新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
161~180件 / 全1,816件
  • 投稿日
    2014年12月22日
    投稿者
    青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん
    Myバイク
    赤GB
    1419224074050M.jpg

    念願のリアサス交換です実は納車時から懸念されていたポイントがコレ前オーナーが適当に締めたんでしょうね・・・ネジ山死んでますワッシャーをスペーサーとして先端だけで止めてましたコレを直すには溶接してある下部ボルトを交換するしか無さそうで・・・・

    • 3 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2012年9月20日
    投稿者
    ピロリさん
    Myバイク
    GB250 CLUBMAN [クラブマン]
    エリア
    東海
    1348144750254M.jpg

    某日バイクに乗っていて信号待ち中何気にフロントフォークを見ると油汚れ発見。自宅に戻ってからじっくり見るとキャリパーにも油・・・・・フロントフォークのオイル漏れです。次から次へと痛みが・・・・・と言う訳でフロントフォークのオーバーフォールをしました。専用工具がないと出来ないことと、チェーン交換したショップは工賃が安いので迷わずOHの依頼をしました。 左右2本で12000円(安くて不安がよぎるが・・・まあ信じてみましょう!)純正部品が入手可能と言う事でついでに純正ブーツも交換依頼しました。これで当分修理は不要と思われる! た・ぶ・ん・・・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2012年7月09日
    投稿者
    s_matzsさん
    Myバイク
    4D94 Majesty
    1341771744855M.jpg

    4D91の頃からホスィ…( ゚Д゚)と思いながら早4年の日々が過ぎ…やっと手元にオーリンズがやって来ました。いや、本当はFZ750の頃からかな…エディーローソンがデイトナで勝ったFZのサイドカウルには、オーリンズのステッカーがありました。どんなサスなんだろね、どうせならウチのFZにもつけてみたいもんだなぁ…と思いながらも当時はまだストリートユース版は一般的とは言えなかったと思いますし、ブレンボなんかもそうでしたが、流通していたとしても学生にFZ本体を維持しつつ手が出せるような値段のものではなかったように思います。そういう意味では25年の月日を経てやっと手に入れた…と言った方が正しいのかもしれま ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年2月03日
    投稿者
    とみぃさん
    Myバイク
    XJR1300青の愛機
    1359818459328M.jpg

    やっと時間を作りました。OHLINS正立フロントホーク装着です。まずは、純正装着時の寸法測定!各部を測定しメモします。おっとやはり寒いので、暖房器具も設置します。今日は一段と寒い(寒波襲来中!)

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2009年8月23日
    投稿者
    にわかライダーさん
    Myバイク
    R1-Z
    エリア
    中国
    1251032345334M.jpg

    8月22日(土)…夕方、時間が出来たのでフロントフォークを取り外し♪オーバーホールを完了させるだけの時間はありませんが、取り外しだけでもしておけば、翌23日の作業が楽になりますし、作業が早目に終われば、試運転がてらにちょっと遠くに足を延ばしてもいいですしね(^^)注意 )  トップキャップと、フロントフォーク底のキャップボルトは、車体から外す前に少しだけ緩めておきましょう。

    • 0 いいね
    • 19 コメント
  • 投稿日
    2013年8月23日
    投稿者
    聖芳さん
    Myバイク
    RG250Γ
    1377263426733M.jpg

    リアサスが抜けた86年式RG250Γ(GJ21B)いい加減OHしなきゃ!と仕事終わってから夜中に取り外しました今は倒れてこないように左右をタイダウンで釣ってます

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2020年5月05日
    投稿者
    チバアヒル(令和の馬笑)さん
    1588659950947M.jpg

    今日は、BMW/バイク.メンテナンス.ウイーク第三弾...ハイテクの詰まったスペンションをオーバーホールします。♪スーパーなカブのボトムリンクサスペンションです。このボトムリンクサスペンションに触れると本田宗一郎の偉大さがひしひしと感じます。カブをお持ちの方は簡単な作業なので、ここのオーバーホールをするだけでも、カブの乗り味がシャッキリと甦るし、本田宗一郎のスピリットにも触れることができます(^^)

      • 11 いいね
      • 40 コメント
    • 投稿日
      2023年11月25日
      投稿者
      副部長さん
      Myバイク
      黒ボル
      エリア
      関東
      1700891543074M.jpg

