インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全59件
  • 投稿日
    2016年6月07日
    投稿者
    秋田稲穂さん
    エリア
    東北
    1465302844923M.jpg

    慣らし運転中(500キロ)で一度、エンジンオイルを交換すると良いと聞きかじり、別に毒になるわけではないのでエンジンオイル交換をしてみました。出てきたエンジンオイルは真っ黒ではなく、ドブ色?のような色でした。オイルには砂鉄のようなザラザラしたのが…これがスラッジ? よくわかんないけど。新しいオイルに交換後、近所を軽く走った感想は、ギアの入りがよくなった。・・・そんな気がします。例えるなら30%向上!みたいな、実感できるか否かの微妙なラインです。

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2014年6月15日
      投稿者
      なおさん
      Myバイク
      通勤S.P.L★FTR223
      エリア
      東北
      1402835537827M.jpg

      宮城県も久々に晴れて、真夏日を思わせるほどの暑さです。一週間以上、朝晩の通勤は雨でしかも豪雨でしたが、特に問題もなくトコトコ走ってくれました。さて、色々と構想はあるのですが消耗部品が相次ぎ中々前に進みません。その中で気になっていたハンドルを交換することにしました。現在のハンドルはハーディーのミディアムで乗りやすいのですが高さが気になります。 まあ手軽に気分も変わりますから実行です。

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2015年12月04日
      投稿者
      パタリン。さん
      Myバイク
      WR250F
      エリア
      東北
      1449239628165M.jpg

      ミッションブローしたついでにエンジンのフルO/H回転系は全交換、シフトの根本のニードルまで交換

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年9月28日
      投稿者
      こいちさん
      Myバイク
      ホンダ SL230
      エリア
      東北
      1664335367468M.jpg

      フロントタイヤがいよいよ減ってきて振動&ノイズが酷くなってきたので、悩んだ末にD604!交換後に試運転したけど転がり抵抗がだいぶ減ったみたい。コーナーのグリップも安心感がUP。これは楽しい。まだ走って無いけど、未舗装は気をつけないと! リヤブレーキパッド減ってたー  

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年12月04日
      投稿者
      THUNDERさん
      Myバイク
      HONDA VRX400 ロードスター
      エリア
      東北
      community_list_no_image.jpg

      ストップランプのバッテリー負荷が気になっていたので、また、明るさUPなら安全性向上になるので、From NeighborのLEDテールユニットを取付。目的に適ったと思われ。バルブ交換に等しいポン付け。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年12月04日
      投稿者
      THUNDERさん
      Myバイク
      HONDA VRX400 ロードスター
      エリア
      東北
      community_list_no_image.jpg

      バッテリー負荷を増やさずに夜間走行をより安全にしたいと、前に所有のSL230用に購入し、取り付けないまま、VRXに車両入替え。引越などで存在を忘れていたものをふと思い出して、交換してみました。うん、元のバルブより明るいです。配光も適切。車検もそのままで通りました。商品名不明ですがメーカーSupersupareeのH4汎用。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年6月28日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1593345236391M.jpg

      ブレンボのブレーキキャリパーですが、パッドとの相性もあると思うのですが、高温になると喰いついてしまって安定しません。純正に戻します。せっかくなので、オーバーホール。

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2023年3月20日
      投稿者
      はるさん
      Myバイク
      89 3ma
      エリア
      東北
      1679304722208M.jpg

      YouTubeでスタックタコメーターを見て作ってみたくなり作製しました。最初はノーマルメーターパネルをくり抜いて作製しようかと思いましたが、ノーマルだと自由度が無いため止めました。メーターステーから採寸し、CADで原寸をおこして型紙を作製。ドライカーボンパネルに型紙を使用してマーキングして切出しました。パネルは上下二重構造とし、下側のパネルにメーターを固定しました。使用したメーター類は、タコメーターはスタック製、デジタルスピードメーター、水温計、電圧計、各ランプはデイトナ製です。配線とりまとめし、搭載したいと思います。

