お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
帰って来てくれた白鳥に逢いに行って、寒桜を見てヤマキ醸造で健康的で美味しいランチを食べて帰ってきました。
2022年11月21日にビーナスラインを走り、富士見茶屋駐車場より富士山がみえた
うわー、写真でおちがバレバレですね。(爆)紅葉絶景ルート1日目スタートです。今回はグルメも頑張ってきましたよ。
昨年行こうと思っていながら天気が悪くて諦めた恋人坂目指してGO!して来ました。今回も雨模様だった事とお買い物でサムライです。今回のハイライトは恋人坂、観音沼森林公園、会津祈りの里です。
○美ヶ原の好きなポイント白樺平 ○高地はこの霧の中 ○白樺平は雲から抜けてあかるい
○ニャンコ?リアル猫 ○太養パン店とうりゃく
○深夜に起きて、車洗ってからのナイトラン ○七興ドライブインで腹ごしらえ天ぷらうどん350円コーラ110円
タイトル引用:サザンオールスターズ みんなのうた
ビーナスラインを走り、裏ビーナスに向かう時お気に入りの白樺平で車をとめた
家を深夜0時出発しようと、準備をしていると親がどこ行くの?しまった、気付からてしまって。仕方なしに長野って言うと、行きたいとの事。 2時30分 自宅を出発します。 6時30分 雁坂トンネル トンネル延長6625m 740円
道を間違って、ビーナスラインをロープウェイ方面に、のち299号ですずラン峠、麦草峠と走ります
覚えているかな、柳沢峠、今川峠:18号:鶴峠、甲武トンネル:33号:栗坂トンネル
ジムニーで、いきました。どうしてかは、帰路の山梨が、東京が、埼玉が、茨城が、みんな35度とかそんな気温で500kmも走ったら…。
急遽中止でテンション駄々下がり、食欲も落ちて半ライスは注文なし。予告は地元の友達が狩株購入して3ヶ月なので、ここぞとパン食べに行くと誘うとすんなりOK。ということで、今のところ2台で行きます。古河駅西口交番前8月2日午前3時集合です。変態さんいらっしゃいませ。雨天時は屋根付き文明の力学を利用します。
7月29日は、うらびーなすと、ビーナスをダブルで楽しみ、ランチはタイヨウパンにおじゃまします。TOMTOM さんと、高原ツーリング?バイクトラブルの為中止。https://imp.webike.net/diary/233858/
今年は東秩父村の天空のポピーはコロナの自粛で作付け自体しなかったそうです。(泣)しかし、鴻巣のポピー畑は大丈夫!満開は来週くらいになりそうですが、見頃が始まったという事で雨が降る前に早めに行って来ました。
最近、桜疲れか?体がだるくて家でのんびりしていたのですが、杉さんが高遠の桜の写真なんか見せるもんだからワナワナと。17時に床屋上がりのその足でひとっ走りサスの調子を見て来ました。暗黒面に落ちて鎧に魂を喰わせても勝負!(爆)
春の花を探してネットサーフィンをしていると、その花の群生地の写真が目に止まった。風の谷のナウシカのワンシーンが脳裏をよぎる。その者 青き衣をまといて金色の野に降り立つべしそれ以来、その光景が頭から離れない。今年はもう遅いかも知れない。でも、行かずにはいられない。
2/10に降った雪も熊谷ではあっという間に溶けてしまいました。仕事の日ならそれでいいのですが、祝日になんて意気地の無い雪だ!(泣)またしても雪景色の白鳥は望めそうもないので、10CMくらい積もったという秩父までドライブです。
みゆさん、お待た!(爆)埼玉県妻沼町にあります遠藤ファームの向日葵が見頃になっています。最近は向日葵NETなどでも紹介されていますね。今回はFUJI X100F+ワイドコンバージョンです。それでは、行きますよ!
価格種別
本体
価格帯 15.12~88.8万円
36.21万円
諸費用
価格帯 1.2~1.93万円
3.62万円
本体価格
133.34万円
価格帯 24~580万円
4.16万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 17.05~90万円
39.83万円
137.5万円
価格帯 29.98~580万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message