      BOLTのリアダンパーは、自由長が短くストロークがちょっとしかありません。なので乗り心地が良いとは言えず、大きいギャップを乗り越える際はライダーが腰を浮かすよう構えておかないと、ビックリするくらいのショックを感じてしまいます。人は慣れればなんとかなるんですが、BOLT(リアダンパー)はそうはいかないみたいで・・・ダンパーのブッシュがつぶれてました。以前見た時パーツリストでブッシュは部品売りされていなかったのですが、先日見ているとパーツ単体の注文が可能になっていました。ですので、上下とも新品交換しようと思いパーツ注文と工具の準備を始めました。

      • 4 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2023年11月25日
      投稿者
      元CB’Sさん
      Myバイク
      STANDARD SINGLE
      エリア
      近畿
      1700905889545M.jpg

      2025年にHONDAが新しくCB1000を販売するとかしないとかいろいろ噂があるがこれが販売されるのならば私にとってBig1以来の「このバイク欲しい!!!」なのです。(^^)/でもすでに複数台のバイクを所有していて「体は一つしかないのに何で何台もバイク欲しいの?」って妻には呆れられているため、このCBを購入したいなんて言おうものなら「はぁ゛~」って却下されるのが目に見えております。そこで妻をバイク脳に洗脳する為に自動二輪免許取得へ導きCB400SSを購入しました

      • 3 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2023年12月03日
      投稿者
      副部長さん
      Myバイク
      黒ボル
      1701580333562M.jpg

      本日、BOLTのリアダンパーブッシュの交換作業をしました。ダンパーを外すのは、トルクスとバイクジャッキが準備できればそれほど難しい作業ではありません。左右合わせて15分ほどで外せます。ブッシュの交換は、前にDAX用のYSSダンパーで作業していたのであまり心配していなかったのですが、あてが外れてちょっと苦戦しました。写真3枚目のヒートガン+ソケットを使って力業で外しました。組み込む時も、新しいブッシュをヒートガンで温めて力業でねじ込みました。。。それでも、計2時間ほどで作業完了しました。

      • 3 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2024年1月27日
      投稿者
      普通にケイさんでさん
      Myバイク
      コタさん
      エリア
      東海
      1706324483786M.jpg

      コタさんのフロントフォークがヤフオクに出ていたのでポチ、ライバルも少なくて激安でゲット。届いたので早速開封して確認。自分のより全然綺麗。パイオリの泣き所なのか?アクスルシャフトのホルダーにクラックが入るんだけど、溶接で補修済。写真のクラック入ってる方が自分ので、どこかでアルミ溶接してもらわなきゃと思いながら今日まで来てしまいました。これならオイルとオイルシールを交換するだけで使えそう。まあ、念の為に中もバラして洗浄と確認します。

      • 4 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2024年1月27日
      投稿者
      副部長さん
      Myバイク
      黒ボル
      1706334986109M.jpg

      本日BOLTのフロントフォークのオイルを交換しました。ついでに私の中では定番のスラストベアリングの組み込みも。4年ぶり15000Kmでの交換でしたが、思いのほかオイルはキレイでした。フォークキャップを締めるのに手こずりましたが、3時間ほどで作業終了しました。

      • 5 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2021年11月27日
      投稿者
      KLewさん
      Myバイク
      YAMAHA YZF-R125
      1637944593914M.jpg

      「リアサスが駄目になってるね」と整備士の人や詳しい人によく言われたので、どうにかしたいなとは思っていたのですが、オーバーホールは基本的に不可能。純正はオークションで出てるけど年式考えたらどれも状態は私の現状と似たりよったりだろう。となると社外を入れる、ということになるが最安値でも5万近く…。万年金欠ライダーにはその出費は辛い。でもどうにかしたい。そう思ってリアサスを調べていると、R15にR125のリアサスを流用した、という記事を発見。ならば逆も可能なのでは…?と思い詳しく調べていくと取付け寸法は完全に一致。そしてR15用のリアサスは新品でも比較的手が出しやすい価格の物がある…!一か八か試してみ ・・・

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年5月22日
      投稿者
      たいきさん
      Myバイク
      セローたん
      エリア
      東海
      1621683077660M.jpg

