インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全1,652件
  • 投稿日
    2025年1月06日
    投稿者
    シェフさん
    エリア
    近畿
    1736140729323M.jpg

    喪中の為に初詣も、比重の高いお年玉を出さないで良いので今年はリッチ❕密林でポチってばかりで引き落としの日が怖い!お年玉予算がなくなって、中学高校の後輩にあたる、MOTOJPさんでZ900RSとCB1100をECUチューン!

    • 12 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2020年10月03日
    投稿者
    decopeiさん
    エリア
    中国
    1601717041912M.jpg

    メスティン+固形燃料での炊飯用にダイソーで買ってきた100円の五徳。3枚の鉄板を三角形に組み合わせて使うものですが、シンプル故に色々と応用が可能で、私なりにアレンジを考えてみました。

      • 5 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2024年10月31日
      投稿者
      バニボスさん
      Myバイク
      HONDA グロム
      エリア
      近畿
      1730376041569M.jpg

      ここ最近、朝晩冷え~る^^ 昼間は暑くていまだに半袖で仕事してるが^^;; で、紅葉そろそろじゃない? と言う事で、北へ、おにゅう峠へ行ってきたぁ~

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2025年1月02日
      投稿者
      SSIZZさん
      Myバイク
      アプリリア RX125
      エリア
      近畿
      1735827608759M.jpg

      賤ヶ岳、寄った事無かったので今回行ってみました。途中、熊川宿がやけに賑やかな感じに見えたので立ち寄り。サバやけ。

      • 6 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年10月02日
      投稿者
      サトール@SSTR2024ゼッケン881さん
      Myバイク
      サトール@SSTR2024ゼッケン881
      エリア
      中国
      1633155914519M.jpg

      日中はまだ暑いですが朝晩はだいぶ涼しくなり、ショップにも徐々に冬装備が入荷しておりますね。良く行くお店に行きましたら、気になっておりました クシタニ アキュートジャケット が入荷しておりました。郵送されておりましたカタログでは、オリジナルデザインの黒赤が良いかなーと思っておりましたが、先行して入荷しておりました ヨシムラ の赤黒を見ましたらこれがなかなか良き配色でした!肩から袖に掛けての配色がバランスが良いのです。単に非対称で配色するのではなく、非対称の赤の下部に、補色で黒を入れているのでバランスが良いのです。夏用に使っております エアーコンテッドジャケット 白 ともバランスが良いです。あっ! ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年10月31日
      投稿者
      kamosika477さん
      Myバイク
      猿赤
      エリア
      近畿
      1635648764451M.jpg

      前編に続き、男鬼峠~林道滝谷武奈線~鳥居本線で国道8号まで走行!初走行で、全線舗装林道、滝谷武奈線は、幹線道路ぐらい広く走り易い林道ですが、支線は、緑の苔、砂利などに覆われ狭く、標高ありで転倒滑落が怖くて緊張が続く走行でした!途中から鳥居本へ下りる支線を走ったので、彦根の北部辺りに出たのですが、男鬼峠の分岐で北方面の滝谷武奈線を走行すると、名神の米原JC辺りに出ます! 帰りは、国8号・21号で関ヶ原方面へ・・・次投稿へ!

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年8月28日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      YAMAHA シグナスX SR
      エリア
      近畿
      1598624118311M.jpg

      烏丸半島から無くなったと思えば・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年12月23日
      投稿者
      kamosika477さん
      Myバイク
      猿赤
      エリア
      東海 近畿
      1608733727410M.jpg

      今回は、雪が降ったのと、タイヤを新品にしたため、調子に乗って雪山の旧道に挑戦してきましたが・・・。自分の予想より雪が多く、しかも溶けた轍の部分は、凍結してバリバリ音を立てます。前輪と後輪が違う轍に入ってしまい、走行が安定しません。もう少し暖かくて温度が高ければ溶けて走りやすく、イケイケだった気が・・・。余談ですが、モンキー125のタイヤは80扁平で、オッサンしか分からないと思うのですが、昔、スノータイヤなるものがあって、これが確か、80扁平以上だったと思います。だから、扁平率の高いカブのタイヤや軽トラックなど雪道が強いですね。モンキー君も強いはずなんですが・・・?

