新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1,021~1,040件 / 全2,015件
  • 投稿日
    2018年5月01日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    1525168535252M.jpg

    モンスターちゃんのアイドリングが低くて、信号待ちでエンストしちゃうことがあり、調整しようと思います。

    • 4 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2018年4月30日
    投稿者
    かーすけさん
    Myバイク
    二代目 原付!
    1525038194830M.jpg

    前回の作業の続きではヘッドをノーマルサイズへ戻すところからだったのですが、、いろいろあって、続きがやっと書けます。ヘッドを戻すと、前回入れ替えた調子の良かったポンプでも、7000~7500rpm 辺りで谷間再発ってわけで、まずはポンプの改良です。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2018年4月28日
    投稿者
    toshiさん
    Myバイク
    強敵(とも)
    エリア
    北海道
    1524915706711M.jpg

    ロシアからのPM2.5が飛来し、ようやく春らしくなって来ました。(ノ∀`)さあ夜勤明けですが、前回のセッティングの続きをします。前回はとんでもないクソセッティングに心が折れて、それから仕事中でもセッティングの事ばかり考えていました。(給料泥棒キースターのセットも使いましたので、JNの番手はL、S(ノーマル番手)、R、RRの順で濃くなります。

    • 3 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2018年4月26日
    投稿者
    toshiさん
    Myバイク
    強敵(とも)
    エリア
    北海道
    1524743816480M.jpg

    そんな訳で、この間のRZVの右後方がカブってしまうのを何とかしようと思います。(ノ∀`)まずはMJ♯175→♯160に交換します。純正が♯145なのであのカブり方なら焼く事もないでしょう。

    • 4 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2018年4月25日
    投稿者
    なかちゃんさん
    Myバイク
    SUZUKI GS750
    1524665425425M.jpg

    はじめまして、GS750に乗り続けて20数年経ってしまいました。。。。20代の青年は、おっさんになってます。未だ満足に、GSに乗れてない・・・・GS購入した頃に欲しかった部品をすこしづつ装着して・・・・残り少ないバイク人生を楽しみたいと思います。しかし、カッコイイキャブだな~

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年4月25日
    投稿者
    AGさん
    Myバイク
    NSR250R-SE
    1524610926937M.jpg

    https://www.ride-write.com/entry/2018/04/24/225540NSR250Rのキャブセッティングをしました。今のところオイル飛散も減り、キレイに回っています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年4月24日
    投稿者
    タサキチューニングさん
    1524554998278M.jpg

    特にCRスペシャルのセッティングの大事なところはジェットニードルで、ニードルの番手が決める事が一番重要です。この選択で薄すぎる物を選んでは加速がとても鈍くなり、いわゆるアクセルの開度に対してのツキと言われるのが悪くなります。ニードルの段数も重要で、薄い方に1段ずれていると加速が明らかに鈍ります。そういう部分を感じない方もいる人もいますが、仕事でキャブレターセッティングを受けるならその部分はこだわるべきだと思います。この部分が薄くなってしまうと純正のキャブレターのように、どんくさい加速になってしまうので、キャブレターを交換する意味がなくなってしまいます。キャブセッティングと言えばメインジェット交 ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年4月23日
      投稿者
      matsuさん
      Myバイク
      こガンマ君
      1524494381956M.jpg

      パーツの洗浄,終わりました!ピンク色の透明な耐油チューブは,ホムセンで買ってきました。元々のオリジナルはピンクの透明なんですが,純正品は仕様が変更されていて黒いチューブに変わってました。オーバーフロー等のパイプですから,透明な方がチェックしやすいので,透明でいきます。(メモ:オリジナルは内径3mm外径5mmの透明耐油チューブ,購入は内径3mm,外径6mm)

      • 4 いいね
      • 26 コメント
    • 投稿日
      2018年4月23日
      投稿者
      タサキチューニングさん
      1524451253340M.jpg

      話しがずれましたが、CRスペシャルはデータがない状態からスタートするとセッティングに手間がかかります。また口径が大きくなると張り付きという現象がおきアクセルが重くなります。メリットとは古いバイクに良く似合うスタイルと、セッティングが決まればクラシカルキャブらしいアナログな加速が味わえ、(遅くないです)構造がシンプルなので耐久性が高いこと、使い方が良ければFCRよりへたりが少ないです。セッティングが難しくなっている理由を私(田崎)なり考えると、アイドリングに近いスロー系と、中域のジェットニードル関連、全開近くに影響するメイン系のうち、特にスロージェットが関係している開度域と、ジェットニードルが関 ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年4月22日
        投稿者
        ポイ・シュガポフさん
        Myバイク
        セニアでは無くエクスポート
        エリア
        関東
        1524391989551M.jpg

        さて、我が愛車、CB450エクスポートですが、やり残しがいっぱい残ってます!!!いや、自慢する事ではないですよね。ハイ。先週は点火時期調整をしました。そして今週は左右キャブの同期調整を。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年4月21日
        投稿者
        タサキチューニングさん
        1524293350975M.jpg

