気軽に投稿できるトーク機能登場!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全29件
  • 投稿日
    2024年10月30日
    投稿者
    アイボールさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1730273581310M.jpg

    定期点検ついでに大分、無理させていたエンジンの点検も状態は大丈夫のようです。エキパイの焼け具合も悪くなく、マフラーの出口状態からは、車体右(画像一枚目)は普通に正常です。しかし、左側(画像二枚目)は何となく綺麗です?何でとなり早速検証してみます。このマフラーは左右にサイレンサーがあるタイプなので、本来は左右均等に排気されると考えていました。改めて確認すると排圧は左右違います、アイドル状態から右側はしっかりと、左はポツポツという状況です。排気音も同様に右側が主、左側は補助のような感じです。エンジン回転数を上げて行くと左右それぞれ排圧は増えますが、やはり右側が主のような感じです。配管のデザインを再 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月22日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1729592609270M.jpg

    切れたアイドリングアジャスターについて、ZZR1100の部品は廃盤でしたので、ゼファーΧのものを代用しました。たまたま、カワサキ純正部品のアイドリングアジャスターで検索して、まだ購入可能であったため、この商品にしましたが、長さが10センチ位短かったです。 切れ残ったワイヤー類を取外し、新しいものを付けました。このアジャスターに取替えするにはアッパーカウルのスクリーン→インナーカウル→タンク→エアークリーナBOXまで外さないと取替えできませんでした。取外す作業は各ボルト類を外していけば外せますが、元に戻す作業、エアークリーBOXの取付が非常にメンドクサイモノでした。一度状況がわかるとイイですが、 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月16日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1729059920059M.jpg

    純正シートのノンスリップシート張替え済みのものを手に入れたので、コルビンと交換装着しました。見た目は好みが分かれますが、コルビンシートの方がシングルシート風な形状で個人的には好みですね。乗ってみた個人的な印象ですが、今回のシートはグリップが効いて、見た目も純正から表皮を変えてありますが違和感はありませんね。セカンドシート部分との段差もないので、コルビンと比べると突出したインパクトはありませんが、こちらもカッコいいシートだと思います。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月14日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1728873931652M.jpg

    スプロケカバー交換でシフトパターンの刻印が無くなったので、シフトパターン表示のステッカー類を物色していました。実際、車検時に何とかなればと思えば、ガムテに手書きもありですが、その辺は人それぞれのセンスですね。今回は、某オクで購入しました。このプレートはアルミ材の彫刻文字堀りで両面テープで貼り付けてあります。今後、ブラックで塗装してもアリですね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月11日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1728633630885M.jpg

    POSHのスプロケカバー衝動買いしました。純正のスプロケカバーを外して泥の撤去、清掃後、装着しました。ブラックアルマイトは純正風で良かったです。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月07日
    投稿者
    アイボールさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1728393902502M.jpg

    普段から主に29丁を使用してきました、エンジン特性向上も有り、欲が出てもう少し山道での登り加速をとなり、一度ノーマル丁数に戻って確認してみようかなぁと。練習での31丁が立ち上がりも鋭く、力強い事もあり、ならばついでに中間丁数はサンスター超ジュラルミン製をチョイスです。交換に伴い、更にチタン製ロックナットに変更、スプロケナットの固定ステーも取り外し軽量化しました。流石にサンスター製です、しっかりとセンターに取り付けられました、縦横軸も真円に近いブレなしの高品位、ピッタリと簡単装着でした。取付の際にリアサスを取り外してチェーン最大伸び位置を確認して調整しました。次回以降メンテの為、合印も付けて調整 ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年10月06日
    投稿者
    禿熊さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1728203378055M.jpg

    ETC取り付けました!日本無線の2.0の車載器を取り付けましたがシートの金属のパーツと車載器が干渉するのでMT-25とは相性が悪いかも?(擦れてEの字横あたりに傷がつきます)ご参考までに

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月02日
    投稿者
    アイボールさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1727871682277M.jpg

    先日のセットを基本に某所コースでテストを行いセッティングを煮詰めました。と言っても私は不在💦完全に専門家の皆さんにおまかせです。そう言えば前々回、Z125PROのノーマルセットを薄いとか書きましたが、大きな間違いでした!実際にはちょい濃い目なAF値になっているそうでして、うちのZのAF値の事だそうです、大変に失礼しました。テストでは当日の気温27℃で湿度は60%位だったようです。ノーマル標準同等のちょい濃い目を目指すとやはりアクセルオフ時のアフターバーン音がたまに出現、何度か調整をするなかで綺麗な回り方をするベストが出たようです、最終的には私の希望に近い部分に落ち着いたとのこと。実際にプラグの ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月23日
    投稿者
    ハマカゼさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1698047940261M.jpg

    今日はタイヤとバルブの交換します

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月16日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1697435325680M.jpg

    購入してから気になっていること。中間パイプの錆よごれ。年式からすると10年近くはそのまま状態と思われます。まず、チェーンカバーにつながっているフェンダー部分の取り外したあと、手持ちのケミカルで挑戦しました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月06日
    投稿者
    アイボールさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1696561620969M.jpg

