一日目。余裕ぶって、ダラダラ走って来たから。ほら、桑名城到着が日暮れ時。カブの移動速度が思ったよりゆっくり。再認識致しました。
- 5 いいね
- 0 コメント
年末年始のロングツーリング。今年は伊勢神宮へ二泊三日のツーリング。自宅~名古屋~伊勢神宮~名古屋~自宅の行程でした。新東名の制限速度120kmの区間では思ったより飛ばしている人もいなく、時速100km7000回転で巡航。しかし単気筒のスカブ250でタンデムしかも横風ありでありちょっと辛かったlol。幸いにも渋滞を回避できたことがよかったです。ビッグスクーターはやっぱり楽でいいなっと毎回感じてます。伊勢神宮は初詣でもっと混雑していると思ってましたがそれほどでもなく、ただ内宮・外宮と広いので歩き疲れました。年末年始は伊勢神宮ICが閉鎖されているので、ひとつ手前の玉城ICで降りることになるので要注意 ・・・
雨のツーリング二日目・・・USB3になった配線は雨に弱い・・・スマホの画面にコードを抜けと表示が・・・前のスマホの時は雨でも意外に大丈夫だったのに・・・O-さんが、これが良いよって教えてくれた・・非接触充電O-さんが買ったのはもっと高いものなんですが・・・これならおいらでも買える値段だったので・・・普段は2千円ぐらいのを使ってますが、6千円までなら何とか買えましたhttps://www.amazon.co.jp/stores/page/564F4560-4912-474F-B20C-3512EC0A4B61?ingress=2&visitId=7531a415-aadc-4b5a-b423-6 ・・・
娘の結婚式まで後10日ほどになりまして、乾杯の挨拶を頼まれているんですが、全然思いつかない。なんかいい言葉は無いかと考え中、花嫁、花嫁と言えば三国一って単語が不意に浮かび、そういえば三重県には3つの県境なんて有るのかなぁ?とGoogleマップを見ていると、有りました。三重県と滋賀県と京都府の県境。しかもそこへ行く道が三国峠とな。今日行かなければ明日から寒波がくる予報なんで、乾杯の原稿作成はほっといて行って来ました。毎度おなじみ鈴鹿スカイラインを抜けて滋賀県へ。甲賀市方面へ走って行きます。伊賀コリロールロード?田舎の山の中の道ですがバイクのツーリングにはもってこいのクネクネ有りのアップダウン有り ・・・