フヒヒwwwサーセンwww前回走行中、いきなり点火カットにより走行不能状態に陥り人生初レッカーという屈辱を味わったたいしょうです。原因はロケットカウルを装着している為各配線がカウル内で遊んだ状態でしたが、遊び過ぎて遂に配線が暴れん坊将軍に成敗されました。こうなったのは完全に私の整備テク不足…。「なんでや……(震え声)」師匠の軽トラに載ってレッカーされる我が愛機を見て以来ずっと考えていました。
- 2 いいね
- 2 コメント
最近、朝夕が寒くなり、グローブにも穴が開いていたのでそろそろ買い替えよう、とコレを買いに家を出た訳よ。エンジンの始動も良好、変な音も無いし全く心配なく、正に絶好調だったんだけど、交差点でいきなり失火。取り敢えず安全地帯にバイクを引きこんで、色々チェックしたんだけど原因不明。しかし何時までも停めておくわけにもいかないので色々イジってみるが本当に意味不明。まあそうやって半泣きになりながら悪あがきしている内に気がつくと再始動をして、この機を逃してなるものか!!って目の前に見えているバイク屋に持ち込んだ。暫く診断してもらった結果、一番濃厚なのがハンドルのスイッチ部分の接触不良、次点がリレー、最悪がEC ・・・
広島高潤さんの2サイクル燃焼オイルで「ひましじゃけん」を試してみたく、購入して継ぎ足しで入れましたが、商品の注意書きに「冬場の使用は避けてください」と記してありました。あちゃー200cc入れてしまったがーとの思いで、全量抜いて違うオイルと入れ替えようか?思案しています。メーカーにも電話して詳しく聞きました。毎日通勤等で乗っている場合は、オイルが静止状態でないため、ひまし油が沈殿することはないが、月に一度位しか乗らない場合はひまし油が分離沈殿する可能性が高いため、ひましじゃけんは控えてください。とのこと。ひましじゃけんのひまし油は別製品にあるヒートカットであり、5℃以下で分離沈殿する場合があり、 ・・・
ふともうすぐ車検であることを思い出し、ハンドル変えたら構造変更になるか?と、ネットで調べたらハンドル変えても幅や高さが変わらなければOKらしい。で、測ってみたら750ミリあって、車検証の幅は700ミリ。+-20ミリまでOKだが、これじゃダメじゃん。構造変更自体は車検なので、その時にすればいいらしいが、ショートレバーとかにすればフツーの車検で済む。でもレバーって意外と高くて、安いのだと左右セットになってて、クラッチがカワサキでブレーキがヤマハ。どっちも買うと小遣いが足りない。ならばと、レバーを短くちょん切って、アルミろうでくっつけることに挑戦することにしました。で、写真のがR1用のレバー。今付い ・・・