ニュートラルに入れてるのに、サイドスタンドを出して降車するとエンストしたりしだした。ニュートラルランプはついているのだけど、車体を振るとチラついたりするので、ニュートラルランプスイッチの摩耗が濃厚ということで、パーツ入手。ニュートラルランプスイッチ 35600-KE8-003ガスケット 90443-MB0-000
- 0 いいね
- 0 コメント
久々の連休を頂きました(正月以来)。で、naviのオイル交換。中途半端に残っていたCROSS POWER 10W-60が丁度600cc強あったので、入れ替えエンジンスタート。あれっ?、アイドリングが少し上がり安定した。すでに日が落ちかけていたのとアルコールが入っていたので、オイル量と動作確認は翌日に。オイル量確認で気づいたことは、ゲージが黒で見にくい。グレーにしてほしかった。先日買ったジーンズのすそ直しついでに福町ユニクロへ。走り出してすぐに感じたのは、加速があきらかによくなったこと。チョット驚きです。また、交換前に不安定だったアイドリング、回転数が上がったせいもあるでしょうが安定しました。感 ・・・
今週は身内の入院しての退院のお迎えまでが有りました。クルマのバンパー、ガレージの柱に擦られてしまい、みっともない傷が。近所の馴染みの鈑金塗装屋さんに「これ塗装屋泣かせの色なのぉ~!新品にさせてクレメンス!」と言われて結局は交換。もう年寄りには普通車はデカイから無理だろうと思い、「もう免許返すから要らない。お金は大事になさい!」と、嫌がるのをなだめすかして、ディーラーに連れて行く。どの軽なら運転しやすいか試乗させる。「これ、良いわね!気に入ったわ!」1番高いヤツなんですけど?これ、全部母親の話です。最近の軽はリッターSSと値段変わりませんね。軽が高いのか?SSが高いのか?
ジャイロキャノピー・ポン付けアルミホイール・プレーンタイプ12インチ3.5J ロードパターンタイヤ付きバネ下重量の大幅な軽量化による路面追従性や、耐パンク性のアップが可能な軽量チューブホイール・材質グレードアップ(A5052)による高剛性化タイヤサイズ120/70-12(ワイドタイヤ)ロードパターンタイヤ・極太ながらロードパターンですので、ストリートでの快適さは抜群ブレーキハブは純正から外して付け替えて下さい。プレーンドラム型で露骨に剥き出したボルトがアメ車臭くて超~COOLリヤホイールをアルミにしたらヤッパリ!フロンともアルミで極まりTA02ジャイロキャノピー用TA03、4stタイプ 取り付 ・・・