秋田県湯沢市皆瀬の紅葉 もう少し早い方がよかったかも。綺麗でした。
- 0 いいね
- 0 コメント
メモ行き先 自宅→道の駅 赤神→道の駅 狼煙→道の駅 赤神→自宅タイヤ空気圧 前2.2 後2.2 調整アブソーバー減衰 前後スポーツODOメーター 25730km~26024kmオートシフター利用燃料 携行缶から補給 9.7L 平均燃費31.3km/L外出6.8時間。内5.45時間走行。平均速度53m/h 293.6km走行 そろそろ紅葉の時期なので岐阜方面を考えていたのですが、スタート時から黒い雲が顔を見せてます。青空の方に舵を取ると時計回りの能登半島に落ち着きました。普段は通らない脇道に進み、志賀原発前からヤセの断崖(松本清張 ゼロの焦点ロケ地)と義経の舟隠しを見物し狼煙に向かいました。
メモ行き先 自宅→道の駅 赤神→自宅タイヤ空気圧 前2.2 後2.2 調整アブソーバー減衰 前後スポーツODOメーター 25591km~25730kmオートシフター利用燃料 携行缶から補給 4.4L 平均燃費31.5km/L外出3時間。内2.6時間走行。平均速度53m/h 139km走行 まとまった距離を走れていない最近ですが、今日は昼過ぎから雨予報。昨夜の雨が路面に残っていて出発のタイミングが遅くなります。9時に出ましたが走れるのは3時間。峠道を中心にコースを組み立てるには路面の濡れが気になります。今日のところは平均速度が高いコースに向かいました。道の駅 赤神では福井ナンバーのハーレー3人組 ・・・
メモ行き先 昨日 自宅→富山市→小矢部市→かほく市→宝達志水町→自宅行き先 今日 自宅→道の駅 赤神→道の駅 狼煙→道の駅 赤神→自宅タイヤ空気圧 前2.2 後2.2 調整アブソーバー減衰 前後スポーツ24926km時 オイル&フィルター交換 洗車ODOメーター 昨日 24926km~25038km 今日 25038km~25326kmオートシフター利用昨日 燃料 携行缶から補給 3.6L 平均燃費31.2km/L 外出不明。内2.3時間走行。平均速度48km/h 111.4km走行今日 燃料 携行缶から補給 8.9L 平均燃費32.6km/L 外出6.15時間。内5.5時間走行 ・・・
メモ行き先 自宅→道の駅 赤神→道の駅 狼煙→別所岳SA→自宅タイヤ空気圧 前後標準 (調整)ショックプリロード 前後スポーツODOメーター 15399km~15679kmオートシフター利用燃料 携行缶から補給 8.9L 平均燃費31.5km/L外出5.5時間。内5時間走行。平均速度56km/h 280.2km走行今日は朝から雑用を済ませ、バイクを洗車してから11時40分に出発しました。標高の高い地点はそろそろ紅葉が見られるかも?と思っていたので降水確率的にも今日は岐阜方面に行きたかったのですが、出発時刻が遅かったので能登半島へ向かいました。出掛けるに際して最近気温も下がりメッシュジャケットと ・・・
メモ行き先 自宅→道の駅 赤神→道の駅 のとじま→道の駅 庵→自宅タイヤ空気圧 前後標準 (調整)ショックプリロード 前後スポーツODOメーター 15206km~15399kmオートシフター利用燃料 携行缶から補給 6.1L 平均燃費31.7km/L外出4.1時間。内3.6時間走行。平均速度52km/h 192.6km走行15206km時エンジンオイル、オイルフィルター、オイルドレンパッキン交換今日は午後から予定があったので朝8時40分出発。天気予報が微妙で15時には雨マーク。雨に合う前に帰ってくる予定で出発しました。標高の高い岐阜方面は怪しいが、輪島周辺も雨雲有。路面が濡れていても降って無け ・・・
メモ行き先 自宅→道の駅 氷見→道の駅 庵→道の駅 のとじま→城光寺運動公園→新湊大橋→自宅タイヤ空気圧 前後標準 (調整)ショックプリロード 前後スポーツODOメーター 15025km~15206kmオートシフター利用燃料 携行缶から補給 6L 平均燃費30km/L外出8時間。内4時間走行。平均速度45km/h 181.4km走行今日は珍しくマスツーリングでした。何でもアリの無差別級ツーリングで参加人数も不明です。ラビット、シルバーピジョン、ベスパ、ハンターカブ等の小排気量勢から1932年式フォード、シボレー コルベット、ホンダ N360、モーガン プラス4、サーブ ソネット、ロータス ヨー ・・・
メモ行き先 自宅→道の駅 赤神→道の駅 狼煙→道の駅 赤神→自宅タイヤ空気圧 前後標準 (調整)ショックプリロード 前後スポーツODOメーター 14735km~15025kmオートシフター利用燃料 携行缶から補給 9L 平均燃費32.2km/L外出6.5時間。内5.5時間走行。平均速度52km/h 290km走行何とか空いた時間でバイクに乗ろうと思い、用件の合間に能登半島へ向かいました。今日は右周りで狼煙に到着し駐車場に居るバイクを見るとスクリーンやヘルメットが濡れています。「珠洲市街地方面は雨かも?狼煙10km手前くらいまでは明るかったし気温も高かったなぁ。狼煙付近で急に気温が下がったし、空 ・・・
メモ行き先は自宅→国道415号線→県道232号線→国道249号線→県道38号線→輪島→国道249号線→機具岩(はたごいわ)→国道415号線→自宅タイヤ空気圧 前後標準 (前回より減圧有 調整)ショックプリロード 前後標準ODOメーター 4528km~4730kmオートシフター利用無し燃料 携行缶から補給燃費はおおよそ27.0km/L程度忘備録前回のオイル交換が3502kmだったので次回のオイル交換予定は5000kmです。現在の走行距離が4528kmなのであと472km走行で交換時期が来ます。472kmを一日で走るのは厳しいので2回に分けるとして後日300kmの紅葉ツーリングを考えているので本日 ・・・