ハンターカブを普段使いで便利にするためGIVIのモノキーベースを取付けました。
- 3 いいね
- 0 コメント
黄玉号はアンコ抜きシートとバックステップでポジションが変更されていますがハンドルバーは純正を可能な範囲で手前に倒し、下げている状態で乗っていました。 純正は市街地など低速走行時は取り回しが良くとても扱いやすく大きな不満は無いとも言えるのですが、高速道路や峠道で加減速を繰り返すような走行を行うとハンドルが高すぎて上体が後ろへ持っていかれそうになります。特に風圧を受ける高速道路ではちょっと気になります。 そんなとき替えるならコレと思っていたビートのテーパーバーハンドルが中古ですがフリマでお値打ち価格で出品されているのを発見。気に入らなかったら元に戻しても惜しくはないくらいの価格でしたので思わずポチ ・・・
気になっていた黄玉号のテールランプがぐらぐらな件、必要な部品が揃ったので作業しました。 0.5ミリ厚の樹脂製平ワッシャーを4枚と前回ちぎれたゴムダンパを用意。まずテールランプユニットを固定している2箇所のタッピングビスの間に2枚ずつワッシャーを挿入。 固定ビス部分の動きは少なくなりましたが、固定部のベースごと動いていてまだ結構動きます(^^; 写真3枚目の差し込み部に隙間があることが原因のようなので隙間に手持ちのステンレスの平ワッシャーを押し込むとほぼ動かなくなりました(^o^)v 逆に動かなすぎて振動が逃げずLEDが壊れないか心配ですがそうなったら天啓ということでロングテール化でもしてみます ・・・
昨日のツーリングで突然充電できなくなったUSB電源。 テスターで確認してもやはり問題なく車体から電気は供給されており、ヒューズも問題なし。 6ヶ月しか使ってないのに壊れたか~とガッカリしつつ1年保証が利くらしいので取り外し。 取付時気合を入れて配線の取り回しをやったのでタンクを持ち上げたり結構面倒な作業でした。 外し終わって家にあったバッテリーに直で繋いでみてもやはり駄目・・・保証請求するのも面倒だな~と思いつつふと気づきました。 そう言えば他のUSBケーブルで試してなかったけどまさか・・・見た目も全然傷んでないし。 ・・・・・・・・まさかでした_| ̄|○ il||li これからはツーリング ・・・
5月の連休初日に手首を骨折してしまい全治3ヶ月…タイヤの交換作業中でそのまま放置された09をみて、今ならサスの着脱がしやすいのでは?と、どうせ3ヶ月は動かせないなら前後サスペンションをOHに出してしまおうと、以前にR1用フォークを依頼したことがあったスクーデリアオクムラさんに問い合わせたところ、現在作業が混雑しており6月中旬からの作業予約なら可能ということだったので、骨癒合まで時間もあるしメンテナンス作業の予約させていただきました。 さっそく前後サスの取り外しにかかりたいところですが、さすがに術後2週間以内はキズが開くため、6月初旬になってからの予約日に間に合うようにオクムラさんへ発送しました ・・・