ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全618件
  • 投稿日
    2025年6月15日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1749992064917M.jpg

    メモ行程 自宅→近隣峠道→自宅 気温20℃ 油温MAX80℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.2 調整 ODOメーター77839~77918km燃料不明L 平均燃費不明km/L 外出1.46時間 走行1.46時間 平均速度53.45km/h 78.4km走行 サマーグローブは富山県らしくゴールドウィンを使っていましたが、3年弱で指先に穴開き。以前は操作性を重視してモトクロスグローブを使ってましたが、1年で駄目になっていた事を考えると価格分の働き以上の価値はあった様です。今日は朝方の雨が乾いた昼過ぎにnewグローブの慣らしに出ました。湿度100%って感じで霧が降り、視界が悪い上にシールドに水滴が。霧 ・・・

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年6月11日
    投稿者
    サトール@SSTR2025ゼッケン874さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1749642925520M.jpg

    SSTR2025に参加された皆様、如何お過ごしでしょうか😀⁉️マイページから完走記録証をダウンロードしたり、今日(6/11)からはSA/PAの上り下りを修正している頃でしょうか🤔今回のSSTR、1週間以上前から降雨の予報がありましたので、降雨の影響を加味して広島から兵庫まで当日リエゾンして道の駅みつをスタートしました💦途中に寄った印象深かった場所は九頭竜湖駅(道の駅 九頭竜)です。今回、初めて訪れましたがなかなかの秘境感がありました✨1日4本の列車は、北海道並みですね😳あわせまして18時頃のゴール付近の雰囲気をお送りします。光の列が感動的であり幻想的でした😊

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2025年6月03日
    投稿者
    モトヤスさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1748952087591M.jpg

    2025/05/30(道路名は割愛)自宅→道の駅ばんだい(集合場所)→ホテルフロンティアいわき集合14:00。メンバーは店長さん、SNさん。夕食を予約してあるので高速でホテルに向う。チェックイン17:00だけど雨なので早めにチェックイン。まずは大浴場で体を温める。18:00予約の居酒屋、あまりにもお腹が空いたので前倒しで居酒屋にて前夜祭。2025/05/31(道路名は割愛)ホテルフロンティアいわき→四倉漁港・(道)よつくら港→(道)ならは→ふるさと祈念碑→天神岬→ならはPA→差塩PA→五百川PA五百川PA→(道)猪苗代→(道)ばんだい→新鶴PA→阿賀野川SA→黒埼PA→大積PA→米山SA→名立 ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年6月01日
    投稿者
    シェフさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1748735385846M.jpg

    予報は、夜中だけ雨・・・なのでハンカバつけたり雨にも負けない仕様で出発ですが、雨の合間に通り過ぎたのか?濡れずに茅ケ崎から小田原、須走と・・・

    • 8 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2025年5月29日
    投稿者
    のこぎり山のたぬきさん
    Myバイク
    エリア
    関東 中部
    1748505908025M.jpg

    5月22日夜からスタートした6泊8日のツーリングも今日は最終日あとはおうちに帰るだけ。遠足はおうちに帰るまで、、そうですね。気を付けてまいりましょう。 フロント7時半となっていましたが、6時前にごそごそ荷物を片付けバイクに積載しにいくと、係の人がいたので、尋ねると時間前でもチェックアウトして大丈夫。そりゃ、会計は済んでますしね 折角なので、いつも混んでるドライブウェイのモニュメントで記念写真です。早朝6時ころ、だれもいない、かと思ったらドカのおじさん1名いました。そのあとはドライブウェイをゴールゲートまで向かってパチリエントラントじゃありませんのでくぐりはしませんw少し離れたとこから写真撮るだ ・・・

    • 9 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2025年5月28日
    投稿者
    のこぎり山のたぬきさん
    Myバイク
    エリア
    中部 近畿 四国
    1748427560081M.jpg

