長距離ツーリング用にアフリカツインに乗っていたOーさん!去年立ちごけして起こすのが大変で、ガン治療の結果体力が無いからMAXさんに渡ったアフリカ・・・ハスクバーナが有るから重いバイクはもい要らないって・・・
- 6 いいね
- 12 コメント
花火大会で有名な大曲で泊まり朝を迎える、、、、 寒すぎる!!!気温調べたら13度、寒すぎだって東北 笑ぺらぺらのジャージしか持ってなくて気合いという名の見えないジャケット着ていざ出発!行きはほぼ高速だったので帰りは茨城あたりまで下道で行く事にしましたやっぱり東北の下道は最高!田んぼあって山あって川あってさ住むには大変だけどバイクで走るな最高すぎる 途中山形県の道の駅で「鮎祭り」があって物凄い人だかり、多分二億人くらいいたな最上川をみながら福島県喜多方市を走り、会津若松、磐梯山と福島絶景を堪能して茨城県大子町へ天気も悪くなってきたので、茨城県からは高速で帰宅2日間で1210キロとなかなか満足 ・・・
…そう。言い忘れてましたが、11月の末に、こんなショックな出来事があったのです。車庫前で傾斜に耐え切れず、立ちゴケ。見事に押し切られてしまいました。傾斜した場所のためショップの救援なしでは起こせませんでしたが、ベビーフェイスのエンジンスライダーのおかげで何とか大事無く済みました。具体的には、下の方のスライダーと左のハンドルエンド、サイレンサーとサイドスタンド、シフトペダルがそれぞれ接地した跡がありましたが、ほどよく力が分散されて大きな傷なく助かったのかな?と。あ、いやサイドスタンドの足掛け部分のバーがかなりひん曲がりましたが、使用に際しては大丈夫な状態。立ちごけレベルでもシフトペダルがイッたケ ・・・
仕事先の秋田市にはKSRを持ってきているのですが、そろそろ気候的にも暖かくなってきたので、長距離快適号のマジェスティとKSRを交換しに実家に行ってきました。A~Gのおよそ180kmの道を4時間ほど走り自宅へ到着。この道は秋田市から自宅へ車で帰るときも使っているのですが、車の場合は通るのが夜なので風景とか気にしていなかったのですが、日中通るとなかなかの風景、今の時期は緑が芽吹き始めた山々を堪能できました。これはツーリングコースとしても良いかもね。自宅で2時間ほど、うだうだした後、出発。東北道を南下し盛岡で降りて、マジェスティを購入したバイク屋「モトスペース・ウィンディ」に久々に立ち寄りました。何 ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=TBNhpPJYuT4http://www.youtube.com/watch?v=pkGMDJ1l0Os車載動画第12弾 秋田県に行ってきました。 一昨年の夏に北海道へ行く途中のホテルとフェリーに乗るために寄っただけなので改めてもう一度行きました。 朝3時出発。春秋用のジャケットでは寒いです。 途中SAで30分仮眠したり事故渋滞がありましたが10時40分に到着。まずは三郷町に行きました。 途中で「ユウちゃん」の看板がありました。 当方、植田まさし作品が非常に好きで、これ見たさに秋田に来たわけです。 何でもコボちゃんの親戚だそうな。 ・・・