日
                      2017年8月08日
                      投稿者
                      たいゾーさん
                      エリア
                      東北 関東
                      1502180842652M.jpg

                      先日、日記にUPしました「MFJ東北復興応援ツーリング」に参加してきました。このツーリングは東北を楽しみながら、東北の被災地の復興応援活動を行うツーリングイベントです。各イベント会場ではスペシャルゲストによるお出迎えイベントも開催されます。今回、オイラ達の目指したイベント会場は「スポーツランドSUGO」です。SUGOでは、サーキットのパレード走行、平忠彦さんのトークショー、おにぎりや芋煮の試食会、ジャンケン大会があり、かなり盛り上がりました。(^O^)/オイラ達も十分楽しむ事が出来ました。(^^♪

                        • 14 いいね
                        • 26 コメント
                      • 投稿日
                        2015年3月23日
                        投稿者
                        kotatsu (サッカー日本代表頑張れ♪)さん
                        Myバイク
                        来夢さん
                        エリア
                        近畿 九州
                        1427041487506M.jpg

                        ちょっと、タイトルは大袈裟かも知れませんね(笑)しかし、ミーティングがメイン?であり、初めて会う方が多く楽しみです。3月20日(金)午後より休暇を取り、夕方から京都へ向かうことにします。今回、直前まで迷ったんですが、仕事・天候・フェリーも空室有りという好条件が重なり、決断しました!往復フェリーを利用する事で、身体への負担もほぼ無く、安全に帰って来られる事を信じPM5時に出発♪良かったら、暫くお付き合い下さい。

                        • 13 いいね
                        • 73 コメント
                      • 投稿日
                        2023年10月07日
                        投稿者
                        チバアヒル(令和の馬笑)さん
                        エリア
                        東北 関東
                        1696626514283M.jpg

                        10月2日 東北UMAIMONOツーリングの3日目です。 あらためて皆の足元を見てみると、RSタイチ+2、クシタニ+1、ガエルネ+1でした。 

                        • 14 いいね
                        • 30 コメント
                      • 投稿日
                        2019年11月08日
                        投稿者
                        はらぐっちょさん
                        Myバイク
                        やさしい悪魔♪
                        エリア
                        東北
                        1573220917441M.jpg

                        おはこんばんちはあっしです♪先週の3連休、土曜仕事…、日曜雨…、月曜晴れ♪というわけで月曜日に…

                        • 12 いいね
                        • 32 コメント
                      • 投稿日
                        2021年8月08日
                        投稿者
                        きたきつねさん
                        Myバイク
                        ハードアタッカー
                        エリア
                        東北
                        1628410861620M.jpg

                        先回日記に引き続き、私こときつね隊長が報告担当となる。日記タイトルを「デュアルツーリング」と称したのは、オフ車による林道ツーリング、そしてカヤックによる檜原湖ツーリングの二つのツーリングを実践したことにより、「デュアル」と表現したのだ。そこで、私の報告書24日のトレッキング編に続き翌25日のカヤック編を、裏磐梯の豊かな自然を交えながら紹介する次第である。

                        • 12 いいね
                        • 12 コメント

                      カテゴリで絞り込む

                      車種で絞り込む

                      キーワード検索