インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全3,064件
  • 投稿日
    2015年12月22日
    投稿者
    伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
    エリア
    東海 近畿
    1450787111087M.jpg

    昨日(21日)、明日(23日)と雨の予報、で今日はと言うと天気が良いじゃん今年最後のCBで・・と思ったんですが行き先がまた山道を走らないと行けないんじゃデイオ兄ちゃんしかない距離が有るしなぁ、迷っていてもしょうがないかと準備して出掛けることに。朝9時30分自宅スタート、一路大和路を峠3つ越えて走ります。先ずは先日も行った河内渓谷に右折する橋の手前までやってきて、一応空を見ると”嘘 ”真っ黒な雲が出てるでもここまで30分走ってきたし、天気予報を信用して向かいます。目的地は奈良県高市郡高取町にある高取城祉、山の上にある城址です。いつかは行きたいと思いつつなかなか走れないまま来てたんですが、今年最後 ・・・

      • 12 いいね
      • 48 コメント
    • 投稿日
      2022年1月02日
      投稿者
      伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
      Myバイク
      ロマンスグレイの相棒(笑)
      エリア
      東海
      1641118453044M.jpg

      今年も新年明けまして2日目ですがご挨拶をさせて頂きます今年は私にとってうん回目の干支が回って来て頑張ろうかと心に期してお爺さんですが今年も宜しくお願いいたしますという事で今年初のバイクで走りました今年は地男という事で干支飾りで有名な神社まで走ってきました。天気も良くて気持ちよく走れましたが少し寒さは身にしますがね

      • 10 いいね
      • 23 コメント
    • 投稿日
      2017年10月12日
      投稿者
      チバアヒル(令和の馬笑)さん
      Myバイク
      みそ700さ号
      エリア
      東海 近畿
      1507809271354M.jpg

      10/5の夕刻、千葉を出発して定番の東名牧之原SAで仮眠10/6は、ココ牧之原SAからスタートします。予定ルートは東名-伊勢湾道-伊勢道-名阪国道-奈良ー大阪です。参加メンバーはいつもの、おっぺけさん(R1200GS)、不覚山人さん(W800)、u7900さん(Bandit1250)、私の4台です。

      • 16 いいね
      • 56 コメント
    • 投稿日
      2020年10月07日
      投稿者
      伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
      エリア
      東海
      1602058109860M.jpg

      台風14号が接近中で天気も悪くなってます。近場で展示中のイベントが市歴史博物館で有るんでそこへ地元にも関わりある日本書記編纂1300年      【 ヤマトタケルーその愛と死ー 】見てきました。行きは少し用事をすましてし歴史博物館へと足を向けます残念ながら台風の影響日雨が降り出し、少し走って見ようとは思ってましたがこのイベント展示だけ見て帰宅しました。時間にして2時間の短いツーになってしまいましたが。

        • 12 いいね
        • 19 コメント
      • 投稿日
        2021年7月04日
        投稿者
        きたきつねさん
        Myバイク
        百式
        エリア
        東北 中部
        1625384274227M.jpg

        久々の登板となるがウェビコミュ参加諸兄、ご無沙汰であった。私こと「きつね隊長」が、今春より新たな相棒となったSUZUKI V-STROM1050XT(パーソナルネームを百式と呼称)、その長距離野営旅における使用実感を、余すとこなくここに報告する次第である。おそらく長文になると思われるが、心してお読みいただきたい。

        • 15 いいね
        • 12 コメント
      • 投稿日
        2017年5月10日
        投稿者
        チバアヒル(令和の馬笑)さん
        エリア
        東海 近畿
        1494422896203M.jpg

        今年のゴールデンウイークは5連休とまさに黄金のお休み期間♪サンデー毎日の私はあまり関係ないけど、この間は娘夫婦も休みなので育爺から解放されます。笑バイク友のおっぺけさん、不覚山人さん、u7900さんと休みをあわせて、渋滞と混雑覚悟で九州ツーを計画しました。今回は、行楽渋滞を少しでも緩和するため、5/2夕刻に千葉を出発して東名牧之原SAで仮眠して、5/3は早朝移動を目論んでました。

          • 15 いいね
          • 56 コメント
        • 投稿日
          2017年10月18日
          投稿者
          チバアヒル(令和の馬笑)さん
          Myバイク
          みそ700さ号
          エリア
          中部 東海 近畿
          1508290062435M.jpg

          10/10 九州ツーリングの最終日です。大阪からの帰路です。

          • 14 いいね
          • 58 コメント
        • 投稿日
          2015年3月23日
          投稿者
          kotatsu (サッカー日本代表頑張れ♪)さん
          Myバイク
          来夢さん
          エリア
          近畿 九州
          1427041487506M.jpg