      • 4 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2022年6月03日
      投稿者
      kamosika477さん
      Myバイク
      猿赤
      エリア
      近畿
      1654257184462M.jpg

      今回は、モンキー125では、難しい、上がれないかも、途中撤退もある覚悟で、滋賀県多賀町の山中にあった、住友鉱山跡を目指しました! 自分の下手さがよく分かる、UPするのが恥ずかしいレベルですし、初心者を脱しないレベルなので、理解お願いします。ここは、苦戦の連続! 登れない所は、下りて、押して上がってやりました!倒木も初体験!ここまで来たら、何とかしたくなるもんですね、ボケた頭と古びた筋肉をフル活用で対応でき、苦難を乗り越えできたでしょうか・・・?

      • 3 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2024年9月15日
      投稿者
      TDさん
      Myバイク
      アカ
      エリア
      近畿 中国
      1726406230575M.jpg

      数か月前から企画された山陰ツーリング、台風発生から天候が心配されましたが4名参加で出発です。まずはアカ(CB750)にガソリン給油します。なかなかガソリンの値段、下がりませんね~。

      • 8 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2024年9月16日
      投稿者
      mituruさん
      Myバイク
      FXDLS DYNA LOWRIDER S
      エリア
      東海 近畿
      1726468595449M.jpg

      本日は5時に起床するも外は雨・・・諦めて床に就き次に目覚めたのが10時過ぎ。 外を見ると路面も乾き、雲の切れ間から太陽が顔を出す・・・これは行くしかないと雨雲レーダーを確認すると滋賀方面が夕方まで降らない予報・・・鞍掛峠を越えて永源寺ダム目指して11時にガレージへ・・・70日振りの出動に愛機も一発で応えてくれる。 一宮ICから早々と高速、養老SICで下車、国365を経由し国306の鞍掛峠が始まる。 勾配のキツイ坂道を「Vツインサウンド」を響かせ右へ左へと駆け上がる。 相変わらずの交通量の少なさに感激、佐目トンネル手前で本日初休憩と一服・・・今日の休憩はこの一度だけ。 多賀町から国307へ左折し ・・・

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年11月27日
      投稿者
      kamosika477さん
      Myバイク
      猿赤
      エリア
      東海 近畿
      1638007375517M.jpg

      今回の信楽フラフラは、「本〇犬さん」の日記に刺激されすぐに出かけてしまいました!日記どうり楽しく過ごさせていただきました。湖南市で予定外のポイントに時間を使ってしまい、だいぶ寒くなってきました!が、信楽近辺をフラフラし、林道を通って、大澤隧道岩尾池辺りをフラフラ走行して、モンキー125レベルに丁度いい舗装林道で、楽しく走行でき、峠を越えて一気に三重県へ帰りました!写真や、動画は、カメラのお陰で、だいぶ明るく映っていますが、実際は、暗く、じめじめしています!

      • 4 いいね
      • 8 コメント
    • 投稿日
      2022年4月08日
      投稿者
      とおまわりのしんさん
      Myバイク
      HONDA モンキー125
      エリア
      近畿
      1649409927234M.jpg

      2022.4.8 予定通りAM7:00出発。高速道路は使えないため下道のみ。朝の通勤ラッシュを避けるため裏道で武生方面へ。R8で敦賀に入り県286で長浜市西浅井町へ。奥琵琶湖パークウェイへ向かったが途中で引き返し、マキノ町海津側から桜を堪能しながらのんびり走ることにした。満開という感じではなかったが、次の金曜日では遅すぎだろう。日曜日あたりが見ごろだろうか?平日で時間もまだ早かったからか、車も人通りも多くなく写真を撮るのには苦労しなくてすんだ。帰りは敦賀まで同じルートで、河野から西部林道へ入り帰宅。走行距離 300km 58km/L

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月03日
      投稿者
      decopeiさん
      エリア
      中国
      1601712533639M.jpg

      先日キャンプツーリングの日記を投稿した際に、コメント欄でtellさんに教えて頂いたメスティンという飯盒のような炊飯器具を入手したので、今度帰宅したらどこかの山にでも登ってご飯を炊いてみようと考えていましたが、しばらく自宅に帰る予定が無く、待ちきれずに社宅のベランダで昼食用のご飯を炊いてみました。書き込みで教えて頂いた直後に軽くネットの記事や動画で調べてみると本当に素晴らしい商品だということが分かり、本家のトランギア社製以外にダイソーでも小ぶりな1合炊きのものが500円(!)で売られていて、その他の100均グッズと組み合わせて簡単に屋外炊飯が楽しめると知るや否や居ても立っても居られなくなり、翌日 ・・・

