新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
441~460件 / 全939件
  • 投稿日
    2019年4月27日
    投稿者
    べっくさん
    Myバイク
    Z1000
    1556338740227M.jpg

    手の大きさが妻並みに小さい私。純正のレバーだと遠すぎる(特に位置調整機構が付いていないクラッチ側)ので、安物のレバーを買いました。左右で3000円しない割にはかっこいい。…ところで、安物買いの銭失いとはよく言ったもので、ピボットボルトを留める穴のサイズが異なりました(半ギレ)自分ではどうにもできず、●ッドバロンで500円を払って加工してもらい、何とか取付完了。結果として、外見はよくなり不安視していたガタツキもなく、操作もしやすくなって大満足です!

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月06日
    投稿者
    ウルフさん
    1554555266925M.jpg

    27年前のバイクで、レバー類もガタが多い。 ブレーキは昨年交換したが、クラッチもやってみたくなり、純正パーツで約3500円で購入。グリップとウインカーのスイッチも外さないといけなくて、手間が意外とかかる。作業は約1時間。グリップの再利用も問題なくよかった。 交換して、ちょっとクラッチがかるくなったかな。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年4月04日
      投稿者
      komapeeさん
      Myバイク
      XR100モタード
      1554371156215M.jpg

      近年、クラッチがすげー重いなーと感じていました。ワイヤーを手入れしても解消できないので、細工してみました。今までXR250R系MD30のレバーセットを装着していましたが、更に使いやすく軽いモデルを探しました。TLM220、MD23の物を採用。このレバーは、指を架ける中指薬指部分の面積が広くなっています、負担的にも楽かな。(写真の品)なんと、ブラケットとセットでオークションで¥500でした、やったね。旧部品でも掘り出し物ありますね。(普通こんなの買わないよね、常識越えてます。)いやーボロですな、失敗してもいいからこいつを加工しよう。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年4月04日
      投稿者
      MomijiManjyuさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-10
      1554314455446M.jpg

      純正360Cグリップヒーターはノーマルのグリップよりも細くて、長時間走ると手が痛くなってしまいます。最初は気が付かなかったけど細過ぎるのはかなりツーリングに不利になりますな。実験的に布テープと熱収縮グリップを使って太くしてみました。ヒーターとしての機能は握った時に手の隙間が少なくなり以前より温かくなりました。簡易的な加工なので握った感触が硬いのがちょっと残念。あまり太すぎても素早い操作に邪魔だけど、細過ぎるよりはちょっと太い方が断然楽でした。実験のつもりだったけど凄く楽なんで他に良い手が見つかるまではこのまま使っていこうと思います。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年4月04日
      投稿者
      MomijiManjyuさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-10
      1554313873175M.jpg

      OVERのステップバーが長すぎるんでカラーを15mm短い物に換えて見ました。このへんは好みの問題だけど、自分はコーナーでステップの端を踏むので長すぎると車体のホールドが怪しくなります。もっと短くても良いかも。OVERはカラー調整できるのが助かります。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月30日
      投稿者
      聖芳さん
      Myバイク
      NS-1
      1553955430759M.jpg

      この間のコトなのですが、帰宅中にリアブレーキを使おうとしたら空振りしてしまいましたスピードが出てなかったのでまだ良かったですがヒヤッとしましたね・・・空き地に停めて見てみるとブレーキレバーとマスターのジョイント(クレバス)がなくなっています

      • 7 いいね
      • 23 コメント
    • 投稿日
      2019年3月21日
      投稿者
      tabi.latoさん
      Myバイク
      ホンダ XR100モタード
      1553172674070M.jpg

      定番のCRF100Fブラケットと可倒式のワイドステップに変更してみました。ツーリングメインなのでワイドステップの方が足元ゆったりで楽チンです。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月18日
      投稿者
      Y.Sさん
      Myバイク
      SUZUKI GSR400
      エリア
      関東
      1552840169361M.jpg

