お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
安全祈願
11月最後の日曜日、冬季閉鎖前の剣山スーパー林道をウェビ友のハリーさんとナカさん、そして私の3台で走ってきました。 経緯は前の日記に書いた通り。11月11日に通り抜けが可能になった川成峠~高の瀬へのルートを冬季閉鎖が始まる12月1日までに走っておこう!という内容の日記を見て頂いたハリーさんとナカさんも参加ご希望とのことで、私の独断で決めたルートを一緒に走って頂けることになりました。SNS等ネットでつながった知人同士でツーリングという話を聞く度「今時だなあ」くらいに考えていたものの、まさか私がその通りになろうとは・・・。
リアボックス着くようになったので、カミさんも安心してタンデム出来るようになったボニーさん。まだ肌寒い山あいの空気を抜け、日差しを浴びながらたどり着いたのはSUNNY SIDE FIELDSさんです。 駐車場が荒い砂利なんですが、ちゃんと自転車とバイク用の駐車場もあります。デカいバイクは高低差3メートルくらいの田んぼにクリフハンガー崖っぷちになりますけど(笑)
雨と寒さで心折れて439制覇断念して下山
いい感じに晴れたので眉山に登ってきました。 単車で登るのは初めてでしたが平日ということもあり車も少なく、自分のペースで走れました。落ち葉と路面の割れたとこがあることを除けば最高に楽しい道でした! 駐車場に単車を停めて少し歩いて展望台へ。こちらも人が少なくのんびり景色を見ながら一服。景色のいいとこでのタバコとコーヒー。最高でした、ありがとうございました!
親父も無事に退院した週末。「じゃ行ってくる」と朝から出かける親父に一安心し、夕飯のおかずを一品こしらえてから、走りに出ました。 つまらん話ですがフロントタイヤの左肩にあるピンクのラインを消したいんですよね…でないと"端っこまで使わないとオジサン"に道の駅で捕まるんです(冗談ですよ)。 幸いにも漁港までの道は低速の急カーブが多いので、なんとかなりそうです。
走るにしてもとにかく暑い!ってことで、山の奥地に涼を求めてちょいとツーリングです。
「美・味・い・ゾォオオオオオ!!!」とカツ丼を喰ったら口から光がほとばしって食堂が…っていう『ミスター味っ子』がテレビ放映されていた時代を生きてきた皆さん、ごきげんよう、森の熊です。 いやほんと今年はバカみたいな厄年です、さらにこのお盆休みは激動の数日間でした。そして「オフ会」には行けなくなっちゃっいました…
香川県観音寺市豊浜町ビーチをバックにパシャっ!
一番好きな場所
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message