ブレーキを掛けたとき音が鳴るのでシューを交換。使用限度値は2.0mmですが交換します。おんぼろ中古車だからね。
- 1 いいね
- 0 コメント
今日も友人Oのガレージでレストア作業~。と言っても、今回本当はエアークリーナーBOX(接着一体型)の分解方法を模索するために来たんだけど・・・実物(ガレージにある予備部品)を見たらかなり難しそうという結果だった。で、小雨まで降ってきたのでカレージの軒下でブレーキシューの問題解決をした。っと、何が問題かって言うと純正無いからベスラのシュー使ってるんだけど、図2>そう、隙間が広過ぎてすぐに使えなくなるんだよね。"B"のカム(赤丸範囲で45度くらいまで回る)が回転する事により上下のブレーキシューが"A"軸を中心に押し広げられてホイール内周に接触する仕組み。で以前、「カムが削れて作動幅が少なくなってる ・・・
pcx150 kf12 フロントブレーキがスカスカに 最初はフロントブレーキシューがディスクをハサミぱなしでバイクが進まない、車体を押しても引いても動きが悪くほぼロック状態原因はマスターシリンダーの劣化でマスターシリンダーがブレーキを押したままで戻らないため。バイク屋へ搬入。点検結果は、ブレーキマスターシリンダーASSY交換、ブレーキシュー交換、フロントブレーキ分解清掃。修理額が高額に仕事が忙しくバイク屋で交換をお願いしたが、金欠で見積額払えずバイク屋さんからひとまず撤収。時間を無理矢理作り青空整備、に切り替えパーツが全て届いたので分解整備流石のウェビック様 パーツが全て購入出来ました。あり ・・・
9000km点検時、残量3mmでしたが、あれから6000km走行して15000kmになったので残量点検してみました。結果2mmになっていました。6000kmで約1mm減った計算です。どうしよう???交換しようかな~・・・新品と比べてみたら結構減ってる感じに見える(汗)ブレーキ関係なので早目の交換がベストかなって思って交換しました。 ちなみにリアブレーキパッドも少し前に点検しましたが、ほぼ減ってない?感じでした。点検というより最近キーキー音がしていたので面取りしました。ちょっと意識してリアブレーキ掛けてみましたが、Vストローム250SXは凄く効く感じですね(笑)私は日頃フロントブレーキ重視でリア ・・・
先月のGSR車検整備につづき、2ndバイクのCRF整備です。ここ数年、GSRの車検時期にCRFも集中整備してます。車検も無いんで意識してないと乗りっぱなしになりがち・・・2年前はステムBRGの交換、オイル交換、タイヤ交換、フルード交換などなどやったが、Fブレーキパッドは2年保たないと思ってたけど、保ったねぇ。この2年間は連続して夏場の猛暑激暑でロンツーを控えたり、3台目のバイクを買ったりで台当たりの走行距離が減ったり?したのかも。ともかくPADはもう地金が出そう。純正品と交換です。若いころは社外のPADで改造した気になってたけど、効きやタッチだけでなく、ライフやローター攻撃性など含めて純正が一 ・・・
先日のセットを基本に某所コースでテストを行いセッティングを煮詰めました。と言っても私は不在💦完全に専門家の皆さんにおまかせです。そう言えば前々回、Z125PROのノーマルセットを薄いとか書きましたが、大きな間違いでした!実際にはちょい濃い目なAF値になっているそうでして、うちのZのAF値の事だそうです、大変に失礼しました。テストでは当日の気温27℃で湿度は60%位だったようです。ノーマル標準同等のちょい濃い目を目指すとやはりアクセルオフ時のアフターバーン音がたまに出現、何度か調整をするなかで綺麗な回り方をするベストが出たようです、最終的には私の希望に近い部分に落ち着いたとのこと。実際にプラグの ・・・
2018年12月の作業です。イナズマ乗り出しの際に付いてた無銘パッドの効きがとても悪かったので、経験上ベストだったメタリカ標準スペックに替えたところ、指一本のレバー操作力で全力ニーグリップが必要な減速Gが出ました。(マスターをラジアルに変更済み)力の入れ方のバランスが悪くて扱い辛いので、パッド選びの迷走が始まりました。XJR1300純正パッドはバランスは良いけど効きが物足りない。メタリカと片側ずつ装着とか他社シンターパッドなど試してました。(ショートレバーを試したり)ベスラZD-262CTはXJR1300パッド並に扱い易くてメタリカに近い効きで、現状ベストです。全力ニーグリップが必要な減速Gを ・・・