      GSR400にアグラス社製バックステップを取り付けました。以前から狙ってはいたものの高価なため手が出ませんでしたが、アップガレージに約4万で売っていたのをみて即買いしました。多少の使用感は当然ありますが、まぁそこは中古なので^^;取付にあたり、ボルトが数本欠品していたのでステンボルトを数本購入。特にペダル等の微調整に時間が掛かった程度で、すんなり交換完了しました。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月17日
      投稿者
      すずきあおこさん
      Myバイク
      あおこ
      エリア
      関東
      1552748886913M.jpg

      第1回セッティングの結果を受けてソフトを修正しました

      • 1 いいね
      • 14 コメント
    • 投稿日
      2019年3月11日
      投稿者
      HisasHiさん
      Myバイク
      2代目SRさん
      1552231067270M.jpg

      2015年式スクランブラーさんのクラッチ重い問題が、今更見つけたパーツ「AELLA クラッチアシストプレート」で劇的に改善されました!3000円ぐらいで超安く。ただ設定でね、四苦八苦。ちなみに2016年式はわからないけど、2017,2018年式はこれ付いているようなものだし、2019年式は油圧になるから必要ないかもね。設定は次のチャプターに詳しく。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月11日
      投稿者
      すずきあおこさん
      Myバイク
      あおこ
      エリア
      関東
      1552230660884M.jpg

      クイックシフターが起動しない問題ですが、あっさり解決しましたDC-DCコンバータ出力は5Vで正常値でしたが、マイコンの電源ピンは1.3Vとかなり低い値だったので配線の導通チェックしたところ半田不良が見つかりました(黄色矢印の部分)机上デバッグ時は導通してたのですが、実装に向けてピラーを立てるとき半田が厚く邪魔だったのでちょっと落としたのが間違いでしたハードの修正は出来たのでいよいよセッティングです

      • 0 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2019年3月09日
      投稿者
      すずきあおこさん
      Myバイク
      あおこ
      エリア
      関東
      1552138075994M.jpg

      ギアポジションカプラーに割り込ませるコードですギアポジション信号を分岐してクイックシフターに入力します分岐が2本あるのは後でFIコントローラにも使うためです住友電装090型3極カプラがドンピシャだったので配線カットすることなく既存カプラーの間に割り込ませることが出来ます

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2019年3月09日
      投稿者
      MomijiManjyuさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-10
      1552134086239M.jpg

      OVERのバックステップってあんまり見ないよね。たぶんこれの容赦ない攻めたポジションが乗り手を選ぶんだろうね。実際高い方のポジションで乗ってみたら、とんでもなくUPしてもはやしゃがんでるのと変わらない感じ。長距離乗ったら膝がもげる。他の位置にしてもやっぱりツーリングではかなりの苦痛・・・MT-10はノーマルが一番快適! 攻めないんだったら付けちゃダメ!ハングオフで外足に荷重が掛かるのが良いですね。S字の切り返しなんかはステップ上げるほど楽。バーの長さが長過ぎなのは気になるけど、カラーで調整可能に作られています。レース用として良く考えられてますな。今のとこ我がMT-10の外から見て分かる唯一のカ ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月03日
      投稿者
      ボンボンさん
      Myバイク
      リーちゃん
      1551603304741M.jpg

      昨今、しきりにニュースとなり装着率の上がったドライブレコーダー。本来は万が一の事故の時の原因や過失割合の動かぬ証拠として記録するものだったのですが最近は違う用途で装着する人が圧倒的に多いようです。私が車に装着したのはもう何年も前になりますが当たり屋対策として付けました。いずれにしても装着していれば有事の時に役に立つので付いていて損はありません。前置きが長くなりましたが車で便利な物ならバイクでもあった方がいいはず。って事でリードのバッテリー交換と合わせてドラレコも取り付ける事にしました。まずはテスト車両のリードで検証し良ければ他のバイクにも装着していきます。

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2019年3月03日
      投稿者
      すずきあおこさん
      Myバイク
      あおこ
      1551540166083M.jpg

