慣らし運転がまだ終わってないので、暖かかったこともあり針テラスまでツーリング。平日&緊急事態宣言中だったこともあり、人は少なめでした。途中で道の端に残っている雪を見て気をつけながらの走行に。アクティブのフェンダーレスにしてから初の路面が濡れている場所を走りましたが、テールランプがドロドロになってました(=ω=.)入荷待ちのSPEEDRAのリアフェンダーつけたらマシになって欲しい。。。
今日も『道の駅 あやま』からスタートします。ここ最近はバイクで走ると必ずと言っていいほど寄っていますね。何やら見たことのある、見間違えようがないバイクが停まっておりました。ワタシが崇拝する福岡県のモトブロガー”Woka Rider”さんが乗っているのと同じ「Husqvarna NUDA 900R」です。ハスクバーナというメーカーはBMWの傘下にいた時代があり、2012年に発売されたのが「NUDA 900R」その後2013年にハスクバーナはKTMの傘下へと移り、現在に至ります。「BMW F800」をベースに開発された「NUDA 900R」はそのBMW傘下の時に出たモデルで、日本には50~60台く ・・・
12月に入ったものの、なんだかんだで日が照ってるとまだ言う程寒くはないかなぁと言う感じですが、来週からいよいよ冬将軍到来という事で、昨日の非番を使って、走りに行けなくなる前に、美山方面の道の駅のスタンプ集めに行ってきました!なんだかんだで美山方面はここ最近行ってませんでしたね(ノω`)今回も西大路から金閣寺、龍安寺、仁和寺の前を抜け、周山街道から最初の目的地、道の駅ウッディー京北を目指します。昨日は朝目が覚めたのが早くて、この道の駅についたのも早かったせいか、到着時、バイクで来てたのは自分だけでしたね(ノω`)スタンプ回収と一通り店内を見て、次の美山の道の駅へ向かおうとしたら隣に止めていたガン ・・・
道の駅放浪記、道の駅いまいの紹介です。https://www.imai-megumi.com/場所は、サッカーJ2リーグ所属の松本山雅のホームスタジアム、アルウインの近くです。広域農道沿いということもありアクセスはわかりやすいと思います。こちらの道の駅は、地元の農産物を直売している道の駅で朝から駐車場が埋まるような人気の道の駅となります。今日は11時位に到着して休憩をしました。ちょうど取り立ての山芋の販売をしていまして、かなりの混雑っぷりでした。山芋は贈答用の箱入りの商品が積まれていました。県外からの車両も散見されて人気の度合いがわかります。それから、お手洗いの奥に松本や塩尻の農産物を販売して ・・・