11月5日に奈良県野迫川方面に林道ツーリングに行ってきました。CRF250 Rallyが3台、KLX125カスタムが1台、セロー250が1台とご一緒に。紅葉もとても綺麗で爽やかな1日でした。
- 2 いいね
- 0 コメント
不思議と日本海側なのに昨晩はとても暖かく、グッスリ眠れました。家族にメールしたら、三重県は極寒だそう。明るくなったキャンプ場の目の前の海、岩が並んでるのに今朝気づきました。トニー・ボウなら行けるんだろうなー?今日はゆっくり海岸線を走って敦賀に向かい、ゆーくんさんご推薦の日本海さかな街のエビカツ丼を食べに寄って、そこから関ヶ原へ向かって帰宅しようかと。お昼にリッチなものを食べるから朝はクリームパンでサッと終わらせます。普段峠ばかり走って海岸線なんて滅多と行かないのですが、国道305号線としおかぜライン、最高ですね!右手に海を見ながらーのコーナーもそこそこ有りの、シーズンオフの朝だからか?車も少な ・・・
SHOEIの「J-FoeceIII」の経年劣化に対し、色々なジェットヘルメットを購入してみるも「いまいち・・」原因は簡単!素直に「J-FoeceIV」にでもしておけば良いのに、少しのお金をケチって彼是と手を出して大損の沼にハマり込むと云う・・wそんな訳で、近頃はインカムで音楽を聴くのに適した静かなフルフェイスを専ら被っていたのですが、そのOGK「RT-33」を長時間(と云っても3時間とか)被っていると段々首が痛くなってくる!Lサイズで公称重量「1520±50g」と軽い筈の「RT-33」で首が痛くなるのは自身の経年劣化で、首周りの筋力が低下して来たのが最大の原因だと思いますが「何とかしたい・・」 ・・・
お盆の前の週の土曜に久々に娘と遊んで京都から帰宅したところ悪友SP君から電話が!お盆に奥さんとお嬢さんがコンサートに泊まり掛けで行くことになったとかで、前から話の出ていた泊まり掛けのツーに「行けそう!」とのこと「これはチャンス!w」とは言え、日曜も娘と遊んでいたので週明けから計画スタート! (;´Д`)/「大丈夫か?」 お仲間に声を掛け始め、どうせなら久しく会えていないお仲間までも声を掛けようと話が段々大きくなってきたところで「ところでお盆に宿は取れるのか?」問題が勃発!w (;´Д`)/「そらそうだ・・」 と急いで宿を探し始めるも「良いところは満室」残っているところは「お盆価格で高い!」どう ・・・
昨日、今日と福井、滋賀にロングツーリングに行ってきた。10ヵ月ぶり、今年は最初のツーリングではある。行こうとは思っていたんだけど雨だったり都合が悪くなったりコロナの影響だったりとなかなか出かけられず、この日程も10日間予報で大雨になっていたのでダメだなと思いながら他の日程を考えていたが、何だかんだで用事があったりしてなかなか日程が取れない。何となく億劫というところがあるのか、以前のように「雨が降ったら濡れればいいさ」とはならない。バイクもそろそろ卒業かななんて思っていたらふと天気予報を見るといつの間にか晴になっている。それじゃあ行くかと思いながらもなかなか決まらない。結局前日にホテルを取って出 ・・・
今年は早々に梅雨が明け猛暑日が続き、さぁツーリングへ! と考えていた。ところが戻り梅雨のような天気がつづき、出発に躊躇しつつも天気が好転することを期待し、7月13日新潟へ向けて出発。 もし天気が良い方へ変わるなら、あわよくば山形、秋田、可能なら青森まで行くつもりだった。しかし、翌週も気象状況が不安定で悲観的な天気予報がつづき、とりあえず新潟までのツーリングとなった。 出発日は平日のため深夜割引を使うためam3時過ぎに家を出る。予報は曇りで雨の心配は無く未明の新名神~名神、早朝の北陸道を順調に進むも、敦賀あたりで突然の豪雨!高速道路上なのでなすすべもなく、雨に打たれるまましばらく走り、杉津PAに ・・・