1日目は福島県で会津若松と喜多方市でのらりくらり喜多方市の旅館に泊まり喜多方ラーメンと馬刺しと地鶏を食べて満足飯! 2日目は新潟県の南魚沼方面まで西会津から新潟向かう道中は初めて走ったけど素晴らしい!前から気になってたへぎそばを食べて魚沼スカイラインを走り帰宅!やっぱバイク楽しいなぁ
- 1 いいね
- 0 コメント
○高崎は37度の予報を頭に入れてのスタートとなる2日目、きあいで乗り切ることできるかな? ○朝5時30分、草津朝散歩、西の河原公園○8時、ホテル朝食、軽めに食べます移動時間を調べてみたラ、意外なことが分かった。分かるかな。 (1日目)下道のみ古河ー十日町、3時30分ー8時4時間30分十日町ー草津、8時30分ー15時6時間30分11時間360km(2日目)高速含む草津ー湯沢、8時30分ー14時30分6時間湯沢ー古河、14時30分ー18時40分4時間10分10時間10分355km1日目はこちらhttps://imp.webike.net/diary/0245843/T/
はじめに今年の11月のこと、この時期になると 毎年思うのが京都の紅葉見物、妻も行きたいというので観光雑誌を買いルートを検討、だが見ごろは11月下旬らしい。 ならば 以前行ったとき綺麗だった新潟県・弥彦公園の「もみじ谷」へ行き先を変更することに、その近くにある寺泊の「魚の市場通り」では 解禁になったズワイ蟹がいただける、これがメインの旅行になってしまった。 明日出発なので、まずはホテルを予約、温泉のあるホテルを探すと、新潟県で2泊 栃木県の鬼怒川温泉で2泊予約出来ました。 そして5日目になると、魚が美味しいホテルに泊まりたいと妻がいいだし、茨城県の大洗で もう1泊することに(2022.11.1 ・・・