        • 4 いいね
        • 4 コメント
      • 投稿日
        2020年10月08日
        投稿者
        kamosika477さん
        Myバイク
        猿赤
        エリア
        東海 近畿
        1602156328867M.jpg

        今回は、峠崩壊といわれる三重/滋賀県境の坂下峠をバイクで走破を目的に、出かけました、天気も良く、天候、バイクも問題なし、本人の状態も絶好調ということで、本日トライ! 坂下峠まで全てが編集なしで録画されてます!前半は、滋賀県側からのアプローチで、後半は、三重県側からもアプローチしてみました。帰りは、鈴鹿峠でなく、脇街道の安楽峠を通り、石水渓を抜け、坂本棚田をチラ見し、四日市市ふれあい牧場でソフトクリームを補充して、帰宅。

        • 4 いいね
        • 4 コメント
      • 投稿日
        2020年10月11日
        投稿者
        さちぱさん
        Myバイク
        さちニン
        エリア
        近畿 中国
        1602422558286M.jpg

        この週末土曜日は10台以上でツーリングの予定でしたが、突如現れた台風14号の影響で残念ながら中止となりました。台風14号は東海から関東の太平洋側で今も暴風豪雨をもたらしているようです。皆さまどうぞご無事で。さて幸い関西地方は土曜午後から天候が回復しました。Yahoo天気もtenki.jpも日曜日は晴天の予報です。ということで、日曜日はソロツーリングに出かけることとしました。行き先は鳥取県、大山を時計回りに周回する予定です。大山までの往路行程は、多可から西粟倉までR429を駆け抜けます。ルートは違いますが大山周回はこのニンジャ400の慣らし運転時にも走りました。とても快適で好きなエリアの一つです ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年10月27日
        投稿者
        Maxさん
        Myバイク
        ハイオク君
        エリア
        近畿 中国 四国
        1603804461945M.jpg

        船が14時の次は、16時20分、さて、1時間待ちます。島まで15km、時間にして50分往復で980円ですが、そこは冷静に日没後のナイトランは、気温もそれなりになると、リスクを考えると、今すぐ帰ろう。そう決めて、帰宿は、21時でした。16時に出ているのでもし2時間遅いと、帰宿23時ですよ。

        • 3 いいね
        • 12 コメント
      • 投稿日
        2021年6月20日
        投稿者
        decopeiさん
        Myバイク
        DT
        エリア
        中国
        1624197510836M.jpg

        家族に医療従事者が居るので緊急事態宣言が発令されている岡山から帰るなと言われてしまい、ゴールデンウィーク明けから自宅に帰れない状態が続いています。その間、楽しみにしていた自宅ガレージの改築工事が完了しているのに見ることもできませんし、林道ツーリングやバイクいじりもみんなおあずけ。ただ、幸いにもガレージの建て替えに伴ってDTをハイエースに積んだままにしているので乗って走ることはできます。しかし、まさかこんなことになるとは思っていなかったのでブーツなどの装備類は積んでおらず、週末はオンロードを走ったり、石がゴロゴロの河川敷に行って気分を紛らわせていました。そして、ついに本日で岡山の緊急事態宣言が解 ・・・

        • 3 いいね
        • 4 コメント
      • 投稿日
        2021年4月26日
        投稿者
        ハリーさん
        Myバイク
        Freeride
        エリア
        中国
        1619430342719M.jpg

        以前から気になっていた岡山県西部の林道へ遠征してみた。年季の入った赤鬼が出迎えてくれた。

        • 4 いいね
        • 8 コメント
      • 投稿日
        2021年3月07日
        投稿者
        decopeiさん
        Myバイク
        カブちん
        エリア
        中国
        1615106534553M.jpg

        先々週に続いて次男のリトルカブで岡山にある社宅の近所をブラブラ。時々走っている金山という標高500mの小高い山を散歩してきました。金山を南北に走る県道386号線は一部を除いてほとんどが1車線の曲がりくねった山道で、これまでも何度かカブやDTで探検したことがありました。山頂付近には舗装だかダートだか分からないような細くて荒れた脇道がいくつもあり、さすがに林道のような長いダートこそありませんが、特にカブだと1速2速でエンジンを唸らせながらでないと登れないほどの急勾配もあったりで、遊びながら1~2時間ほど散歩するにはうってつけです。脇道の多くは山の斜面にある古い民家に続いていたり、ぐるっと回ってひょ ・・・

        • 1 いいね
        • 4 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索