4月の東海道53次、中仙道69次につづいて、10月に入り天気も安定し時間もいくばくか取れたので、念願の「おくの細道」をカブで回ってきました。♪「おくの細道」は高校の古典の授業では必ず登場しますが、意外と内容は詳しく覚えていませんでした。(^^;今回、ツーリングのお題にすべく読み込んでいくとなかなか“奥深い”古典文学で、改めて俳句を楽しみながらツーリングすることができました。
- 15 いいね
- 38 コメント
バイク復帰して早1年。今年こそはいろいろ行きたいな~と思っていたころに、コロナ禍の影響で高速道路のツーリングプランが全滅。でも今しかない!ってことで、たとえ割引がなくても・・・行き時は行く!兼ねてからの憧れであった、ヴィーナスラインを走るということに特化して、いざ出陣!千葉県民のわたくしとしてはなかなか長野方面にバイクで行く機会がないので、ヴィーナスラインに行く前に、立石公園によって、諏訪神社によってヴィーナスラインを走って、まったり温泉に入って帰ろう!ってことで計画。というわけで、8月の炎天下の日に会社を休んで出発千葉の自宅を6時に出発。すでに気温は30℃台首都高湾岸線からC2経由で中央道へ ・・・