        CRキャブレターには根強い人気があり、CRスペシャルと言って売られています。写真のキャブレターはビッグボディと言われる物で、口径が35mm以上になるとビッグボディになります。したがって33mm以下はスモールボディと言われます。私はスモールボディの方が見た目は好きです。写真はローソンで、35mmをつけていますが、もともとオーナーさんが持っていたので取り付けましたがローソン系を公道で使うなら、CRは31か33が良いと思います。口径が一つ大きいだけでセッティングの難しさが全く違ってきます。CRはオーナーさんの希望の物より大体一つ小さい口径ぐらいが上手くいくコツです。このローソンは後でFCR35mmに ・・・

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月17日
          投稿者
          matsuさん
          Myバイク
          こガンマ君
          1523897343694M.jpg

          キャブのクリーニングは,AMSのPowerFoamを使います。朝,出勤前に各パーツをブロック毎にジッパー袋に入れ,クリーナーに浸けておきました。

          • 5 いいね
          • 28 コメント
        • 投稿日
          2018年4月15日
          投稿者
          日下部みさおさん
          Myバイク
          PEUGEOT SPEED FIGHT2/WRC
          community_list_no_image.jpg

          プジョー スピードファイト2PHVAキャブのトップキャップラバーを交換しました。純正があれば良かったのですが入手できなかった為ケイヒン20/22補修用ケーブルキャップを使用したところ問題なく使用できました。

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月12日
          投稿者
          青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん
          Myバイク
          赤カタナ
          1523519704618M.jpg

          キャブのOH完了ですとは言っても今回はジェット類の清掃と各Oリングの交換がメインですフロートやダイヤフラムはそのまま使っていますもう少しきれいにすれば良かったなと後悔しつつ・・・とりあえず目視でバタフライの隙間を合わせた程度なので本格的な同調作業はまだまだ先ですね

          • 4 いいね
          • 18 コメント
        • 投稿日
          2018年4月08日
          投稿者
          EMIGさん
          Myバイク
          HONDA NSR250SE
          エリア
          北海道
          1523161447555M.jpg

          北海道。朝、少し雪が降り家の周りが白くなったもののすぐとけた。昨日、mc28 を整備してもらっているバイク屋さんからキャブレターをオーバーホールする必要があるとの連絡。楽しみにしていた受け取りはもうちょっと先になりそう。キャブレターのオーバーホールをネットでチェック、自分の物がどうなっているのか気になりバイク屋さんへ!到着すると、ちょうどオーバーホール中で運良く見ることできた。画像はキャブレターを外した状態。

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月07日
          投稿者
          ポイ・シュガポフさん
          Myバイク
          セニアでは無くエクスポート
          1523054221662M.jpg

          さて、みんな大好き! クソ動画の時間ですよ~!https://youtu.be/FtOHPIsK6Y8今朝は天気悪いっすねぇ~~。ご注意 グラグラ揺れるしピントもずれるし音も悪いし。気持ち悪くなっても一切苦情は受け付けません。さぁ、皆さん アステラ祭開催ですよ~!(MHW)

          • 1 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2018年4月01日
          投稿者
          ポイ・シュガポフさん
          Myバイク
          セニアでは無くエクスポート
          エリア
          関東
          1522582814976M.jpg

          一昨日、金曜日の晩は職場の花見でした。ワイの職場自体は東京の神田エリアにあるのですが、工場を埼玉に移していてそちらに出向いての花見。うん、もういい加減終電まで飲むのやめましょうよ!!!!!もうそんな時代じゃ無いですよ!!!2次会でメガハイボール(1リットル)4杯も飲むのやめましょうよ!!!!!マジで土曜日は死んでました。ハイ。

          • 0 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2018年3月25日
          投稿者
          ポイ・シュガポフさん
          Myバイク
          セニアでは無くエクスポート
          エリア
          関東
          1522019809701M.jpg

          さて、CRキャブレター装着の続きです。二日酔いですが、頑張ります。タイトルにある「超難易度」というのは、スロットル周りの交換って、自分ではやったこと無かったんですよ。しかも2本引き。うん、難しい!!ベテランのアニキ達には楽勝なんでしょうが、交換童貞の坊やのワイには超難易度ってことで。

          • 0 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2018年3月24日
          投稿者
          山chanさん
          Myバイク
          ユメタママ
          1521902840357M.jpg

          大阪はかなり気温も上がり、久々に9Rでホームセンターでも行こうかとエンジン始動したら、なんか生ガス臭く…

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年3月23日
          投稿者
          bb1さん
          Myバイク
          スピードトリプル
          1521812929633M.jpg

          佐々町に行く前に街乗り範囲のマップをマイナス補正しておきました。アナログ方式でアクセルグリップに開度位置をホワイトマジックで書いておきました。対面通行の西九州道は巡航域ではアクセル開度20度も行かず3000回転を少し超える程度です。それ以下の回転域を使う領域ではマイナス補正を増やしているため街中の発進加速は穏やかと言うか大人しく感じます。今回は低速域のみを使う舗装林道なども走りましたが、この程度の補正なら扱い難さも無さそうです。

          • 0 いいね
          • 0 コメント

        カテゴリで絞り込む

        車種で絞り込む

        キーワード検索