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年9月24日
      投稿者
      ブリ太郎さん
      Myバイク
      HONDA CBR650R
      エリア
      東北
      1600926996720M.jpg

      9/22 の 走行データで燃費についての考察をまとめます。私の計測は基本満タン法です。公称 RH03のタンク容量は15.4リットル。メーカーカタログでは小数点以下切り捨てなので、15リットル。秋田~岩手と走って宮城県大崎市まで戻ってきて、283km。この時点で、トリップメーターAの使用ガソリンは、11.6リットルでした。リザーブに入っていないので、このまま仙台まで50km、走り切れると思っていましたが、休憩して再スタートしたらリザーブになっていました。車体が斜めになりガソリンが偏ることによってタンク内のセンサーが誤動作したと思われますが、マニュアルによると燃料計が残1で点灯した場合の残燃料は「 ・・・

      • 2 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2020年9月26日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1601114539899M.jpg

      前回のジム錬でフルロック付近の安定感がないので、一度外したパーツを調整して付けたいと思います。左右のジュラコンを削って厚さを調整します。

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年10月03日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1601727824968M.jpg

      えーと、コースの砂を除去するのに、ほうきと塵取りで頑張ってましたが、時間が掛かりすぎる。ということで、家庭用ですがケルヒャーのスイーパーを買いました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月04日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1601810949263M.jpg

      ゲイルスピードのラジポンですが、リコールの連絡があったため取り外します。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月10日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1602323352510M.jpg

      リコールのため修理してもらっていた、ゲイルスピードのラジポンがアクティブさんから返送されてきました。ブレーキフルードも一緒に送られてきました。このフルードのケースはなかなか優れもの。しっかり蓋を締められるし、注ぎやすい!

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月15日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1602759189907M.jpg

      お気に入りのIRC RX-03 SpecRですが、サイドが減って切れ込んでくるので交換しました。過去最短距離の724kmで交換。ほぼ、パイロン遊びにしか使ってないから、こんなものかな?

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年8月09日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1596947946684M.jpg

      ナイトロンのアルミステーが折れて、修理に出すためにノーマルのリアサスに交換します。左側のリアスライダーにぐるぐる巻きになってます。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年9月12日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA トリッカー
      エリア
      東北
      1599910792613M.jpg

      トリッカーのハンドルを交換しました。購入したのは、「ZETA CXバー/BLK DUAL SPORTS LOW」です。今装着しているハンドルから、絞りを少なく、高さを少なくする方向です。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年9月12日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-03
      エリア
      東北
      1599913508694M.jpg

      やっと修理&バネ交換&リバルビングしてもらったナイトロンを装着します。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2019年9月16日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA MT-09 トレーサー
      エリア
      東北
      1568620219394M.jpg

      トレーサーのリアブレーキパッドが残1mmを切ったので交換です。前回はゴールデンバッドχを入れてましたが、ちょっと効きすぎなので、コントロール性を重視して赤パッドにします。9000km弱で交換となります。まずはキャリパーを外して、適当に引っ掛けてぶら下げます。

      • 3 いいね
      • 3 コメント
    • 投稿日
      2019年9月16日
      投稿者
      バルさん
      エリア
      東北
      1568631846016M.jpg

      写真は走行前に徹底的に綺麗にした後です。Viprosブルーノをチェーンに点眼して、1日走りました。次の日にチェーンの状態を確認したら、しっとりしていていい感じなのですが、汚い。これは、チェーン回りに付着している油汚れが原因と考え作業開始。

        • 3 いいね
        • 5 コメント
      • 投稿日
        2020年4月18日
        投稿者
        バルさん
        Myバイク
        YAMAHA MT-09 トレーサー
        エリア
        東北
        1587194640773M.jpg

        トレーサーのタイヤがやばかったので、悩んだ挙句、メッツラーM9-RRにしました。Webikeの通販担当者および宅配便の方々に感謝ですm(_ _)m

        • 4 いいね
        • 2 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索