    ロングツーリングも終盤、今日も早起き0330のアラームをなる前に止めて部屋の中を片付けて、0400 部屋を出ます部屋のカギは指示された場所において、そっと玄関をでます。2枚目がお宿の様子。SSTRなんだから日の出を拝まないと、暗い中、出走地と決めた室戸岬まで移動しますでも、南端、中岡慎太郎のいる場所は海が見えません。も少し東側に移動して、いい場所を見つけました。ビシャゴ岩という岩山のところに道路脇に駐車できる場所が広くなっています。そこに停車明るくなってくる東の空をみつめます。室戸の日の出は今日0456 その時間の写真が1枚目です。   

    • 9 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2025年5月25日
    投稿者
    あんじょびさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1748152641171M.jpg

    SSTR2025に参加してきました。天気が悪いのはわかっていましたが、全行程のほぼ7割が雨の中。ずぶぬれツーリングとなりました。

    • 6 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2025年5月19日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1747566795420M.jpg

    あわら市を出発して、石川県加賀市に入ります。ちょうどいいので加賀・白山の道の駅にも寄っておくことに。 最初は休業中の道の駅・山中温泉ゆけむり健康村。スタンプも撤去されているのでチェックインだけで寄りましたが、既に廃墟の雰囲気が漂ってきています。 山中温泉からR8に戻り北上。道の駅・こまつ木場潟へ。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年5月18日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1747577988238M.jpg

    メモ行程 自宅→道の駅 中島ロマン峠→道の駅 狼煙→道の駅 桜峠→自宅 気温19℃ 油温MAX70℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.2 調整 ODOメーター77228~77547km燃料不明L 平均燃費不明km/L 外出6.85時間 走行6.18時間 平均速度51.46km/h 318.2km走行 先週は雨で途中撤退したので今日は引き続き石川県禄剛埼狼煙へ。行きは下道。色々考えながら走るには最適。帰りは国道249号線の復旧工事中地点を見て珠洲市大谷地区を通りました。日曜なので各地の工事はお休み。珠洲市大谷地区では1階が土砂に埋もれたままの建物やリアガラスが割れて車内一杯に土砂が詰まった日産セレナ ・・・

    • 6 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年5月11日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1746970695359M.jpg

    メモ行程 自宅→石川県七尾市中島町→自宅 気温16℃ 油温MAX70℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.2 調整 ODOメーター77122~77228km燃料不明L 平均燃費不明km/L 外出2.41時間 走行2.25時間 平均速度47km/h 105.9km走行 雲低く、降水確率高い中、雨雲レーダーでは降るのは小範囲なのを確認し能登方面に出掛けました。行き当たりばったりで走行中、路面が濡れ始め、水溜りが現れ、雨がパラつき駄目と判断。七尾市中島町にて引き返し。帰路、どんどん好天に。目的地も無いので色々面倒になり帰宅。フロントから微振動が速度域によっては発生するので分解開始。縦振れは少しありますがビ ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年5月06日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1746493489229M.jpg

    今回は能登に行って来た見た買うたするのと実験も兼ねてアコーディオン幌付き軽トラに猟蕪とツレのCD90改を積んでの母艦付きドライバー二名での複合ツーリングで行く! 事前の天気予報では能登は3日も夕刻から雨四日は晴後雨の降水確率90%…しかし艱難辛苦ウェルカムなのが良く訓練された鉄馬騎士ってモノよ!痩せ我慢成分多めだろうがそれはそれ中止などあり得ん 0730ツレを拾って豊中スタート 猟蕪もCD90改も荷台に進行方向真っ直ぐに積めるなバイク積載前提に荷台内側左右端にレールと荷物固定用着脱金具を仕込んであるので機体の固定は余裕サイドスタンド出して機体上から床二点にラッシングベルトでテンション掛けてサイ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月24日
    投稿者
    モトラGOさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1745488692693M.jpg

    いきなり🟡のコマツ大型ダンブの画像から始まりましたが今回目指す目的地は、石川県小松駅すぐ近くのこまつの杜です(^^)その前に北陸道の尼御前SAでチャンピオンカレーを頂きましたが少し物足りないので隣のファミマで鱒の寿しおにぎりと鮭マヨをパクり 美味ぁぁ!!

