インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全341件
  • 投稿日
    2020年10月21日
    投稿者
    mogさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR(2017-)
    エリア
    東北
    1603269019222M.jpg

    3連休(個人的に)の初日…紅葉狩りに行こうと決意する…目指すは七ヶ宿ダムだがマッタリ4号を南下…大河原を過ぎてすぐのミニストップで取締りが…助かった ( ̄∇ ̄)反対車線にはオービスがあるが、まさかの上り車線wモタモタ走る前方のトラックを抜かしてたらと…すっかり意気消沈で、ミニストップで一服するまぁ見事に皆さんサイン会ですww面白半分でサイン会を眺めていたら…SUGO選手権JP250参戦の兄貴が登場( ̄∇ ̄)なにやら仕事途中らしいが、サイン会をギリギリ回避だとか…さすが選手権ライダー、クルマもフルブレーキングwwお互いサイン会を逃れたふたりd( ̄  ̄)互いの近況報告を駄弁りング!オイラの街乗り姿 ・・・

    • 3 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2014年3月02日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1393757226090M.jpg

    先週の宮城県中心部は気温も上がり、ようやく雪がなくなってバイク通勤が可能になりました。 私の住む周辺道路も走れるようになったので、久々の走行です。それは朝の走行中に突然でした。低速走行中、リアから「ガリッ、ガラ」と異音とが聞こえ、若干の違和感を感じました。 すぐに停車し、リア周りを確認しますが、わかりません。 その後もリアから違和感と小さな音がすることがありましたが、支障なく走行できるので負荷をかけない走りで取りあえず会社に向かいます。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年2月01日
    投稿者
    coffeeさん
    Myバイク
    800
    エリア
    九州
    1706780461494M.jpg

    備忘録として、記録します。最初にタンク前方のパネルを外す。4mmのヘックスとクリップで止まっている。カウルを外すには、嘴から外していきます。最初に嘴下側から見るとクリップが4箇所嘴下のパネルを外すと、嘴の最先端がまたクリップ4箇所で止まっています。ここを外すとサイドカウルが外せるようになります。サイドカウル前方は+のビスと下側のヘックス4mmを外す。フェアリング下(ラジエーター)のはめ込みをよく確認して、取り付けの時復元できるようにしておくこと。 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年9月27日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1411819110555M.jpg

    ウオタニコイル導入後、ノーマルキャブが扱い易いため、交換を先延ばしにしていた「ヨシムラTMR-MJN28」をセットします。待ちに待ったパーツなのですが、直ぐに着手しなかった理由があります。TMRは初めて扱うため、ノウハウがない。よって、また一からのセッティングが必要になるからです。色々あったから、キャブは当分弄りたくないな・・。と、正直思っていました(笑。

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2013年3月13日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1363172936427M.jpg

    注文していたパイロットスクリュー(以降、PSと略す)の部品が入荷しましたので、早速取り付けとセッティングを行いました。先週、会社からの帰宅途中に突然のエンジン不調(PSが緩んでどこかに飛んでいった)で、この部品が届くまで通勤に使えない状態は交通機関の不便な場所に住んでいるため辛い。よって、速攻で直します。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年9月15日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1410776434320M.jpg

    久々の更新です。休日も連続で仕事が続いていましたが、パーツ待ちも含め充電しておりました(笑。ウオタニコイルにより、とても乗りやすく、キャブ交換もしたいのですが、今の状態が良いため先に足回りを一新して行きます。17インチ変更に伴いホイールは、DIDを選択し、このアルマイト・グリーンの色が気に入りFTRに装着です。

    • 3 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2020年12月09日
    投稿者
    mogさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR(2017-)
    エリア
    東北
    1607500799464M.jpg

    さてメンテ祭り、フロントフォークO/H完成 ( ̄∀ ̄)まだ走ってはいない… だって寒いからwwフォークオイル&油面&スプリングはデフォルトのまま!YSS製リヤサスのSETが道半ばなんで、敢えてデフォルト!リヤが中途半端の状態でフロント弄ると…ますますセッティング沼から抜け出せない自信があるwwまずはフロントフォークの取付けをしながら…フォークのセンター出しをしようではないか d( ̄  ̄)って、その前にひと手間を掛けちゃいますよ ( ̄∀ ̄)あッ! 最後にクルクル動画もありますよ〜!

    • 4 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2017年7月23日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤スペシャル2号機
    エリア
    東北
    1500807317581M.jpg

    梅雨明けはしないものの真夏のような東北の宮城県。ちょっとした軽作業をおこないます。写真ですが、遊び心でフロントカウル内にブルーのLEDテープを貼ってみました。写真では青が濃いですが実際は薄く光る感じです(笑)

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2017年11月19日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤スペシャル2号機
    エリア
    東北
    1511070123501M.jpg

    寒さ厳しい今日この頃、でも雪は降っていない東北は宮城県(北部と西部は不明)。温かいものが美味しいですね、写真は「徳島ラーメン人生」の炙りチャーシュー麺です。お店は「東北みちのくプロレス」が運営し、宮城県仙台市と岩手県盛岡市に展開。味は「すき焼き風」です。HPがありますので気になる方は検索してください(笑)

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2017年9月14日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤スペシャル2号機
    エリア
    東北
    1505389223369M.jpg

