晴れ予報だったので、また、ごまさんスカイタワー越えて龍神に行き、帰りのヒルクライムを楽しみに出発!しかし、前日の雨のせいで、道には、落ち葉などあり、楽しめず、おまけに例の如くリア周りドロドロになり帰って即洗車してきました。ごまさんスカイタワー霧が出てたので、ここで引き返して来ました(泣)
- 3 いいね
- 0 コメント
備長炭記念公園を出発し、さらに西へと向かいます...が、ここでナビは早々にr30へと案内。Googleナビと2ケタ県道は信用してはいけないというのをショートカットできそうということもあり今回完全に失念しておりました...。(BeelineのナビはGoogleレベルに信用ならない) 結論。和歌山県道30号、田辺~みなべ間(木道峠)は地獄の道でした。入って1kmも経たずに、左折すると同時に完全1車線路。さらに木道峠周辺は急勾配と急カーブが追加される歓迎っぷり。幸いにして対向車は一瞬道路幅が広くなったところで1台来ただけで、最悪の状況は避けられました。 そんなこんなで神経をすり減らしつつ、道の駅・み ・・・
2025年03月20日(木) お世話になっているバイク屋さんのお誘いで、和歌山県白浜にあるとれとれ亭までツーリングに行ってきました! 朝はまだ少し寒く、道中の海南高原はすこし雪が残っていました。 海南市→道の駅しらまの里→道の駅水の郷日高川龍游→とれとれ亭のルートで行きました。このルートはバイクで走るのがとても気持ち良くてオススメです。 みなさん大型バイクだったので、ついていくために全開加速でした。自分だけ必死感がありましたが、回せて楽しかったです。 YZF-R25はいいペースで走っても燃費が30km/lくらいで、無給油で400kmくらい走れるので良いです。 目的地のとれとれ亭は、漁協直営らし ・・・