新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全69件
  • 投稿日
    2024年2月17日
    投稿者
    たろうさん
    Myバイク
    BMW R100GS
    エリア
    関東
    1708118366252M.jpg

    とりあえずミラーがハンドルよりも外に出てるのが嫌で社外品に交換。ハンドルが遠い気がしたので手前にするROXライザー取付。他ETCとナビ用にスマホホルダー、USB電源の取付。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月29日
    投稿者
    黒柴ブラさん
    Myバイク
    CS黒柴号
    1706664362341M.jpg

    うちのBMは2022年に24年ぶりに車検をとりましたが、その時車検整備を依頼したショップのオヤジさんに「次はイグニッショントリガーがいかれるで~」と言われてずっと気になっていました。 「イグニッショントリガーがイカれる」とは、具体的に言うと「イグニッショントリガーユニット(写真左)内の遠心進角機構のスプリングが経時変化で鈍ってしまい、通常なら3000rpm程度でスプリングが踏ん張って進角が停止するものが、そのまま回転が上がるに連れてズルズルとさらに進角してしまう」というもの(らしい)です。 対応としては、大きく4通りあるようです。(1)トリガーユニット内のスプリングを新品に交換(2)進角方式を ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月08日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1300GS
    エリア
    関東
    1704710906668M.jpg

    納車から数日後からのエラー!ABS、車高調整、傾斜センサー等、、、のエラー始動後に一度エンジンを止めて再始動しても消えず、2~3km走行してエンジン停止後に電源offで再始動で消えるんですが。毎回出るのでとりあえずディラーに連絡してチェックしましたが、数個のエラーが確認できまして、3Dセンサーの通信エラーが原因の可能性大!とりあえず一番怪しいのがバッテリーのテスト専用テスターで調べてもらいましたが問題なくバッテリーは良好とのこと。お次はリレー回路で各所の電気を拝借しているので一度リレーを外して同じエラーが出るか?リレーの電源はETCの電源を利用しているのでA1までなら問題はないと思うのですが、 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月31日
    投稿者
    黒柴ブラさん
    Myバイク
    CS黒柴号
    1698757705060M.jpg

    うちのBMWはオイルクーラーがないので暑いのが苦手です。さらに油温計もないので、気温が高い時のオイル温度管理は、メカノイズとアイドリング回転数からヤバいかなと感じたら冷却休憩を取るというオールドスタイルでやってきました。 オイルクーラーはおいおい検討したいのですが、まずはオールドスタイルをやめるため、油温計を装着します。油温計はセンサー付きをアリエクスプレスで購入しています。センサーはエンジンオイルドレンプラグにねじ込むので、それ用のプラグをアマゾンで購入。センサーの雄ネジとプラグの雌ネジが微妙にピッチが違っていたので、センサー側をダイスでネジ切り直ししています。 センサー(温度で抵抗値が変化 ・・・

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年9月10日
    投稿者
    そつしんさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1694326922009M.jpg

    新型の横ピースな光り方のウインカーはかっこいい。 フロントは新型用をそのまま付けられる。 問題はリアで、新型はテールランプとのコンビネーションランプになっているのでそのままでは付かない。GSAはパニアケースへの対策からベースが延長されているタイプなのでフロントを流用もできない。(付くけど視認性とか、道交法的にどうなのか) 同じことを考えている人は居るもので、ネットで調べると交換した先人の方がいらした。レトロフィットパーツが出ているらしい。ディーラーに相談に行くと「CAN-BUSでエラーが~」「日本と外国のパーツ供給はルートが違うので~」とやりたくない雰囲気。無理は言いたくないので「ソウナンデス ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月10日
    投稿者
    そつしんさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1694317536508M.jpg

    自分の車両には純正のナビゲーター6を付けています。 6になってからダメっぽい評判がありましたが、自分のも操作不能になりまして交換となりました。 ナビが無いと不便なので急遽スマホホルダー3を購入して取り付け、それからスマホナビのお世話になっていましたが。ナビゲーター6が戻ってきて使ってみると使い勝手が悪い。インカムと繋がらないときがあったり、案内ルートが微妙だったり。対候性、耐震性、感圧パネル、等のメリットで専用機派だった自分も時代の流れに負けてスマホメインにすることに。 そんなタイミングでTNTのホルダーが壊れたのでQUADLOCKに買い替え、GSのハンドルのクランプ部分は32mmですがボルト ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月10日
    投稿者
    そつしんさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    community_list_no_image.jpg

