ブログ「Bモードの達人」を更新しました。 http://mortercycle.blog.fc2.com/
- 1 いいね
- 0 コメント
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゛ 今回は三峯神社へ参拝し、そのあとキャンプと言うプラン。以前同じプランで秩父に行ったのですが、その時は激混みやらガス欠やらで失敗。まあリベンジって感じですかね。少々雨模様なのが気になりますが、平日だし大丈夫っしょ!(*゜ω゜)┘イクゼ! まだ少し早かったみたいですが、途中紅葉なども楽しみつつ無事到着。そこそこの人出はありましたが、駐車場も空いてて良かった。(*´ω`)=3 早速ジャンボを停め、歩いていくと三ツ鳥居が。これてっきり鳥居が三つあるのかと思ってましたが、繋がっているんですね~。一礼し先へ進みます。(。-`ω-)人 【https://www.mits ・・・
先週末、友人とデイキャンプに行ってきた。いや、その前にもキャンプ行ったけど・・・遊び過ぎだろうか?うむ。そうなんだけど友人は来週から仕事が忙しくなるのだそうだ。それに冬になる今しか走れなさそうなので・・・とのこと。ならば仕方ない(私はリタイヤしてパート仕事なのでいつも暇だがなw)で、岐阜県郡上市和良の和良川公園でデイキャンプ(図1)しに行ってきた。紅葉も真っ最中、赤とんぼもちらほらデイキャンプ日和に恵まれた。道の駅 和良からさほど離れていないが大きく設備も整った良い場所だった。横には和良川があり水遊びもできる。。家族で来ると良い感じかもしれないちなみにバイクデイキャンプなら500円(ゴミ持ち帰 ・・・
今年の5月頃?ドルさんと行った浜松のキャンプ場をベースキャンプにして天竜スーパー林道周辺のダートを探索するつもりでM子さんと向かいます。なるべく早くキャンプ場に着いて荷物を置いて走りに行く計画で、滅多に乗らない高速道路に乗ります。80km/hで走るトラックの後ろにスリップストリームで付いていきます。若い時に伊豆へツーリングに行った帰りに高速道路で居眠り運転をして、事故する1歩手前な経験から高速道路はほぼ使いません。案の定、早速眠気であくび連発。浜松まで乗るつもりでしたが予定を変えて東海で早々に下道に降りて岡崎まで来ました。このまま延々と浜松まで国道1号線を走るのもつまらないので、ここから山向い ・・・
ここ最近何となくwebikeに書いた記憶のある記述が見当たらない気がしていた。どうも最後の最後で(この内容で投稿する)ってボタンを押していなかったみたい。web上に残したから元写真データ消してもいいやって消してたから2021年の中盤から後半がすっぽり消えてしまった。まるで無かったことの様に・・・なんだかおかしな気分である。って前置き、本題ここから体調が思わしくなかった友人と調子が悪かった友人のバイク(図1左が友バイク)と11月21・22日の一泊二日のキャンプツーリングに行ってきた。で、2~3やらかしたのでここに残しておく。まず図2の赤枠の中の部品を落とした。後ろを走っていたバイクの人もしかした ・・・
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゛ ラジオを聞いていると、今日のお天道様はどうもご機嫌が悪いよう。どうしようかな~と思いつつ、撤収作業を進めますがそれもサクッと終了。悩みましたが今日も見たいものがあるし、ジャンボだったら大丈夫でしょ!と言う事で、2日目スタートしました。(*゜ω゜)┘イクゼ! で、やって来たのは笠森観音。正確には笠森寺 観音堂と言うみたいです。ここは作りが凄いんですよね~。なんでも日本唯一と言われる四方懸造(しほうかけづくり)と言う作りで、国宝、国指定重要文化財になっているそう。(・ω・`。)ホ- ようやく来る事が出来て嬉しい!それじゃあ早速行ってみましょう。 階段を上がって ・・・