お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
なんとなく姫路城。地元過ぎてあまり行かないところってあるでしょうに。まさに前回訪れてから何年経つか。ふとした思いつき。気分一つで姫路城。久しぶりに来てみると、総合評価高いですね。一回りして大手前の蚤の市を見学。サルまわし見学。平和なひととき。有難う御座います。
3連休最終日もGNでお出かけ。天気もおだやかで、走ったルートに路肩や路側帯まで残る雪は見かけませんでした。でもやはり早朝はかなり冷えました。
蛇神様を祀る神社に参拝
なんとなく地図を眺めているとね。目についたんです。星神社。魔法神社。気になる…。ので、行ってみました。リアル招き猫が居るという木山神社も行く事にして出発。
あまり時間無い中、思いつきラベンダーパーク行ってみました。残す時間は帰りついでに笠道。
本当は明日、友人達と行く予定でしたが発熱があるらしいので単独で前倒ししました大阪から北西方向にツーリングする時によく待ち合わせ場所になる 池田木部IC近くのセブンイレブンからスタート
布団に入って寝たまま年越し。おかげで朝早く目が覚めて、暗いうちからGN始動。初日の出を背に初走り。
岡山を目的地にツーリングはあまりしてないので、気分を変えて岡山を自分的な旬にしていこう!という企画。
りくろーに買い出しついでにプチOSKTR(おの小児科ツーリングラリー)。時間とルートに限りがありますので、今回は4地点だけゲット。
早朝、処置してもらったばかりの歯のレジンが外れてしまった。生活に支障はないけど、欠けた歯のままでは正直あまり気持ちは良くはない。年末年始で本日を逃すと当分治療に行けず、前から構想していた奈良にツーリングはあきらめるしかない。今年の営業最終日の道の駅に寄るつもりだったんだけどねえ。結局いつもどおりの北摂を軽く回って、歯科の受付終了までに戻ってくることにしました。 折しも年末までに二度来るといわれる寒波の第一弾。防寒装備で日の出時間頃に出発。しかし、グローブのインナーまで気が回らなかった。徐々に陽は昇り始めてはいるけど、寒い、冷たいを通り越して手指が痛い。
今年の乗り納めです 歳とると1年が早いね~
日曜、家を出るまでどちらのバイクでいくか悩みましたが、結局Vガンマを選択。北上で左斜め前に影。窓とかに映ることはあっても自身の走行姿って普段は見れないから、影でもなんかつい楽しくなってしまう。画像は停車してます。
20241211 日生かきおこツーリング https://www.kazemakase-touring.xyz/archives/27499616.html
日曜、バイクを走らせて20分ほどの里山で撮ったワンショット。こんな近くに、こんな良い景色がある事を知る事ができました。なかなか良いアングルで撮影できました!
オート三輪という乗り物を発見しました~、やっぱり車なのかな
無料の位置登録ゲームです。 かなり古いアプリですが。 http://pl.colopl.jp/c/c/i/h/3/dEnKoJ49pZrpXk5mvI25rw マップを埋めるので記録にもなります。 自身にノルマを課す、ではなくお供にいかが?
ここまでは順調だったのです!時間もコースもいい感じだったのです。
慣らしの距離稼ぎに牛窓あたりまで足を伸ばしました。
※相変わらずルートマップ作成が✖。実際のルートなんか作成できない。 何故か早朝4時半に目覚める(;^ω^)目指すそば屋は10時開店なので、ゆっくり朝風呂につかったり、筋トレやったりしながらまったりと過ごす。9時過ぎにチェックアウトして今回のミッション地、「そば茶屋」に向かった。
youtubeでたまたま見かけた徳島県三好市の蕎麦屋に行ってみた。 8時に自宅を出発し、みえ川越ICから伊勢湾岸道に乗る。今回は9割方高速道路利用のRIDEになる予定。前夜、あの鬱陶しい高速道路割引の登録を済ませたら午前1時になっていた(;^ω^) 初休憩は2時間弱走っての新名神茨木千提寺PA。昨年のシェルパでの隠岐の島ツアー時同様、自衛隊の皆さまも大勢で移動中でした。
This is alert message
This is confirm message