すっかり遅いタイミングとなりましたが、皆さま今年もよろしくお願いします。年末年始は長めの連休となりましたので、久しぶりに家族で旅行に出かけようということになりました。その目的地は愛知県。近年そちら方面へツーリングに出る機会が増えてきて、その穏やかな気候と風景にすっかり魅了されてしまいました。そこで家族に一度見せてやろうかと思い旅行を企画した次第。
- 11 いいね
- 10 コメント
今年も新年のスタート、今月は睦月(親類一同が集まり仲睦まじくする月)だとか、だが 近年は核家族化が進み あまり親戚が集まることも少ないので、家族でのんびり過ごしています。 そこで正月の暇つぶしにパチンコが打ってつけ、家の並びに1軒、向かい側にも1軒あり 連日満員御礼です。近年は行っていないが、かつてアナログ時代は熱心に通っていました。当時は100円で35個の玉が買えた。 玉は穴に手動で入れ リズミカルに指打ち、その前に釘の曲がりをチェック まさに釘師との勝負です。そして台の玉が無くなると、おばちゃんに「玉が無いよ」と言えば ガラガラと補充してくれます。昭和47年からは手打ちから電動式になり 次 ・・・
いよいよ北風か吹く季節になり、軟弱者の自分は熊みたいに冬ごもりと決め込みます。そして春の象徴は桜、そこで見に行きたい桜のスポットをリストアップ、 1位、長野県大西公園、どうやら密かな人気を集めているという。冠雪の赤石岳と 3000本の桜が咲き誇る風景は圧巻らしい、是非カメラに収めてみたい。 2位、新潟県高田城趾公園、約4000本もの桜があるというから凄い、桜のトンネル・さくらロードを歩いてみたい。3位、山梨県新倉山浅間公園、富士山と桜と五重塔はあまりに有名、自分の目で確かめてみたい。ほかに日本の風景に溶け込んだ素朴な一本桜もあるかも、何処へ行こうかと思案するのも楽しいひとときです。 すると気分 ・・・
四国ツーリング2日目、順調に道の駅巡り、最後の四万十大正到着。中村のホテルに帰ろうとナビに従って行こうとしましたが、かなり荒れた道暗いし無理と判断。回り道ですが、別ルートでホテルへ。暗いし車も走ってないので視界悪し。途中から体調が悪くなり、フラつきます。私糖尿病ので、インスリン打ってます。低血糖です、ヤバいなと思いながらナビに従って帰ってましたが対向車は眩しいしカーブも上手く流れないです。死ぬかもと思い必死で街まで耐えました。ローソンに入ろうとしたところ前の車が止まりました。ブーレーキかけるのもままならず、タチゴケしました。2度目、親切な人がバイク起こしてくれ、駐車場まで運んでくれました。ポカ ・・・
先週の日曜はあまり天気が良くありませんでしたが、夕方までは降らない予報だったので早明浦ダムエリアの林道を探索してきました。 まずは高速を使って大豊I.C.まで移動、県道5号沿いのポイントAあたりにトランポを停め、GoogleEarthで見つけたダートを片っ端から見ていきます。 ポイントB、Cの道はいずれもこの後走る仁尾ヶ内林道へつながっており、かなりの距離がありそうなので大いに期待していましたが、ダートが始まってすぐに「私道につき立ち入り禁止」との看板が立っていて早々に撤退。日曜というのに大きなトラックが出入りしていたので営林関係の会社が所有しているのでしょうか?県道に引き返す途中に追いついた ・・・
2024/06/05アプリスタンプ、リアルスタンプもゲット済みだが、役場休日の為、ダムカード回収が出来ていなかった高知の端っこ足摺市へ重い腰を上げてスタート。 無料高速道路も延伸し、以前よりは早くなったものの、やはり遠い。 ランチは黒潮町「黒潮一番館」にて生ニンニクたっぷりネギたっぷりのタタキ丼を掻き込む。口の中いっぱいにして食べるのが美味^ ^ 天気が良いと海好きには綺麗な水平線もわかる広い太平洋を横目に見ながら堪らない快走路の国道56号、321号。が…今回はその快走路321号手前の役場まで。 平日は海遊館以布利センターのジンベエザメ無料開放もしておらずカード回収のみで帰路に。今夜は20時か ・・・
2024/05/30朝イチに、オーダーしていたフロントディスクローター、ボルトも交換。 試走がてら近所を流そうかと思っていたらランチタイムが近いので、国道33号を西進、大渡ダム隣接の秋葉の宿のレストランにて「ダムカレー」を。 こちら方面で寄れて無かった面河ダムにて、ダムアプリスタンプゲット。久しぶりに新緑の面河渓谷にも寄り道。 県外からの観光客と思われる若めのリタイヤグループの方に集合写真のシャッターを頼まれる。「私も若い頃は大型バイクに乗ってたよコレは?250?」と上から目線で話し掛けられるが、たぶん自分より年下。ヘルメット被ってたらわからんよね^ ^お互いに旅の安全をと挨拶しお別れ。 帰路 ・・・
2024/05/1714日に続き17日もダム巡り、単に天気が良くて先日、車で走った道がバイクで走ると気持ち良さげだったので。 行程は高速道路、高松道府中までショートカット。府中ダム→神内上池→二股上池→前山ダム→門入ダム→大川ダム→五名ダム→大内ダム→宮川内ダム→御所池→デ・レーケ堰堤→徳島県道12号→国道32号で帰路に。 門入ダム辺りから信号の無い快走路に入り気持ち良く流して宮川内ダムで薄暗くなり近くの御所池は荒れ気味のオフだったので、今回はパス。本日最後のデ・レーケ堰堤では真っ暗闇で堰堤は見えず(*_*)がダムアプリでスタンプゲットし、いつもの、三好市の「さぬき屋」で天麩羅うどん600円を ・・・