    もしものときの保険にドラレコ装着しておきます。嘘とか思い込みの激しい人に「全て記録していましてよ?」と言える安心はでかい。EDR-22Gが欲しかったけど、ずっと欠品で入荷の見込みが無いことから、EDR-21Gαにします。 さて最近のBMW車両ですがCAN-BUSで監視されているため下手に電装をいじると漏電とかのエラー表示が出るらしい。調べてみるとCAN-BUS対応電源なんてのもあるみたいですがいいお値段になってる。いつもならエーモンのリレーで回路を作ったりするんですが、エラー表示が出たら嫌なのでD-UNIT+を使用する。リレーの駆動電流が機械式に比べて1/10くらいなので問題出無いんじゃないか ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月14日
    投稿者
    黒柴ブラさん
    Myバイク
    CS黒柴号
    1689333070219M.jpg

    うちのCSはジェネレータはまだしっかりしているようで、電圧計の表示は通常は2000rpm程度で13.5Vまで上がりますが、たまに、4000回しても12.5Vとか、何のきっかけもないのに14Vを表示したりと、安定しないことがあります。こういう状態の時には一番にレギュレータを疑うのですが、「電圧計自体が怪しい」というのはBMWの過去の掲示板によく書かれています。電圧計をバッテリーに直接つないで、テスター値と比較する程度のチェックでは分からないみたいです。 そこで、レギュレータは高いので、まずは電圧計を買って、使っていない時計(バッテリー上がりが嫌なので配線は抜いて飾りで置いている)と交換する事にし ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月03日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1688386529941M.jpg

    今日の帰宅後、細かな修正と修理を施しました。まずは給油して燃費を確認しました。昨日の走行距離は311.4km。給油量は14.25L。燃費は21.85km/Lでした。前回走行時はハイオクを入れましたが、今回からレギュラーを使います。圧縮比は変更していないし、9.5:1ならレギュラーで充分です。ツインプラグ化で燃焼状態も良くなってるし、使用している点火系は低回転域では3回程の多重点火だった筈。オーバーホール前の燃費は309km走行で17L。18.17km/L。3.676km/Lの改善なので20%の改善ですね。昨日のルートは3速メインだったので適切な速度とギアを選択するなら更に燃費は改善の余地がある ・・・

    • 2 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2023年5月07日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    1683461756721M.jpg

    折角のGWですが、駆け足で走り去って行きます。5日間の休みでしたが、バイクに乗ったのは初日だけ。2日目は背中と首の疲れから頭痛が酷くゴロゴロしてました。3日目は来訪者とバギーで遊び、4日目と5日目は雨と筋肉痛で走れなかったので久しぶりにR100Sの作業を進めました。 配線関係は純正ハーネスから不要部分を間引き、最低限の手直しをしました。画像は点火コイルのプラス線です。保護チューブの下で被膜が溶けていたので不良部分を交換しました。ポイント点火のコイル線は大電流が流れるので接点が閉じている時は過熱していたのでしょう。発電系の新規配線を取り回し、点火系の新規配線も完了しました。配線仕事は大体終わった ・・・

    • 2 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2023年4月29日
    投稿者
    4386F3.5さん
    Myバイク
    BMW R1200ST
    エリア
    関東
    1682715381971M.jpg

    技術的には大したことは無いのですが面倒くさいので中級。(工賃結構しますよね)カバー外したところ養生されたギボシ端子があり、尾灯からAcc信号を取らずにこの端子からD-UnitのON信号をとれること確認。フロントカウルは灯火類が付いているので外すのが面倒なため波板用の穴開けキリでタイラップ用の穴開ける。中央はスペースがあまりないのでカメラを右に寄せたので画面の左上がカウルで隠れてしまう。信号機は問題なく映るがも少し「前の左側」に付ければ良かった。リアはナンバープレートから自作ステーで取付。結局一番大変なのは配線の納め。D-Unitの上にドラレコの本体などを置くのを諦め前側のスペースに宙吊り状に固 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月17日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    1681727775735M.jpg

    日曜日は天気が不安定で朝の雨模様から晴れに向かう予報でした。家族の車のタイヤ交換中に雨に降られ、その後初代マツダ ファミリア1000セダンに間欠ワイパーコントローラーの取り付け作業。その後、AMF時代ハーレー ショベルスポスタの不調症状とクラッチ重さの対策作業。その後、ドカ GT1000のトップブリッジに携帯電話のマウントを取り付ける為のアルミ部品と特殊ネジを旋盤にて製作。各作業の合間にR100Sの部品取り付けを完了しました。あとはハーネスを分解して不要な配線を取り除き、新規に必要な配線を加えるだけです。元のハーネスも45年経過しているのでどこまで作業するかで迷っています。時間が有れば全部新規 ・・・

    • 0 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年3月26日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    1679834516103M.jpg