    Z125PROにウオタニSPIIパワーコイルキット装着後、純正プラグ6番の電極ギャップを1.1から1.3ミリで使用しました。現在は燃調が薄い傾向なので、ある程度は白っぽい電極になるのは予想していましたが、点検と電極隙間変更で交換確認してみると完全燃焼状態です。というよりは焼け過ぎ?電極の四方角まで綺麗に白く塗装されたような状態です。また、エンジン音は確かに音量が上がっています。まあ、熱量的にも250CC以下のエンジンでプラグ電極関連の大きなトラブルはないだろう?と思いましたが、焼け具合等から、それなりに高温環境下には違いないので番手を7番プラグに換えて様子見します。正直、装着後ここまでの変化が ・・・

    • 3 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年10月04日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1696394321634M.jpg

    キタコのヤマハYZF系のウインカーレンズ(スモーク)を装着しました。車体カラーが白/黒なのでウインカーのスモークに違和感はないですね。LED球で視認性も良いのでとりあえずウインカーの変更については完成です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月01日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1696154123890M.jpg

    逆車YZF-R1の純正クリアーウインカーをWR250X装着したので、電球をLED化しました。厄介な個所として、電球ピン角度が国内180°、逆車150°ピン角が違うところです。本品は150°です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月29日
    投稿者
    ひろぽんさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1667047692988M.jpg

    ・マウントバー・スマホホルダー(充電ポート付き)・USBポート・チョイノリ用ヘルメットホルダー本日(10月29日)納車でしたが、利便性向上のためとりあえずやっつけ仕事で取り付け。明日慣らし運転行ってきます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月21日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1666339084139M.jpg

    Fスプロケカバー付近の配線(黄色⇒)の被覆処理のためスプロケカバーを外していたとこクラッチレリーズスペーサー(赤⇒)を破損しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月20日
    投稿者
    まちゆさん
    エリア
    東海
    1666250141576M.jpg

    あまり聞いた事ないメーカーだったが"Fanatic"とやらのハンドルを実際に試しながら選んだ。オリジナルは幅が広すぎて小柄な自分だとすごく疲れたからです。拳一個分くらい幅が短くなりとても乗りやすくなった。ハンドガードもオフに乗っていた頃から好きだったので"ZETA"の物をつけた。ブレーキ側はパイプの取付角度上満足のいく感じではとりつけられなかったがまぁよしとして今に至ります。交換してよかったと思います。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月16日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    エリア
    四国
    1634385393530M.jpg

    入院で遅れていた次男の就職が決まりました!バンザーイ!就職先は何の因果か、私が35年前のお盆に峠をRZ250R(1XG)で走っていて転倒し、足を骨折して3ヶ月ほど入院したり、その後も大晦日の夜、頭文字Dに触発されてAE86を買った友人の助手席に乗って宴会の買い出しに行く途中、いいところを見せようとしてコーナーを曲がりきれず、ガードレールに真っすぐ刺さりながら横倒しで田んぼに落ち、シートベルト義務化以前だったため頭でフロントガラスを割って額から大量出血した際もお世話になったという病院です。ただ、当時と違って今はリハビリ専門になり、高級ホテルのように豪華な建物に変わっていますが、とにかく不思議な縁 ・・・

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年10月03日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    エリア
    四国
    1633268482566M.jpg

    ガレージ縮小に伴って車両を整理し、1台減らすことを計画しています。真っ先に放出候補に挙がったのは、次男の学校の規則が50cc縛りだったことから購入したリトルカブ。卒業後に大手術をしたおかげで遅れていた就職がやっと決まりそうで、勤務先もそれほど近くない見通しなので50ccだと不便です。じゃあ何に乗って通勤するのかというのが悩みどころで、残るバイクは私のDTと主に次男が乗っているDR-Z、そして長男のトリッカー。しかし、DTとDR-Zはオフロード色が強過ぎて毎日通勤で乗るのには向いてなさそう。なので、現有戦力から出撃させるとすればストリートバイクとしての資質も併せ持つトリッカーが適任と思われます。 ・・・

    • 1 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2021年10月02日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    エリア
    四国
    1633176271171M.jpg

    先々週、林道寒風大座礼線を走った際にリアフェンダーの固定に使用していたパイプクランプが折れてしまい、4点で固定しているうちの後ろ2点が外れたものの、異変に気付いてすぐに停車したのが良かったのか幸いにも3度目の脱落は免れ、こんなこともあろうかといつも携行している番線とタイラップで応急修理するだけで無事にツーリングを続行することができました。ということで、今回はリアフェンダーをきちんと付け直します。

    • 2 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2020年10月30日
    投稿者
    ハジメさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1604020522244M.jpg

    おいっす~♪今回の企画は、ブレンボキャリパーについて初心者が使ってみて感じた事をまとめてみました【買う前に知っておきたい3つの事】・ブレンボとは?・企業理念・ランニングコスト

    • 6 いいね
    • 10 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む