お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
全国のわずかな天満宮(天神宮)で行われている「鷽替え神事」が今年も千葉神社で始まりました。我が家では毎年1羽ずつ増やして、去年、小から大まで5種類の鷽君をコンプリートしました。鷽鳥は娘も集めていて、娘の家でも大が揃うと5種類コンプリートするのですが、乳飲み子がいるので代わりに買ってきてほしいと頼まれて、今回は私が千葉神社まで行ってきました。
はじめに今年も新年を迎え、関東は連日 晴天が続きお出かけ日和です。だが かなりの冷え込み、そんな寒さの中 バイクで走るのは拷問、それを耐えてまで走りたくない。 そんなある日、休暇村から ダイレクトメールが届きました。それによると、能登千里浜(石川県)では冬の味覚・ズワイガニ会席が旨そうだ。妻はここにしようと言うが 寒波で大雪の見込み、路上で立ち往生する可能性が高いので断念、 そこで海の幸満載の伊良湖(愛知県)と、近江牛会席の近江八幡(滋賀県)へ、ドライブすることにしました(2023.01.16)
成田山新勝寺にお参りに行って、うなぎを食べて帰ってきました。午前中は寒かった!!!
富岡製糸場が世界遺産に登録されたのは平成26年。平成26年って何年前? まだ行ったことがないので行ってみた。
今年も無事に走れるように、毎年恒例のバイク神社の小鹿神社に初詣に行きました。今回は、昨年末にVストロームSXを買った友人と鈴菌2台。*今日ではなく先週です。
茨城県の常陸国出雲大社!しめ縄が圧倒的、いつか鳥取の出雲大社に行ってみたいもんだねそこから10分くらい離れたところにある笠間稲荷神社日本三大稲荷らしく、お稲荷さんが溢れてらっしゃる狐って少し怖さを感じるねその後はお待ちかねのバイク飯今回はカレーに角煮をぶち込んで食らってやりましたアホみたいにうまい
盛り上がっている谷根千に。 千代田線 根津駅で降り、かやば珈琲 谷中霊園、GHOST burgerの脇の蛇道 レ ジニシエのパン屋を経由し、海上海 でランチ上海カニ。根津神社にお参り 谷中銀座で買い物。賑わってた 谷中銀座では疲れてランチ後だったので 谷中銀座を最初にした方が良かったか?
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙皆様、明けましておめでとうございます!今年もコミュの方には参加させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。m(-ω-)m で、抱負なんですが、ただキャンプに行っただけの日記とか、この間のワークマンの紹介みたいな日記はちょっと控えようかと。個人的な楽しみで日記を書いてはいますが、少なからず見て頂いている方々になんか悪いかな~と。(。-`ω-)ウ-ン ま、ツーリングとか、プラスキャンプとか。キャンププラス、なにかニューギアの紹介とか。そう言うのは書いていこうと思っています。ま、どうなるか分かりませんが。(^ω^)
2023年の走り初めは1月3日。 scrでちょい乗りに出ました。
最近、海に行ってない。そんなふとした思いから海に行こうと静岡へ。 タンデマーは千葉県にある東京の名を冠する夢の国に行ってしまったため、お茶の国へふらっとソロツーリングを。
新年明けましておめでとうございます。 せっかくの正月休みなのにバイクはほとんど乗ってない。考えてみたら丸1年半、まったく光速道路に乗ってない。 ふと思い付きで光速道路のトイレに行こうと思うゾ。
. 1月2日。今日も穏やかな晴天。チェーンの慣らし&添加剤ガソリン使い切りを兼ねて、初詣ツーリングしました。 .
今年最後のツーリングは茨城県!アンコウ鍋を頬張り、ダイダラボッチ伝説を堪能してゆったりしたツーリングでした。バルカンよ、今年も一年お疲れ様!来年もよろしく頼むぜ!!
仕事から午後10時に家に帰って暖房して寒いからTVでYoutube観てたらラインで去年、六本木ヒルズの前のけやき坂でイルミネーション観に行ったよねとラインが・・・まだ6℃だよ!走れるじゃん?行く?・・・・絶対に行かないっていうかと思ったら何処で待ち合わせ?東京タワーに午前0時に!って・・・あははは
後ろから撮ってたら、変型終わってました
越後ドライブ、これまで新潟と栃木を巡り 茨城県にやって来ました。今日は 昨日とは打って変わって晴天、那珂川も青くとても綺麗に見えます。 これまでの宿では 魚らしい魚は出なかったので、妻は那珂湊で美味しい魚が食べたいという。大洗に水族館があるので まずは愛嬌のあるイルカショーを鑑賞し、昼食は那珂湊へ行くことにしました(2022.11.16)
これまで新潟県の弥彦で紅葉を見物し、寺泊で日本海の海産物をいただきました。 その後 栃木県へ向かい、名湯・鬼怒川温を満喫です。そして今日もこの宿に連泊、近くに紅葉の名所「日塩もみじライン」があるので ドライブします(2022.11.14)
KJCキャプテンのきなこさん企画で、忘年ツーリングにクジラを食べようという提案がありました。12/11 8:00 安房金谷港フェリーターミナルで皆さんの到着を待つことにします。
幹事さんが「諸事情」でマスツーは急遽中止に。せっかく用意したので例によって一人でラーツーに繰り出しました。 埼玉でも1,2を争う高評価の「中華そば四つ葉」さんへ再訪することに。文字通りラーメンデータベースではココと姉妹店の「深緑」が埼玉のランキング1位2位を占めています。(本日時点) 限定麺の「深谷辛ネギブラック」というのがあったので前回と同じじゃつまらんと頼んでみたものの・・・予想とはだいぶ違う商品が登場www素直に前回と同じ「四つ葉そば」にしとけば良かった_| ̄|○ 待ち客が溢れ、幸い定刻より30分早く開けてくれたのでさっさと食べ終え・・・
今年も12月に入り、樹齢千年を超えるという茨城の西蓮寺(さいれんじ)では 大銀杏が見ごろを迎えたという。 天気予報によると、明日から雨になる見込みです。ならば これがラストチャンスかも、ということで出かけて来ました(2022.12.04)
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message