先ほど、早朝ツーリングを楽しんできました。ドンキホーテ秋葉原店を見て回って、食品を購入しました。次は明治神宮外苑のいちょう並木に向かいます。
- 2 いいね
- 0 コメント
11/19~20 長野へリンゴを買出しに昨年は11月2週目にニンジャで行ったのですが今年はコマジェで下道を行ってみました。 都内東端からだと池袋までが遠くてR254号に入っても成増や野火止は安定のグダグダ渋滞R299号に入ってから秩父まではスイスイ進み、寒さに備えてすき家の朝定食をご飯大盛りでいただく 道の駅 下仁田までは県道をメインに巡航する標高が高くないので寒さも穏やかで日差しもあって6度くらいなので平和な感じ その先の軽井沢あたりから標高が上がり日も陰って寒さ倍増昼食の麻婆丼がもう少し辛ければ温まるのですが、昔の痺れる辛さはありません爽快な嬬恋パノラマラインも寒すぎて楽しむ余裕が無いで ・・・
会社の同僚がお世話になっているバイクショップ主催の ツーリングにに参加させていただきました。 今回の参加者は45台の大所帯ツーリング。 いろんなバイクが見れました。 関越道に乗り(早朝の高速は激寒)、SAで休憩をはさみながら六日町で高速を降りて下道を走行。(天気は快晴で昼間は暖かかった。)紅葉には少し早いですが、紅葉を眺めながら走るには最高のロケーションでした。田舎道なので交通渋滞もなくバイクの走行には最適な道のりでした。 道の駅あらいで昼食をとり、帰路は上信越道中郷ICから休憩をはさみながら、関越道を経由して無事帰宅。 バイクに乗っているのが楽しくて、残念なことに写真を撮る のを忘れてしまい ・・・
木枯らしが吹いたとか、気温が下がったとか、2024年のツーリングプランの終了が秒読みとか冬の始まりを感じつつ豚肉と温泉目指して埼玉へ。 朝晩はとても冷えるけど昼間は丁度良いくらいな上に快晴。天気予報によると明日9日(土)までは今日みたいな天気のため、雨が降る可能性は果てしなく低い安心感があった。 道中、11月から自転車の罰則が強化された影響か結構なサイン中の光景を目撃。そもそもそう言う行動を取る一部の輩のせいで罰則強化の議論だったり、啓発ポスターの費用だったり不要な損失が出ているのでガンガン徴収はして欲しいとは思うけど、狭山湖周辺の二輪車通行止めみたいに「普通」の人間への悪影響にまでは発展しな ・・・