東海道 / 三重 / 関宿 旅人宿 『 石垣屋 』 其のIブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/01/27/063000 https://ameblo.jp/ek0901/entry-12786280538.html
- 1 いいね
- 0 コメント
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ 青森から車で埼玉まで700km8時間以上閉廷!終了!えーほんとに最後書くこと無いよ…完全に消化試合。洗車してジャンクガレッジ食って終わり。 てかなんでこんな訳の分からん日記の区切り方したんだろw完走した感想とか装備、準備、計画編とかこんな日記より役に立つことは、ちゃんと後で書いてまとめるつもりなんでしばらく我慢してくれぃ! むしろ自分の中ではそっちがメインコンテンツ。 5日目https://imp.webike.net/diary/241172/6日目イマココ 準備編1https://imp. ・・・
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ 年越ししたら0時台 深夜北海道 移動開始!年越しイベントッッ!カウントダウンッッッ!ツーリングにはそれら一切の不純物など不要ッッ! ”走る”事こそ”ツーリングなり”ッッ!地上最狂の剛の者になって最も長い元日の旅に出発する。美幌峠の初日の出ゆっくりしすぎると予定ギリギリで間に合わんw-7℃くらい。風雪ともに穏やか。オホーツク海側沿いなので直線で起伏も少なく風も受けにくいので一番走りやすい。元旦深夜ってことを除けばw枝幸あたりで鹿に遭遇。国道のど真ん中にじっと動かないでいたせいで全然気づかなかった ・・・
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ 今日は移動距離100km程度の予定なので今回のツーリングで一番ゆっくりな日テキトーに起きて10時頃出発。 天気は雪もなく曇りで風も4Mくらい。気温-2℃オトンルイあたりでちょっと写真を撮って稚内市街のスーパーへ。そろそろメシネタが尽きてきたんで、発電機とホットプレート積んでるんでテキトーにたこ焼き喰うことにw あとは埼玉の二郎インスパイヤ系ラーメンチェーン「ジャンクガレッジ」の冷凍ラーメン年越しそば代わりに持ってきているので夜食おうと思う。年越しそばはぶっとく長くだぜ!
2023年越し北海道TOPhttps://imp.webike.net/diary/241042/ ということで初日。 ほぼ移動だけですw(いや全工程か…) 今日は仕事納めで早く帰れたので帰宅してシャワーして16時発。前の週に車(キャラバン)にバイク(Vストローム250とセロー250)と装備は詰め込んでおいたので乗り込んで出発するだけ!ってことで埼玉発デスマーチはっじまるよぉ~ぶぃーっと移動して長者原SA下りに20時到着で給油と食事。なんとなんとこの長者原SAレストランで牛タン食えるらしいっすよ!準備やらなにやらで金が掛かったんで初っ端から財布緩みっぱなしだぜぃ!! ヒ ・・・
とりあえず詳細は後でまとめようかと。 1,2日目https://imp.webike.net/diary/241082/3日目https://imp.webike.net/diary/241091/4日目https://imp.webike.net/diary/241116/5日目https://imp.webike.net/diary/241172/6日目https://imp.webike.net/diary/241238/ 準備編1(人の装備)https://imp.webike.net/diary/241242/準備編2(スパイクタイヤ説明)https://imp.webike.net ・・・
だいぶ前のネタになりますが会社のリフレッシュ休暇が取れたので10月12日から15日の間に四国まで行ってきました。 1日目の目的地は高知県の室戸岬です。朝の6時に出発し京都方面へ向かいます。天気は曇りでバイクで高速はちょっと寒い。草津の辺りでおやつ休憩してウインターグローブと防風インナーを装着します。関西方面は滋賀県から西はバイクで行ったことがなく、そもそも京都から西はあまり行った事がないので結構未知の領域です。 行きは明石海峡大橋を通ります。阪神高速で神戸の街並みを眺めながら行くのもいいですが、この日は平日で通勤ラッシュに巻き込まれては困ります。新名神で山側から回り込みます。新東名とかもそうな ・・・