インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全305件
  • 投稿日
    2021年1月17日
    投稿者
    サトダラさん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    エリア
    東北
    1610812278888M.jpg

    走行距離25,198kmですがガスケットやキックインジケーターからオイルが滲んでくるので腰上をオーバーホールすることにしました。まずエンジンを下ろす前に、ヘッドカバーのボルトを緩めておきます。キャブやスプロケ、エンジンに繋がっているワイヤー類全てを取り外します。エンジンハンガーのボルトを取り外し、フレームからエンジンを下ろします。この時エンジンでフレームに傷がつかないようにホースなどで養生すると良いです。1人でもエンジンを下ろせますが、2人で作業すると楽です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年11月30日
    投稿者
    しまねっこさん
    Myバイク
    YAMAHA ジョグ
    エリア
    中国
    1638236294462M.jpg

    初回交換です。鉄粉ギラギラであり、もっと早目に交換すべきだったと反省してます!

    • 3 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2019年5月12日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    kaiserin
    エリア
    中国
    1557646936439M.jpg

    やっと1万キロを達成したので、色々メンテをおこないます。先ずはオイルフィルターローター清掃からです。クロスカブ(JA10)には(濾紙を使った)オイルフィルターというものがありません。代わりにoil中の金属粉等を遠心分離させて濾過するオイルフィルターローターというものがついてます。ネットでみると結構汚れが溜まるとの事。早速、始めましょう!(^_^)ノ

    • 10 いいね
    • 32 コメント
  • 投稿日
    2020年9月06日
    投稿者
    しまねっこさん
    Myバイク
    YAMAHA ジョグ
    エリア
    中国
    1599391062325M.jpg

    軽快感の向上目的に、原付スクーターのリアサスに延長アダプターを取り付けました!取り付けは、DIYで約10分間!ネジロック剤を塗布して安全性UP!

    • 2 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2021年5月22日
    投稿者
    バルさん
    Myバイク
    YAMAHA トリッカー
    エリア
    東北
    1621677224231M.jpg

    前回、こんな感じでアイドル調整できるようにしましたが、工具無しで調整できるようにします。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2021年3月19日
    投稿者
    バルさん
    Myバイク
    YAMAHA トリッカー
    エリア
    東北
    1616146107168M.jpg

    トリッカーに17インチホイールを装着します。まずはフロント。写真は上がノーマル、下が17インチホイールです。半径は、ノーマル 31.5cm、17インチ 31.0cm。フロントは0.5cmダウンすることになります。

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2025年1月04日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    帰国子女
    エリア
    中国
    1735977744131M.jpg

    ・今回から新兵器を導入です!大型(10L)の入れ歯洗浄器!! ・水は洗車でも使ってる精製水を使用。 ・昨日、軽く洗浄した部品類をザルに入れます。

    • 10 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2021年6月12日
    投稿者
    GFさん
    エリア
    中国
    1623478608448M.jpg

    1日目・・・予習と現物確認で、オーバーフローと判断しました。全体的に錆びだらけ・・・(T^T)

      • 14 いいね
      • 34 コメント
    • 投稿日
      2021年4月11日
      投稿者
      バルさん
      Myバイク
      YAMAHA トリッカー
      エリア
      東北
      1618128184074M.jpg

      トリッカーにアップフェンダーを装着しましたが、泥はねがやばそうなので、セロー用の純正フェンダーを買いました。1000円ちょっとなので、トリッカーのフェンダーを切るのはやめました。

      • 2 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2024年12月08日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1733657701176M.jpg

      反転術式で表示を見易くしたHGですが結局の所、死んでました(-_-#)温度センサーを繋ぐと、表示が固まるんです・・・再びHGも考えたけど、機能を絞ったコンパクトにしました。 大きさ的にはHGの1/4位。

      • 5 いいね
      • 10 コメント
    • 投稿日
      2024年11月25日
      投稿者
      GFさん
      エリア
      中国
      1732533586539M.jpg

