インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全318件
  • 投稿日
    2013年10月21日
    投稿者
    wasaさん
    Myバイク
    SUZUKI SKYWAVE650 [スカイウェイブ]
    エリア
    東北
    1382355560032M.jpg

    当日は初冠雪の鳥海山一日中快晴で気持ちよかった 日中少し暑かったかな3連休の末日ということも有り 交通量も少なめ 改めて思いましたスカイウェイブ650快適です200キロ以上休憩ナシでも全く問題ないセローなら無理だわセローで70キロくらいの走行感かな3倍走れる感じいやーきもちよかった~

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年4月26日
    投稿者
    中烏さん
    エリア
    東北
    1398484665212M.jpg

    4/25より冬季封鎖が解除され入れるようになりました。車両が入れるのは1200mくらいまでですがまだまだ雪は残っていました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2013年11月03日
      投稿者
      カイさん
      Myバイク
      BANDIT1200 [バンディット]
      エリア
      東北
      1383427681965M.jpg

      11月2日、今日のメニューは寒風山、八郎潟、時間を見て鳥海山あたりを寄り道しながら帰ります。写真は寒風山の頂上。八郎潟の平野とか男鹿半島が見渡せます。パラグライダーやってる人がいて気持ちよさそう。パラグライダーは確か免許が要るはず。それも普通免許が2回取れるくらいだったような気がする。天気はいいけど寒い。そうそうに下山。

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2013年11月06日
      投稿者
      チバアヒル(令和の馬笑)さん
      エリア
      東北 中部
      1383730306663M.jpg

      今日は、羽黒山、鳥海山をまわり、新潟の村上まで行く予定です。今夜の宿では、村上のおいしい鮭料理が食べられる・・・ワクワク(^ρ^)

        • 6 いいね
        • 2 コメント
      • 投稿日
        2013年11月10日
        投稿者
        かぶさん
        Myバイク
        R1200GS
        エリア
        東北 関東
        community_list_no_image.jpg

        2013/8/13~2013/8/17お盆のさなかに暑苦しいオヤジが大集合。うだる東京を後にして東北へと向かう、が。東京以上の暑さで干涸びる男たち。なんとか無事に約2000キロを走りきり。東京→磐梯吾妻スカイライン→喜多方→飯豊町(泊)飯豊町→鳥海山ブルーライン→男鹿半島(泊)男鹿半島→竜泊ライン→竜飛崎→八甲田ゴールドライン→奥入瀬→十和田湖(泊)十和田湖→久慈→宮古→大槌→遠野(泊)遠野→東京

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2012年9月17日
        投稿者
        バハハンさん
        Myバイク
        R1200RS…?
        エリア
        東北 関東
        1347840066170M.jpg

        先日の告知日記の通り、9/15~17日で東北へ行ってきました。 9/15に日付が変わったら出発。 前日早めに寝たけどあまり寝られんかった。

        • 2 いいね
        • 24 コメント
      • 投稿日
        2012年9月19日
        投稿者
        マーベリックさん
        Myバイク
        ZZRゴーストライダー号
        エリア
        東北
        1348042963076M.jpg

        9月15日~16日蕎麦温泉教♪鳥海山一泊ツーリングに参加して来ました!参加者15日:Bの教祖、カァズさん、KANさん、BBさん、yagiさん、ポン助さん、マーベリック昼襲撃:さよちゃん  夜襲撃:たぁ坊さん16日:Bの教祖、カァズさん、KANさん、BBさん、さよちゃん、マーベリック以上のメンバーでしたのでかなり濃かったのは言うまでもありません(笑)

        • 0 いいね
        • 23 コメント
      • 投稿日
        2012年9月20日
        投稿者
        さよちゃん [みんな、スマホでLINEしましょう!]さん
        Myバイク
        My R1100 M
        エリア
        東北
        1348118366832M.jpg

        関係者は 御存知 寒河江SA(笑)15日12時から2時間程 ナンダらカンダらで 駄弁リングした第2集合場所! 昨日は車だったが 今日は バイク(笑)只今 16日 AM6:15 お天気最高(爆)

        • 0 いいね
        • 30 コメント
      • 投稿日
        2012年9月21日
        投稿者
        異端児さん
        Myバイク
        TDR
        エリア
        東北
        1348234906080M.jpg

        レトロなレンガ造りの三菱マテリアル碇発電所相当古い建物ですが、現在も稼働しているのだろうか。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2012年11月17日
        投稿者
        りんむさん
        Myバイク
        チョイ乗り号
        エリア
        東北 中部
        1353154351109M.jpg

        自宅を出てから24日目。北海道の旅は終わり本州を日本海側を下って行きます。津軽半島龍飛崎です。ここから本州横断の長い旅の始まりです。今回の日記は長野県白馬までです。

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2012年7月28日
        投稿者
        soarerさん
        Myバイク
        BUSA
        エリア
        東北
        1343482977743M.jpg

        今回は秋田・山形方面に行ってきました。集合は大崎市の道の駅に集合でした。47号線、108号線、道の駅鳥海郷、県道58号、県道32号、7号線道の駅象潟、道の駅鳥海、県道59号、山形自動車道、櫛引PA月山道路、道の駅にしかわ、山形自動車道、古関PA解散、ルートでした。仙秋サンラインは道路がウエットであまり楽しめなかったのが残念でした。秋田県の県道32号は道路がキレイでとても走りやすくまた行きたいと思うほどよかったです。お昼は象潟の道の駅で海鮮丼を食べれてとても満足。帰りの高速に乗る手前で信号にひっかかり先頭の自分だけが先に行くことになって高速に一番乗りだったがETCを装着していない為みんなに抜かさ ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2012年8月17日
        投稿者
        manさん
        エリア
        東北 関東
        1345201855622M.jpg

