一品香にいました。そして、スタミナモリモリになり走りたくなりました。というながれです。
- 3 いいね
- 2 コメント
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙ ここ最近、せっせとシェルパの面倒を見てました。アタヾ(゚ω゚;≡;゚ω゚)ノ"フタ!だいぶほったらかしだったので、スッカリヘソを曲げたみたいっす。たまに機嫌が良くなる時もあるんですが、なんか今一つ調子が...。(´;ω;)人 ゴメン ま~、私の出来る範囲ですがアレコレしましたよ~。オイルやプラグの交換に、キャブセッティングの見直し。作業ついでの清掃やら、他にも色々と...。 でもシェルパの機嫌は悪くなる一方で、とうとうエンジンが掛からなくなりました。(´;ω;)アウアウ「なんで!?どうして?」と思いましたが、考えると何かバッテリーが匂うな~と。(。-` ・・・
2月4日「知多広域農道」で知多半島先端を目指します。「知多満作道」⇒「味覚の道」⇒「ふるさとロード」⇒「すいせんロード」を乗り継ぐ広域農道の為、変わり口が複雑で事前にストリートビュー画像を何度も確認、ここで良いのか??と思う場面もありましたが迷う事無く、最後は青い海が目前に・・・。 走り始めは車も信号も多く、これで広域農道??と思ってましたが「ふるさとロード」「すいせんロード」ではいつの間にか車も無くなり「Vツインサウンド」が高原に響き渡り、最高に気持ちがいい・・・。 帰りは南知多道路⇒知多半島道路⇒名古屋高速で14時に無事帰宅。 天気に恵まれ、潮風も感じる楽しいツーリングでした。