Sun World Racingのカムチェーンテンショナーを取付けました.厚みが薄くなるのでボルトが底突きします.ボルト変更などの対応が必要です.
- 1 いいね
- 0 コメント
アイドリングが安定しない!(^∇^)ぼぼぼ ばばば )^o^(ばうんばうん ぶぅぅぅぅーん(◞‸◟)ネジ類を調整すれば一時的に良くなるが毎日変わるのがマジで手間かかる。暖まるとチョーク開けた時みたいに暴走して加熱し沈黙する_:(´ཀ`」 ∠):Amazonで購入したキャブレター安くて物も良かったよ!こんくらいの調整は普通っしょ!というわけで・アイドリング安定化・燃料が少しずつ滲み出してエンジンを汚すのをとめるの目的で油面を調整することにした※ネジ調整類は試行したけどもうここしかねぇ燃料コック締めキャブレターの燃料を排出しスロットルワイヤーを外して、エアクリーナーとマニホールドを固定しているネジ ・・・
やっとクランクのOHが完了して帰って来ました。ピン、ベアリング、コンロッドは新品の純正パーツです。最悪の縦方向のガタはまったくない状態でスラスト方向のガタもほとんど無い状態になってました。OH前はゆうに1mmはあったような気がします。途中の写真はないですが組み上げ完了です。素人作業なので不安はありますがこれで4度目。それなりに練度が上がっているはず待っている間は写真の穴空きロッカーアーム(ヤフオク)を調達したり、腰下パーツのラッピング、ヨシムラST-1カムもラッピングしてヌメっとしてみました。ロッカーアームは結構接触面が荒れていたので修正するのが大変でした…スラスト方向のガタが0.25mm程あ ・・・