今日は引き上げ作業の予備日として年休を取っていました。M子さんを回収するまではドルさんに乗る気もおきなかったんですが、無事引き上げてメンテも後テールランプが届けば完了状態なんで、久しぶりに朝の5時起きで鈴鹿スカイラインに走りに行きました。
- 4 いいね
- 12 コメント
2022/6/26自宅→(磐梯山ゴールドライン)→(磐梯吾妻レークライン)→(磐梯吾妻スカイライン)→道の駅つちゆ→自宅5月のAJA以降、雨やOC(東京遠征)などでツーリング行けてないので、6月最終日曜日に決行。無駄な行動しないように即行で磐梯山ゴールドラインへ、途中の駐車場で写真を1枚。その後、裏磐梯へ。裏磐梯に出たら磐梯吾妻レークラインへ、途中の休憩所で写真を1枚。その後、箕輪方面へ向かっていると後ろから前に行きたそうなバイクがいたので譲った。自分もそこそこハイペースだったが上には上がいるものだ。事故れないので安全第一ということで妥協した。箕輪から磐梯吾妻スカイラインへ入る。スカイライン、 ・・・
天気予報では今日は酷暑らしいので、早朝にDAXでふらっと散歩してきました。近場では最高に涼しい檜原街道を抜け、甲武トンネルから上野原へ。上野原から旧甲州街道で談合坂SAで朝ご飯。一息ついたら、旧甲州街道で大月CC入り口そばの富士山ビューポイントで写真撮って来た道を引き返して上野原まで戻ったところで、いつもと違うコースという事で和田峠を抜けて帰ることに。神奈川県側は、数台の自転車に遭遇するくらいでしたが峠を越えて、東京側に下っていくと、自動車や自転車、あと山登りの人が一杯・・・やはり和田峠は、休日の早朝は避けた方が良いですね。でも思った通り、ヒンヤリとしていて体感的には最高でした。しかし、何度か ・・・