          ちょっと、タイトルは大袈裟かも知れませんね(笑)しかし、ミーティングがメイン?であり、初めて会う方が多く楽しみです。3月20日(金)午後より休暇を取り、夕方から京都へ向かうことにします。今回、直前まで迷ったんですが、仕事・天候・フェリーも空室有りという好条件が重なり、決断しました!往復フェリーを利用する事で、身体への負担もほぼ無く、安全に帰って来られる事を信じPM5時に出発♪良かったら、暫くお付き合い下さい。

          • 13 いいね
          • 73 コメント
        • 投稿日
          2018年1月20日
          投稿者
          さん
          エリア
          東北
          1516399898274M.jpg

          秋のある日、観光会社からパンフレットが届きました。見ると東北の温泉と美しい景色が掲載されています。数年前、青森へドライブしたときは八甲田の紅葉が美しく見事でした。そこで「もう一度見たい」という女房殿のリクエストに応え、旅行をすることにしました。東北には素晴らしい温泉があくさんあり、温泉好きにはたまりません。せっかくなので岩手の藤七温泉と、青森の酸ヶ湯温泉へ立ち寄ることにします。宿泊は秘湯・八甲田温泉です。この地で最大の温泉が楽しめるらしい。今回は日本一の紅葉と秘湯・名湯を巡ります。(写真は秘湯・八甲田温泉です)

            • 12 いいね
            • 30 コメント
          • 投稿日
            2016年5月01日
            投稿者
            ナナKoma(生き方模索中) (´・ω・`)さん
            Myバイク
            TDR250
            エリア
            東海 近畿
            1462063371648M.jpg

            皆さんこんにちわ。今年のGWは、曜日と祝日の組み合わせで、10連休の方も居られる様ですね。私の場合、動けそうなのは30日だったので、蓼科方面は諦めて、三重方面、人混みが駄目な私は、webikeのイベントではなく、taishiさんご一行の元へ、向かう事にしました。タイミングが合えば、チバアヒルさんご一行とも、合流出来るかも知れないですし・・・。ナンバーも取得し、ガソリン/オイルも補充し、近所を一廻りして、「これなら大丈夫だろう」と思い、今回はTDRで出動しました。

            • 13 いいね
            • 41 コメント
          • 投稿日
            2015年3月23日
            投稿者
            たかぴーさん
            エリア
            九州 四国 近畿 中国
            1427094070129M.jpg

            3月20日早朝より作業を終えて、まずはゼンしょうさんが待つ佐賀関港へ出発しますよ~(^O^)時間は余裕があるから大丈夫だよね~(^o^)vってことで、高速を使ってGoのはずが・・・そういえば豊前から宇佐まで高速つながったよね~?いや待て!21日だったはず・・・なんてひとりごとのように言いながら、とりあえずみやこ豊津ICから椎田ICまで行きます(^o^)vで、豊前のとこらへんできれいな道を発見したんですが、上記の様にまだ開通していないものと思い込んで・・・(実は3月1日に開通していました~(笑))あっ!表示されている地図はポイント差しただけなのでデタラメです(爆)途中、さんふらわあでゆる~~~ ・・・

              • 13 いいね
              • 84 コメント
            • 投稿日
              2015年5月06日
              投稿者
              伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
              エリア
              東海
              1430893974664M.jpg

              やっと仕事から(我家の伸びてしまった庭木を”切れ ”との強いお言葉がある方より命令が出まして2日間そちらに掛かりきり、ようやく朝6時おきて最後の整理(ゴミ出しできるように)も完了し、今日6日で休みも終りなので。でず~っと気になっていた有る道をどうしても見つけてたくて出掛けました朝10時過ぎにチョット出かけてくるよと、断わり早速デイオ兄ちゃんを引っ張り出し出かけました。探しに行ったはるか昔に、渋谷金王丸(東京の渋谷の語源になった方)の道です鎌倉時代より前に源義朝さん(義経、頼朝の父親)が愛知で裏切りに会い殺されました、その知らせをこの渋谷金王丸さんが奥さんに知らせる為に通った山道ですまた徳川家康 ・・・

                • 13 いいね
                • 48 コメント
              • 投稿日
                2015年7月12日
                投稿者
                MEGUさん
                Myバイク
                クロム(charki)
                エリア
                近畿
                1436687721585M.jpg

