みなさん、明けましておめでとうございます。不死身の杉元です。本日、もん吉の走行距離が6万キロ超えました。モンキーはグロムと同型のエンジンですが、早い人で3万キロ、だいたいが5万キロ、長い人で7万キロで逝ってしまうと巷では言われてる中での6万キロ到達。今のところエンジンに関して問題は起こってませんが、けっこうビクビクして乗ってる今日この頃です。あ、写真がちょうど6万キロじゃないのは、雨も降ってたしめんどくさくて(*´з`)
- 13 いいね
- 36 コメント
以前乗っていた’08ブサは中古で12000km走行のものを購入。22000kmまで距離を延ばし、8ヶ月で約10000kmほど走行したところで、フロントフォークからのオイル滲みが気になり色々交換だと結構な値段になりそうだったのでならばと’13ブサに乗り換え。’08ブサは最初、何しろ圧倒的なトルクのエンジンだと感じました。大型の免許とってすぐなので当然といえば当然ですが(^^;サスはごく固めで、街中ではゴツゴツで結構跳ねるような印象がありました。高速性能に関しては申し分なし。自分のビビリミッターのほうが先に作動します(笑)で一昨日’13ブサが納車となり、昨日早速大観峰へ。実はデジカメ忘れて、せっか ・・・
ナラシ兼ねて林道プチツーリング。まずは田川のとことん赤村(食堂)で月曜メニュー(カレー、ちらし寿司、味ご飯、天ぷら、サラダ、惣菜数種類、全て食べ放題)でランチ。以前は600円でしたが800円に値上げしたらしくちょっとがっかり。まあそれでも800円で食べ放題は安いんだけど…600円時代を知ってる分なんか微妙まずはここからさほど遠くない琴弾の滝に行ってみることに、十津川沿いの細い林道に入る。ずっと上りだけど、さすが88cc!以前のヘタれた50cc(最高速50kmちょい)とはトルクが全く違う!3速でもグングン登っていきます!小排気量の約40ccアップはあからさまに違う!すげーとボソボソ言いながら琴鳴 ・・・
ここ西戸崎は昔、米軍キャンプがありマリリン・モンローが日本への新婚旅行の途中に慰問で西戸崎に立ち寄ったそうです。この西戸崎に大学の美術部がアートしたシャッターが15店ほどありますので、志賀島へのツーリング途中に寄ってもらいたいものです♪お忍びと書き込みましたが正確には慰問だそうです。マリリン・モンローの日本への訪問は新婚旅行とはいうものの、実際はジョー・ディマジオの日本プロ野球選手への技術指導のためという目的がほとんどで、福岡においても観光地などには一切訪れていません。ジョー・ディマジオは福岡滞在中は香椎球場に行っており、マリリン・モンローは西戸崎にあった米軍キャンプへ一人で慰問に訪れています ・・・