今年はコレで〆です。
イリジウムプラグの再評価も兼ねてネット徘徊で見つけた矢作ダムというところに行ってきました。結果から言うとプラグはノーマル8番がやはり今のエンジンには一番合ってます。イリジウムにすると確かに燃焼に対する性能向上がみとめられますが、ノッキングが発生しやすくなる等、設計の古い空冷エンジンにはちょっと相性が悪いのかな・・・加速ポンプの噴射ポイントをもう少し後ろにすれば今感じている不満点は改善出来るかな。ツーリングのほうはあまり下調べをしないで行ったらもの凄く変な山道に入ってしまい大変でした・・・朽ちかけているような道路区間があり、落ち葉の具合や道幅からまず車が通ることは無いようなところでした。何とか矢 ・・・
10/6.10/7の二日間でハンドル周りを換えてからの秋ツーリングに行って来ました、場所は伊豆箱根。前回は遡る事半年、GWに行った時はメッシュジャケットではまだ肌寒い位で、GSX250Rのカスタムもステップとタイヤ、オイルとレバー位でしたが、あの時はハンドルポジションとフロントブレーキに泣かされうまく走る事が出来ず元々考えていたカスタムに加速を掛ける結果になりました。事故が有ったりしましたが、一応予定通りブレーキパッドとハンドル、ハイスロをカスタム、他にもスクリーンやインナーフェンダー、タンクパッドセット等換わりました、サスペンションはGWの頃より大分慣らされたか半年前に比べるとかなりしなやか ・・・
朝から役所に行って色々な証明書を取りに行って定休日の予定は終わり!昼前に終わったので、野菜が悪いし高いから山中湖の方にでも買い出しを兼ねてブラ~と出かけましたが暑い・・・道志街道ぐらいから少し涼しく山中湖へ!出発が遅かったから道志の道の駅もその後の所も野菜売り切れ!・・・河口湖から甲府方面へ!甲府は暑くて・・・この暑さで汗が!ひと風呂浴びる為にいつもの韮崎温泉アサヒ湯へ!この温泉、42度ぐらいの源泉ですが炭酸が皮膚にまとわりつきそれが熱をバリアー?なので温度より熱く感じなくて長湯が出来ます!風呂を出て休憩室で閉店時間までゆっくりしてから何気に安くて量も多い本格中華の南アルプス市の福源という店で ・・・