        12日~15日まで、ゆっくり激走ツーリングの始まりですが、あめなんで、いきなり仙台につきました。名物を食して見ました。ホヤです。

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2012年9月28日
          投稿者
          バハハンさん
          エリア
          関東 東北 東海 近畿 中国 九州
          1348839415430M.jpg

          大遠征最終日の日記です。9月23日フェリー内で目が覚めると外は雨。 大阪南港で雨の中で待つひでさんご苦労様です。 フェリー内で朝食を済ませて、着替えて準備オッケー。

            • 3 いいね
            • 20 コメント
          • 投稿日
            2013年6月17日
            投稿者
            ごくにゃんさん
            Myバイク
            Kawasaki KSR-II
            エリア
            東北
            1371464574172M.jpg

            前回(4月30日)に、男鹿半島に行った時は寒すぎて、寒風山に登るのを断念しました。今回は暖かく、山々は緑色に輝き、野原に花は咲き乱れ(それほどでもないか…)最高のツーリング日和でした。

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2013年4月30日
            投稿者
            ごくにゃんさん
            Myバイク
            Kawasaki KSR-II
            エリア
            東北
            1367308839063M.jpg

            仕事で秋田市に居るのですが、休みが取れなかったり、寒かったりで、なかなか出かけることが出来ませんでした。が、ようやく今年初のツーリングへ男鹿半島一周→寒風山頂上→八郎潟の予定でしたが、男鹿半島の海岸沿いは寒くて、カウル無しバイク+オフロードヘルメットはツライと実感しました。この気候で寒風山頂上に登ったら凍死しそうなのでキャンセルし、八郎潟へ向かいました。八郎潟はフラットなダートがあり、ちょっと遊べましたが体は暖まらず。その後、道の駅でラーメンで温かさを補給し、ちょいと山道を経由して秋田市のアパートへ帰りました。冬の間に取り付けた、SP武川のスーパーマルチDNメーターですが、今回走ってみて、速度 ・・・

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2013年5月25日
            投稿者
            swangp2006さん
            Myバイク
            CB750FZ
            エリア
            東北
            1369485239593M.jpg

            宮城県栗原市花山にある「道の駅 露田里(ろたり)はなやま」駐車場です。

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2013年5月29日
            投稿者
            ごくにゃんさん
            Myバイク
            Kawasaki KSR-II
            エリア
            東北
            community_list_no_image.jpg

            仕事先の秋田市にはKSRを持ってきているのですが、そろそろ気候的にも暖かくなってきたので、長距離快適号のマジェスティとKSRを交換しに実家に行ってきました。A~Gのおよそ180kmの道を4時間ほど走り自宅へ到着。この道は秋田市から自宅へ車で帰るときも使っているのですが、車の場合は通るのが夜なので風景とか気にしていなかったのですが、日中通るとなかなかの風景、今の時期は緑が芽吹き始めた山々を堪能できました。これはツーリングコースとしても良いかもね。自宅で2時間ほど、うだうだした後、出発。東北道を南下し盛岡で降りて、マジェスティを購入したバイク屋「モトスペース・ウィンディ」に久々に立ち寄りました。何 ・・・

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2013年5月30日
            投稿者
            ごくにゃんさん
            Myバイク
            GRAND MAJESTY 250
            エリア
            東北
            1369903970166M.jpg

            まずは、前回KSRで来た時は寒くて登ることが出来なかった寒風山へこの道は雑誌BikeJIN4月号の絶景道ベスト50で紹介されており、登り~頂上~下りで、八郎潟の豊かな田園風景と日本海側の風景を楽しめます。山頂までは下の駐車場に車を置いて歩いて登るようになっていますが、バイクの利点?を生かして登ってパノラマ写真を撮ってみました。

            • 0 いいね
            • 1 コメント
          • 投稿日
            2013年9月22日
            投稿者
            おーこさん
            Myバイク
            GSX1100S KATANA [SL]
            エリア
            東北
            1379823856976M.jpg

            さて、思ったより楽しめた「道の駅 とわだ」を後にして、目指すは十和田湖。当日、十和田市内のお祭りの影響で交通規制があったものの、道中に殆ど影響無く、無事市内を通過、順調にR102を奥入瀬渓流沿いを進行中。新しいカメラの機能で、こんな臨場感あふれる画像が撮れたが、どうやって撮影したかが解らない(笑)

            • 0 いいね
            • 4 コメント
          • 投稿日
            2013年9月22日
            投稿者
            コトさん
            エリア
            東北
            1379848640437M.jpg

            http://www.youtube.com/watch?v=TBNhpPJYuT4http://www.youtube.com/watch?v=pkGMDJ1l0Os車載動画第12弾 秋田県に行ってきました。 一昨年の夏に北海道へ行く途中のホテルとフェリーに乗るために寄っただけなので改めてもう一度行きました。 朝3時出発。春秋用のジャケットでは寒いです。 途中SAで30分仮眠したり事故渋滞がありましたが10時40分に到着。まずは三郷町に行きました。 途中で「ユウちゃん」の看板がありました。 当方、植田まさし作品が非常に好きで、これ見たさに秋田に来たわけです。 何でもコボちゃんの親戚だそうな。 ・・・

              • 0 いいね
              • 0 コメント

            カテゴリで絞り込む

            車種で絞り込む

            キーワード検索