      今のクルマ用にタイヤチェーンを用意しました!上のチェーンは以前から持ってたヤツ(たぶんロードスター用に買ったのだと思う)下のが今回の。気持ち幅も長さも小さくなってます。サイズは155/65-14ですが、あえて175SR13を狙ったおかげで、年代不明だけど新品同様のモノが手に入りました(^_^)b 

      • 7 いいね
      • 20 コメント
    • 投稿日
      2024年11月23日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1732340081972M.jpg

      永らく使ってるディトナの水(油)温計。お年のせいか、しょっちゅう表示が固まるように(-_-#)IG-OFFにしても、ずっと表示してるし(+o+)

      • 14 いいね
      • 12 コメント
    • 投稿日
      2025年1月03日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1735888219184M.jpg

      今年はブレーキ系のゴム類を総取替しますよ~ ・キャリパー側のバンジョーを緩めてフルードを抜き取ります。 ・キャリパーを外す前にスライドピン等、緩めておくと後が楽です。 ・グリスがはみ出てる…入れ過ぎだったのかも。

      • 8 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2021年7月11日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1625971390442M.jpg

      タンクが無いと、作業スペースが広い!

      • 11 いいね
      • 28 コメント
    • 投稿日
      2025年1月05日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1736061254593M.jpg

      ・昨日の洗浄液を抜いたら、こんな感じ。ブレーキダストが殆どでしょうか? ・落ちきって無いブレーキグリスや(固着の原因となる)ダスト&オイルシールが入る溝をトコトン綺麗にしておきます。 ・マスターの蓋との合わせ部分の腐食(汚れ)はオイルストーンで面だし。 汚れを落とす為に、もう一度水だけで洗浄しておきました。

      • 12 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2020年6月28日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1593334596225M.jpg

      以前に入手してた中古のジェベル200(DF200E)純正フルトラユニットです。遂に使う期が来ました!o(^-^)oワクワク

      • 9 いいね
      • 28 コメント
    • 投稿日
      2021年11月05日
      投稿者
      しまねっこさん
      Myバイク
      YAMAHA ジョグ
      エリア
      中国
      1638186981555M.jpg

      ヤマハJOGに、ホンダDUNK用ホイールを換装し更にタイヤサイズを3.50/10へUPしました!タイヤの厚みモリモリ感が増増!

      • 3 いいね
      • 10 コメント
    • 投稿日
      2025年1月02日
      投稿者
      GFさん
      エリア
      中国
      1735780478810M.jpg

      年末からの愛妻号の車検整備(と言っても年1の整備と変わりない)の続きです。トランスファーオイルは75wと柔らかい粘度。少しでも燃費を稼ぐ為か?ドレンとフィラーボルトにはシールテープを巻き直し。抜けきったら、注入用のホースを突っ込みます。(整備書では液体ガスケットらしい)

      • 9 いいね
      • 8 コメント
    • 投稿日
      2025年1月11日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      帰国子女
      エリア
      中国
      1736582416945M.jpg

      チンタラしてると、時間だけが過ぎていくので作業を進めます。 ・(ちょっと手順が違うが)ジャッキアップします。 ・タンク&サイドカバー&シートを外したら、ジャッキと車体をベルトで固定しておきます。

      • 8 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2020年9月24日
      投稿者
      ブリ太郎さん
      Myバイク
      HONDA CBR650R
      エリア
      東北
      1600926996720M.jpg

      9/22 の 走行データで燃費についての考察をまとめます。私の計測は基本満タン法です。公称 RH03のタンク容量は15.4リットル。メーカーカタログでは小数点以下切り捨てなので、15リットル。秋田~岩手と走って宮城県大崎市まで戻ってきて、283km。この時点で、トリップメーターAの使用ガソリンは、11.6リットルでした。リザーブに入っていないので、このまま仙台まで50km、走り切れると思っていましたが、休憩して再スタートしたらリザーブになっていました。車体が斜めになりガソリンが偏ることによってタンク内のセンサーが誤動作したと思われますが、マニュアルによると燃料計が残1で点灯した場合の残燃料は「 ・・・

      • 2 いいね
      • 6 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索