      いきなりですが、クイックシフター弐号機の回路図になります壱号機との大きな違いは、ギアポジションに合わせて点火カット時間を変えられることですそのためにマイコンを搭載しましたせっかくマイコン積んだので、ギアポジション毎に点火カット時間を設定・記憶できるようにしましたそれから、シフトアップする回転数はおおよそ決まってると言いましたが、のんびり流したい時とちょっと攻めたい時ではシフトアップの回転数がかわるので、走行モードとしてTouringかSportsを選択できるようにしましたこの選択は本体スイッチではなくハンドル周辺に付けようと思います点火カットの機構、及びシフトアップ検出機構は壱号機と同じです

      • 1 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2019年3月02日
      投稿者
      飛燕ママさん
      Myバイク
      KAWASAKI ニンジャ250 ABS
      1551530477280M.jpg

      足の短い私はノーマル状態だとステップに足が当たりスネがアザだらけ。バックステップはお高いし、それでステップオフセットプレートにしてみました。右側はABS付の場合取り付け不可との事ですが、フルード配管の処理でどうにか出来ると皆さんのブログで書かれています。ABSからの配管2本の固定部を2カ所外してギリ取り付けOK。ブレーキレバーもマスターシリンダーの駆動部を外して調整。タンクも汎用ステーで後ろにずらしました。ABSの配線の取り回しが悪いけどどうしょうもならないのでタイラップで固定しておきました。これでステップに足も当たらないし、ニーグリップもしやすくなりました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月02日
      投稿者
      ライダー飛燕さん
      Myバイク
      青ニン
      1551529495354M.jpg

      セパハンに交換しているのでステップ位置に違和感。スパーダもバックステップにしていたのでバックステップにしたい。でもバックステップはお高いし安い中華は不安。ハリケーンのステップオフセットプレートを付けてみました。かなり良いです。(写真は、同時に交換したママのNinjaです。)

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年3月01日
      投稿者
      すずきあおこさん
      Myバイク
      あおこ
      エリア
      関東
      1551367780039M.jpg

      弐号機の最大のポイントは、ギアポジション毎に点火カット時間を変えるところなのでギアポジションを何とかして拾わねばなりませんギアポジションセンサーはココにありましたココから信号を取りだすのは難しいので配線をたどり信号を引き出せそうなところを探していきます

      • 1 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2019年2月26日
      投稿者
      すずきあおこさん
      Myバイク
      あおこ
      1551186862514M.jpg

      クイックシフター壱号機はなかなか良く働いてくれてますが唯一、2速→3速シフトアップ時のショックが気になるところですなぜ、3速→4速→5速→6速のシフトアップは問題ないのに2速→3速だけがショックが大きいのかを自分なりに整理してみました上のグラフはGSR250の各ギアポジションにおける回転数と速度の関係を示したものですが、3速~6速までの傾きの差に比べ、2速の傾きはかなり立っています全ギア5,000rpmでシフトアップするとします3速→4速→5速→6速シフトアップでは400~500rpmくらい回転数を落とせばシフトアップ前後の速度が変わらないことになりますが2速→3速では回転数を1,100rpm ・・・

      • 0 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2019年2月24日
      投稿者
      W.Aさん
      1550999612814M.jpg

      リアサス周りのグリスアップとステムベアリングのグリスアップは、この冬の整備でやっておきたかったメニューでした。幸いにも前輪を浮かした状態でハンドルを動かしてもスムーズに動くので異常は無いようですが、この先のことも考えるとグリスアップはしておきたいところです。バーハンドルを外し、アッパーブラケットを36mmのナットを緩めてはずし、現れた2つのステムナットを外します。上のナットはロックナット、下のナットは実際にステムを固定しているステムナット、その間にワッシャーが入ります。このワッシャーはロックナットの強烈なトルクを受け止める優秀なやつです。良くできていますね。ロックナットは80Nmの強烈なトルク ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索