    今日は一日雨模様で乗れなかったので車庫にて作業を進めました。エンジン前側のオカメの中の発電機を点火時期に合わせて固定する為にダイヤルゲージにて上死点を正確に測定した結果、フライホイール外周の上死点マークが正しいと判りました。発電機のテーパー部にはキーが入らないのでどの位置でも固定出来ます。点火タイミングのマークに合わせて固定しました。ピックアップコイルもエアギャップを合わせて組み込みました。続いて点火コントロールユニットの取り付けですが、色々と考慮の結果、発電コントローラーの反対側にしか取り付け場所が無いのでリレーユニットと共に仮固定しました。ステンレスの1mm板で取り付けプレートを作ってフレ ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    1679404703130M.jpg

    ドイツからバッテリーボックスと点火ピックアップコイルが届きました。1年半前にユーロネットダイ〇クトと言う業者に輸入代行を依頼して購入したSILENT-HEKTIKの点火&発電キットですが、点火ピックアップコイルに問題があり、違う製品が混入していました。正しいピックアップコイルが無いと組めないので時間が随分経過していたのですがダメもとでコイルの交換をお願いしたのですが、保証期間切れと簡単に言われてしまいました。正しいピックアップコイルを購入したいと見積もりをお願いしたのですが、一カ月以上経っても返事が有りません。待っていられないので自分で個人輸入しました。必要な品物を連絡し、Google翻訳で簡 ・・・

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年3月18日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    1679138657573M.jpg

    ステンレスの端材を購入して点火コイルマウントを作り直しました。燃料タンクを載せたり下ろしたりしつつ、仮組を繰り返して位置決めしました。点火コイルは同じ物を2つ使用します。取り付けの向きを揃えるとプラグコード接続部がオフセットしている関係で画像1枚目の右側の取り付けが難しいです。タンクとの干渉を避けるには取り付けプレートの内側にコイルをマウントする必要があります。右側の取り付けが決まってから左側に取り掛かります。画像2枚目が左側ですが、フレーム下で点火コイル同士が干渉するので8.5mmオフセットさせるスペーサーを作って噛ませました。これでギリギリ干渉を避けています。タンクを載せても大丈夫でした。 ・・・

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年2月26日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    1677411119128M.jpg

    点火コイルのマウントですが、外注しているフライス加工が仕上がって来るのを待てなかったので前回失敗した材料を旋盤でフライス加工?しました。フライス加工で6F加工(6面直角・寸法出し)した材料の1辺を寸法変更するだけなので旋盤で代用し、コイルは最もコンパクトに取り付け出来る様に収めました。引き続き、点火のコントローラー(進角切り替え+回転リミッタ)の取り付け場所を考えます。点火コイルのノイズを拾わず、目立たず、配線も短く、フレームに加工せず、雨にも当たらずと要求が多いので困ります。ノーマルのボルテージ・レギュレータの取り付け場所に1mmステンレス板でボックスを作り、Silent-Hektikの発電 ・・・

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年12月17日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1671271572728M.jpg

    R1250GSADVのスマホホルダーの交換、iphone14でも使えるホルダーに交換しました。配線の引き直しなので、タンクとエアクリーナーを外す必要がありますが。今回はタンクだけで済ませました。コツは、タンク内の燃料を全て抜くこと、抜くとタンク自体は軽いので配線のコネクター(2箇所)を外すのが楽になります。燃料ホースも外しやすくないますので、灯油用のポンプで燃料を抜きます。カウルを外していきます。1、燃料タンクセンターのカバーを外す、2、左右のランクガードを外す。(上部のネジを外して、フォグの後ろのネジを2箇所緩める)3、タンク前の黒い左右のカバーを外す、4、タンク下部の黒いカバーを外す、(2 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月31日
    投稿者
    ケンさん
    Myバイク
    BMW G310GS
    エリア
    関東
    1653948050832M.jpg

    デイトナ の探知機設置しました

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月12日
    投稿者
    遅咲きライダーさん
    Myバイク
    BMW K1600GTL
    エリア
    中国
    1647074951482M.jpg

    バイクカバーを掛けた時、アンテナを折ってしまうのが怖くてショートアンテナを購入。ねじはM4、M5、M6の3種類が付属、一番大きいM6を使用。スペーサーは使わなかった。車体との接合部は、アンテナの方が少し大きかったがパッと見は違和感がなかったのでそのままにした。伸縮するのが気に入って買ってみたが、やはり感度は落ちてしまった。あまりラジオは聞かないので飾り程度で良しとしよう。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月11日
    投稿者
    USKさん
    Myバイク
    F900XR
    エリア
    関東
    1641857514871M.jpg

    E90用ホーンの高音側だけ付けていましたが、ステーを作ってダブルホーンにしました。ヨーロピアンな音になりました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索