      はいカスタム欲が止まらない今日この頃。ステップがすごくしっくりきたので今度はリアサスです。前々からダンパー効きすぎだとは思っていてどうしようか迷ってました。テクニクス買うのがファイナルアンサーなんでしょうが貧乏カスタムポリシーに反するので却下。いつも公言してるんですがそんなに金かけるならフリーライドでも買えと思ってしまうのです。てなわけでお手軽にリアサスのフィーリングを変えようと思ったらDRCのスプリング一択っしょ!あ、Myセローはフロントはカッチカチなんですわ。(オイルG10、油面127ミリメートル、DRCハードフォークスプリング、スラストベアリング+スラストワッシャー×7枚=9ミリメートル ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年6月15日
      投稿者
      takaさん
      Myバイク
      HONDA ジャイロキャノピー
      エリア
      中国
      1655302450212M.jpg

      ジャイロキャノピーにワイドタイヤを装着していると、コーナリング時に荷台とタイヤが接触して危ない目に何度か合いました。解消するために車高アップが必要ですが、サスを交換して全長を伸ばすのはガソリンタンクや取り外す部品と時間、金額、手間がかかるので却下。アダプターであれば価格と手間も余りかからないのでこちらを採用しました。まずは予めサスボルトを緩めてからジャッキアップ。転倒防止対策を忘れずにします。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年1月10日
      投稿者
      Moto-Tomoさん
      Myバイク
      TS185ER シラカンス号
      1641808539661M.jpg

      ラフロードでの走破性向上を狙ってYSSのリアサス(エルシノアCR125用360mm)に交換してみた。取り付けにはエンドアイのカラーを10mm→12mmにし、チェーンの張りを再調整する必要がある。オフロードスタンドで持ち上げる際に予めリアタイアの下に板っ切れでも挟んでおくと楽に交換作業ができる。まだ跨ってストロークさせてみただけでの印象だが、ノーマルサスと比較してしなやかに動くように思う。交換により、20mm程ケツ上げになるので、足付きは若干悪くなるけどまあ許容範囲内。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年2月25日
      投稿者
      三毛さん
      Myバイク
      YAMAHA DT200R
      1645716089989M.jpg

      当初リアサスを自分でOHしてみようと思ったのですが、自分のスキルでは無理と判断して、ショップに依頼しました。練習用にヤフオクで買ったサスペンションと見比べてみます。

      • 4 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2023年1月25日
      投稿者
      W.Aさん
      Myバイク
      SUZUKI GSX-S1000F
      1674652277546M.jpg

      R1100RTの素晴らしい乗り心地に比べると、GSXの乗り心地は硬く感じる。路面の凹凸でハンドルにガツンガツンと衝撃が伝わってきて、嫌な感じに我慢ができなくなった。そこでフロントフォークオイルを柔らかいものに替えてみようと思い立ち、冬季の乗れない時期を利用して整備を行った。 前回整備した時の経験から、ダンパーインナーロッドを引っ張る道具が必須だと分かったので、今回は専用工具を用意した。写真のスプリングの間に写っているメネジ(M10×P1.0)が付いた棒で、”フロントフォークプルロッド”とい名前になっている。

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年8月20日
      投稿者
      ヒロさん
      Myバイク
      ぺけじぇぃ
      エリア
      東北
      1629387415809M.jpg

      インナーチューブ交換後、フルブレーキ時や荒れた路面できつめにブレーキ掛けるとフルボトムで底付きの症状が出ていたのでフロントフォークのサグ出しです。社外品で全長が約10mm長かったのでその辺りも原因でしょう。まずはフロントフォークの全ストローク計測した所105mmでした。次に乗車して沈みこみ量測定して見ました。結果47mmの沈み込み量。通常全ストロークの1/3位が基本らしいので沈み込みすぎでした。お腹回りに脂肪のウエイト付けてたのも原因かと思われます。なので、沈み込み量が35mm位になるように調整したいと思います。

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2021年7月11日
      投稿者
      フリーダムさん
      Myバイク
      ジヨン
      エリア
      四国
      1625989558908M.jpg

      昨日の続きです。弟が手伝いに来てくれたので二人で始めます。スプリングを縮める工具も手作りして昨日作った工具を差し込もうとしたらシャフトの径8mmくらいと考えて削って作りましたが もっと太かった。使えませんでした。なので急遽ギュリ(TZR250R 3XV)の時のやり方に変えました。薄めのスパナを差し込みました。

      • 2 いいね
      • 0 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索