ブラストかけて塗装したホイールですが、使わなくなりました、、3XVのホイールが手に入ったので、17インチにする事にしました。まず3MAのホイールを組んで、スイングアーム内側からスプロケ取り付け面までを計りました。計ったのはこれだけです。
- 0 いいね
- 0 コメント
最近のメンテナンス内容を軽く書いてみます。◆ピストン・シリンダーを純正新品交換作業はおよそ6時間ほどでした。シリンダーに傷は無く綺麗な状態でした。若干磨耗はあるようです。◆ドライブチェーン・スライダーの交換Fスプロケカバーを外すだけで交換出来るので簡単に交換できました。◆ハンドルポストのボルトを新品交換◆カムチェーン交換エンジンのマウントも外す事無く交換可能なので作業が楽です。カムスプロケカバーとジェネレーターカバー&フライホイールの取り外しで交換できます。シリンダー交換の写真が何枚かあったはずなので、後で見つけてUpしてみます。12/4やっとカメラ見つけた(外に放置してあった)ので写真載せま ・・・
ヤフオクで買った不動のZZR250をレストアして復活させるという事で、前回からかなり間が空いてしまいましたが、作業自体はすこしづつですが続けています。間が空きすぎて前回どこで終わっているか忘れてしまいそうですが、ラジエーターファンが回らないところからでした。色々調べてみたところ、Kawasakiは全体的に水温が高めに設定されているみたいなので、再度確認してみましたがやっぱり回りません。次にファンをバッテリーに直結したところ正常に作動しました。次はセンサースイッチかと思い交換したところ、ファンが回りました。結果センサースイッチ不良でした。ただ気になることがありまして回る事は回るのですが、Hギリギ ・・・