    • 6 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月22日
    投稿者
    ネッガーさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1745319840365M.jpg

    昨日はとても天気が良くて気温も21度と絶好のオートバイ日和だったので、私の定期ポタリングコースを走ってきました。このコースは金沢から157号線で福井県境の『谷峠』を越えて勝山市に抜け、山中温泉を経由して戻ります。全長170kmの快走コースで4時間ほどで走れます。😄 県境の谷峠付近は1m近くの残雪があり、かなり寒かったです。谷峠を越えた下りには寒さのせいかまだ満開のさくらを見ることが出来ました。今回長距離を走ってGSRの大型バイクのような安定感のある走りに、乗り心地の良さと2気筒の心地よい鼓動を感じた楽しいポタリングとなりました。(^_-)-☆

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月20日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1745106724131M.jpg

    GWだが…ワイはカレンダー通りなので後半の四連休しか使えないので能登に行くことにした!既に避難所も全て解消しており道路網もほぼ復旧はしている向こうの方々も変に遠慮して忘れ去られたように捨て置かれるより来て見て買うて欲しいようだ! で、あるのなら行かねばなるまいて!

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月19日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1745068343912M.jpg

    メモ行程 自宅→近隣峠三昧→自宅 気温24℃ 油温MAX75℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.1 確認 ODOメーター76026~76161km燃料5L 平均燃費26.9km/L 外出3.15時間 走行2.5時間 平均速度53.8km/h 134.5km走行 今日はAM8:00からZ1000Jの友人が来訪。車検とタイヤ交換とキャブについて相談にのった後、ゆっくりとソロでお出かけ。本日も遠出せず近場の峠道を回りました。別段飛ばさず、楽しく気持ち良く走れれば良いと云うスタンス。乗り始めは自然とペースが速く、リアが「ズバッ」と滑りヒヤリ。「ズルッ」と滑るのはいいんです。「滑るかな?」と思っている時に滑 ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月17日
    投稿者
    とおまわりのしんさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1744888351979M.jpg

    2025.4.17 桜の季節も終わりに近いたのでお隣石川県の林業試験場の桜を見に行ってきた。AM10:00出発Apollo北インターで給油中部縦貫道勝山ICで降り勝山橋から桜と鯉のぼりを見ながら谷峠へむか

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月17日
    投稿者
    しんぞうさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1744855436009M.jpg

    そうこうきょり

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月12日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1744460228420M.jpg

     メモ行程 自宅→輪島市→道の駅 赤神→自宅 気温20℃ 油温MAX70℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.1 調整 ODOメーター75827~76026km燃料7.25L 平均燃費27.46km/L 外出5.1時間 走行4.48時間 平均速度44.4km/h 199.1km走行 気温温かく、天気良く、桜の時期。明日は降水確率100%。今日、走るしか無いって状況ですが、目的地が無く迷っていました。岐阜方面は桜には早く、福井(白山)は残雪、新潟・長野方面は気分的に遠く、平地が桜時期なので一昨年まで通っていた旧国民宿舎 輪島荘に向かいました。 能登地震後、初の輪島入り。産廃を運ぶダンプ多数。住宅の数も ・・・

    • 6 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年4月08日
    投稿者
    シェフさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1744080008582M.jpg

    今年のSSTRはどのバイクで行く・・・最後のSSTRは原付2種で行きたいけど・・・I君と二人で行くからCRF250ラリーかVスト650・・・荷物積むとサスペンションが柔らかすぎで、サイドスタンドだけだと反対側に沈んで倒れるし・・・やっぱり、VストとNC750XTでしょ?太平洋側で満タンにするとゴールまで給油なしでも行けるしね・・

    • 5 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2025年3月29日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1743251699600M.jpg

    メモ行程 自宅→道の駅 庵→友人宅→自宅 気温10℃ 油温MAX60℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.1 調整 ODOメーター75762~75827km燃料不明L 平均燃費不明km/L 外出7時間 走行1.7時間 平均速度51.7km/h 64.7km走行 明日は朝から地元自治会の用水掃除。その上、最低気温0℃の雪マークなので乗るのは厳しそう。よって今日、友人を捜索に近場の道の駅へ。何の約束も無く、会えないかな?と思っていたのですが、空振りでした。帰路、別の友人宅で遊んでいると探していた友人が遊びに来ました。私が道の駅に行った後に同じ場所へ行っていたみたいです。会いたかった友人はツインサスのワン ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む