                こんばんは!お久しぶりのcharkiです。クロムが納車されてから慣らしも終わってクロムでどれだけ走れるか試してみたくてずっと行こうと考えてた龍神スカイライン!そう思いながらも悪天候の影響で日にちが決められずMEGUと同じ休みの日にMEGUと一緒に出掛けてもR1だとペースが違うので走りにくいのは目に見えるしソロで行きたいと考えていたのでなかなか実行することが出来ずにいました。

                • 13 いいね
                • 54 コメント
              • 投稿日
                2023年12月12日
                投稿者
                さん
                エリア
                東海 近畿
                1702342048287M.jpg

                京都・北陸めぐり、これまで静岡県は焼津と浜松に宿泊し、愛知県は長久手市にやって来ました。ここではトヨタ博物館に立ち寄り、車の歴史を見てまわります。 館内は車の誕生期「クラシックカー」、昭和の「名車」、そしてユーザーの憧れ「スポーツカー」など歴史的車両が勢ぞろいです。 まずは「クラシックカー」から見てまわります。アメリカ・イギリス・フランス・ドイツなど自動車王国に並び、日本の「ダットサン」も展示されていました。 各国の貴重な車、大切に保存されているようで、どれも新車の輝き 眩しいほどです。それら壮大なコレクションだが、気になった車両を数台 解説板に従い簡単に紹介します(2023.11.18)<写 ・・・

                • 13 いいね
                • 14 コメント
              • 投稿日
                2021年5月22日
                投稿者
                さん
                エリア
                東北
                1621685587863M.jpg

                桜前線を追いかけ 東北は秋田県へやって来ました。これまで福島の磐梯吾妻スカイライン、そして秋田の角館など観光名所へ立ち寄りました。そして今回は、秋田の八幡平で雪の回廊と 湯治で人気の玉川温泉へと巡ります。

                  • 11 いいね
                  • 20 コメント
                • 投稿日
                  2018年4月21日
                  投稿者
                  Maxさん
                  エリア
                  関東 中部 東海 近畿 中国
                  1524273364124M.jpg

                  (TOP)テツワンさんと角島大橋さて、昨年の角島の動画をどうぞ!https://youtu.be/8tYUOjzbQ6c

                    • 10 いいね
                    • 14 コメント
                  • 投稿日
                    2016年7月19日
                    投稿者
                    キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
                    エリア
                    東北
                    1468936926002M.jpg

                    最初のお盆も終わって、早く来い来い夏休み!ここしばらくは長距離ツーリングに向けて体力を温存中です。(笑)ルートはちょっと違うかも知れませんが、一応こんな場所に行く予定です。いろいろ見てると、八戸も面白そうだし、太宰治の五所川原なんかも良さそうなんですが。(汗)一応、今回は走りとグルメ優先で。(笑)皆さんは旅の情報は何で調べますか?もちろんNETで調べればいいんですけど、情報が有りすぎて困っちゃうな?と言う事も。私が使うのは、駅にある旅行案内です。

                      • 12 いいね
                      • 30 コメント
                    • 投稿日
                      2016年5月07日
                      投稿者
                      かべさん
                      Myバイク
                      200DUKE
                      エリア
                      東海 中国 九州
                      1462592860893M.jpg

                      今回は変則的2本立てツーリングとなりました。最初の蓼科ですが、今回はパチbusaさんと新東名清水インター近くのコンビニで合流です。

                      • 12 いいね
                      • 42 コメント
                    • 投稿日
                      2016年7月29日
                      投稿者
                      キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
                      Myバイク
                      GO-TEN(初代SOL BIANCA)
                      エリア
                      東北
                      1469804620227M.jpg

                      朝食を食べて、ルートイン由利本荘を8時30分にチェックアウト。国道7号を南下します。直に鳥海山が見えてきます。私は多分、日本の山の中で鳥海山が一番好きです。その為必ずスカイラインを通るのですが、本日はこんな感じで間違いなく霧で視界不良。今回は止める事にします。

                      • 12 いいね
                      • 29 コメント
                    • 投稿日
                      2023年12月13日
                      投稿者
                      さん
                      エリア
                      東海 近畿
                      1702458685614M.jpg

                      これまで 長久手市では、念願のトヨタ博物館に立ち寄ってみました。そこは3階建ての立派な博物館、各フロアにはクラシックカーから昭和の名車が勢ぞろい、初めて見る車もあり 時を忘れるほどです。 まずは クラシックカーを見学したので、次は日本の昭和を覗いてみます(2023.11.18)<写真=ギャランGTO・117クーペ・CVCCのシビックなど、世界に誇る日本の名車が光輝いています>

                      • 12 いいね
                      • 4 コメント

                    カテゴリで絞り込む

                    車種で絞り込む

                    キーワード検索