    東北は宮城県、本日はカラッとした快晴です。季節外れ、五月雨式となる1日だけの夏休みです。本文とは関係ないのですが、私は夏でもホットなコーヒーを好みます(ただし、夏はエアコンで冷やされた空間が条件(笑))ブラックしか頼まないのですが、間違ってカフェラテを指さしてしまった・・。しかも雰囲気的に訂正できなかった・・Orzさて、本日は前回65mmロングエンジンハンガー換装のためレイダウンになったリアサスの補正を手軽に行います。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2018年1月20日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤スペシャル2号機
    エリア
    東北
    1516442704412M.jpg

    2018年1月上旬から中旬、雪が降ったり乾燥路面になったりの東北は宮城県。天候と路面状況に合わせ、タイヤをチェンジしながら駆動系の状態を確認していました。夜に雨が降っても気温が低いと乾かずに早朝は凍結なんてシーンもありますから、タイヤチェンジは慎重にです(笑)さて、写真はあまりないですが、忘れないよう試した駆動系の変更メモを残しておきましょう。

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2013年11月10日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1384095111323M.jpg

    見た目のイメチェンを狙ってリアのテール&ウィンカーを交換します。テール&ウィンカーは色々な製品があり悩みましたが、明るいLEDにする事にしました。 通勤スペシャルであるため、リアフェンダー(泥除け)はノーマルのままでイメチェンです。※ノーマルのリアフェンダーでも雨の日は背中まで濡れます。

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2015年10月12日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1444659950082M.jpg

    気付いたのは、土曜日の午後。チェンジペダルの根元から結構な量のオイル漏れを発見。何時からだろう。気付かなかった・・。エンジンの下回りもかなり汚れています。

    • 4 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年5月05日
    投稿者
    mogさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR(2017-)
    エリア
    東北
    1651754900965M.jpg

    街乗り号の納車が楽しみですが心配事がありまして…あのですね… そのですね… つまりですね…奥様はご存知ないのです ((((;゚Д゚)))))))つい先程ですね… 陸送屋からですね… 電話が入り…陸)『土日のどちらかでバイクをお届けします』mog『え?水曜とかじゃないと…週末は仕事なんで』陸)『ご家族の方、どなたかで対応をお願いします』職場に届けてもらうのも考えましたが ( ̄∀ ̄)早く怒られてしまった方が気持ちが楽になるかと…不在時に段ボールじゃなくてバイクが届く (@_@)皆さま短い生涯でしたがありがとうございましたww実はわたくし、常習犯なので生き延びた際はご一緒に近場ツーリン ・・・

    • 3 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2015年12月06日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1449392553878M.jpg

    このところアドレスV125Sと久々にVANVAN200(ヘッドライト変更依頼)を弄っていましたので、FTRは後回しにしていました。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2013年6月30日
    投稿者
    おーこさん
    Myバイク
    PASSOLA [2T4]
    エリア
    東北
    1372592058942M.jpg

    カタナが無い分、このところ搭乗回数が多くなってきたパッソーラ。買った時から「坂道で止まりますから」というアドバイスを受け(笑)、まともに走ったためしが無い。折角買った年代モノのパッソーラ。苦節3年、ようやっと重い腰を上げて、整備するコトにした。

    • 0 いいね
    • 18 コメント
  • 投稿日
    2024年2月07日
    投稿者
    coffeeさん
    Myバイク
    800
    エリア
    九州
    1707295299085M.jpg

    カウル外しが終わったらタンクを外します。前後の10mmボルトを外したら木材等を挟んで作業しやすい様にした後、カプラーやホース3本を外します。燃料ドレンや空気抜き用のホースは外したのちにシリコングリスを塗っておく燃料ホースを外すのは若干の手間がかかる。まずズレ止めをずらした後にハズレ防止用のボッチを押す。この時燃料ホースプライヤーがあれば作業が早くなります。これでタンクは下ろせます。イグニッションコイルがコネクターの下に有るのでコネクターを四箇所外して燃費ホースプライヤー等の長めのプライヤーでコイルを引き抜きます。そしてプラグレンチ14mmを使ってプラグを交換します。 

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2017年9月04日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤スペシャル2号機
    エリア
    東北 関東
    1504523995447M.jpg

    すっかり秋模様の東北は宮城県です。日中は残暑を思わせますが朝晩は涼しく過ごしやすいですよ。さて、作業は一週間前以上になります。不具合もなく好調ですので作業内容をアップします。今回は拘りのロングエンジンハンガーが主作業となります。そして、サブコン・エニグマのO2リプレイサーを活かし、O2センサーをサクッと外します。

    • 1 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2014年7月06日
    投稿者
    なおさん
    Myバイク
    通勤S.P.L★FTR223
    エリア
    東北
    1404649088982M.jpg

    週末になって天気も回復し、晴れマークです。特にノーマルの点火系に不満はありませんでしたが、確実に着火することでキャブセッティングが濃い状態に振っても良い塩梅で走行できるのでは?と期待し購入することに決めました。始動性、トルクアップ!?との話も聞きますが、私が期待することは確実な点火です。 届いたパーツ構成はFTRなので実にシンプルです。※商品名:ASウオタニSPIIハイパワーコイル

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2022年3月02日
    投稿者
    mogさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR(2017-)
    エリア
    東北
    1646182030230M.jpg

    いよいよ仙台も寒さが緩んできた ( ̄∀ ̄)今シーズンに向けて走行準備をしておきます ( ̄∀ ̄)年末に全ての油脂類は交換済みなのでサクッとね!

    • 5 いいね
    • 12 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索