アハッピーニーイヤー!1月3日から乗り始めました。インフルが怖いから流す程度だったけど、幸先良い感じでした。ただ、靴に油が付着してて、左シリンダー見たらオイルが漏れてた。粘度とオイルの追加で乗り切ろうと思う今日この頃です。にしても冷えるの早いねw暖気毎回するので燃費悪くなりそうw
- 2 いいね
- 0 コメント
今日は帰り足で327.9キロを走って戻ってきた、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。給油量は22.38リッターなのでリッター14.65キロ走ったことになる、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。行きよりはだいぶんよろしい、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴🙆🆗。帰りはあまり飛ばさなかったのと新東名高速道路でトラック🚚の後をついてのんびり走っていたことが、燃費向上に繋がったのかもしれない、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴🙆🆗。全体では641.2キロ走って44.88リッター給油したのでリッター14.29キロほど走ったことになる、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴🙆🆗。まあまあの燃費ではある、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😃⤴️😃🎵🙆🆗(^^)/\(^^)。でもおとなしく走ってばかり ・・・
今年も新年のスタート、今月は睦月(親類一同が集まり仲睦まじくする月)だとか、だが 近年は核家族化が進み あまり親戚が集まることも少ないので、家族でのんびり過ごしています。 そこで正月の暇つぶしにパチンコが打ってつけ、家の並びに1軒、向かい側にも1軒あり 連日満員御礼です。近年は行っていないが、かつてアナログ時代は熱心に通っていました。当時は100円で35個の玉が買えた。 玉は穴に手動で入れ リズミカルに指打ち、その前に釘の曲がりをチェック まさに釘師との勝負です。そして台の玉が無くなると、おばちゃんに「玉が無いよ」と言えば ガラガラと補充してくれます。昭和47年からは手打ちから電動式になり 次 ・・・
あけましておめでとうございます。 今年も適当に緩ーくやっていこうと思いますので、お付き合いいただけると幸いでありますw 大晦日は気温が上がって雨で、元旦にかけて雪になるとのこと。状況としては、大変に良くなく。 実家で年越しをやって、新年になりましたら、酒が飲めない友人の車で初詣、というのが毎年のル-ティンであります。 岩木山神社と、高山稲荷。何度も来ているので、縁がありまくりですなぁw がっつりと雪の降る中、お参り、お祓いをして、おみくじは中吉。 戻りしなに盛大にスッ転んで、中吉とは…? と考えましたが、おみくじのお言葉にはいいことしか書いていなかったので、まぁこれで、今年の厄はなくなったこと ・・・
結局12月30日までバイク乗ってました。いや~愛知県は風も無くて気温は9度程度~乗れる乗れる~ほんと愛知県どうしちゃっただろうね?いつものなじみのバイク屋に顔を出して、お餅と干し柿とミカン頂いて、さらに友人Oともバイク談義して無事に帰ってきた。いろいろあった一年だったけど今は無事に新年を迎えれそうで一安心~。この分なら新年も走れそう~と言っても外食はどこも年末料金の上、インフルエンザが猛威を振るってるらしいから三が日は大人しく撮り貯めたアニメの消化でもしていようと思う。振り返ると、今年は年始に原因不明の吐血や膵臓の嚢胞が見つかったり、胃腸が停まったりと今後の身の振りようを考えさせられる一年だっ ・・・