小雨がぱらつく中、フリーライドを連れて近場の山へ林道探索に出かけた。この時期の雨は暖かさにつながるものであることが多い。
- 7 いいね
- 4 コメント
昨年末から我が職場にもコロナが流行りだし、休んだ人の代わりに休日返上、そして自分も体調を崩すわけにも行かないのでバイク乗り自粛生活の年末年始でした。たまの休みも家に籠ってメンテでもしようかと思ったけど風が冷たくて用心の為家の中でゴロゴロ。暇つぶしにキャンプギアの本を買ってきて読んだのがいけなかった。夜な夜なヤフオクやAmazonでポチポチと買い物依存でストレスを発散。でも、ここまでして気をつけていたのに、結局鼻風邪を引いてしまうし。でも休めないし。鼻水止まらないし。ここまで気をつけても風邪引くなら、ええい!解禁じゃー!って事で今日ドルさんで初乗りしてきました。半月放置していたにもかかわらず、バ ・・・
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ 青森から車で埼玉まで700km8時間以上閉廷!終了!えーほんとに最後書くこと無いよ…完全に消化試合。洗車してジャンクガレッジ食って終わり。 てかなんでこんな訳の分からん日記の区切り方したんだろw完走した感想とか装備、準備、計画編とかこんな日記より役に立つことは、ちゃんと後で書いてまとめるつもりなんでしばらく我慢してくれぃ! むしろ自分の中ではそっちがメインコンテンツ。 5日目https://imp.webike.net/diary/241172/6日目イマココ 準備編1https://imp. ・・・
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ 年越ししたら0時台 深夜北海道 移動開始!年越しイベントッッ!カウントダウンッッッ!ツーリングにはそれら一切の不純物など不要ッッ! ”走る”事こそ”ツーリングなり”ッッ!地上最狂の剛の者になって最も長い元日の旅に出発する。美幌峠の初日の出ゆっくりしすぎると予定ギリギリで間に合わんw-7℃くらい。風雪ともに穏やか。オホーツク海側沿いなので直線で起伏も少なく風も受けにくいので一番走りやすい。元旦深夜ってことを除けばw枝幸あたりで鹿に遭遇。国道のど真ん中にじっと動かないでいたせいで全然気づかなかった ・・・