インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全105件
  • 投稿日
    2020年11月09日
    投稿者
    猫とバイクさん
    エリア
    九州
    1604850631584M.jpg

    昔大好きだったので久々に装着したパイロットパワー2ctですが、サーキットスクールのインストラクターより「滑ってる。転ぶ前に変えた方が良い」との助言を受け、一旦ピレリのロッソコルサ2に履き替えることにしました。「一旦」と書いたのはサーキット遊びが終了したら冬場の街乗りの為にまたパイロットパワー2ctに戻そうと思ってるからです。タイヤ交換なんて慣れればささっと出来ます。今日はそのコツを残しておこうかと。

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月15日
      投稿者
      猫とバイクさん
      エリア
      九州
      1605369222896M.jpg

      また溝が残ってるけど折角買ったのでロッソコルサからロッソコルサ2に交換。リアタイヤはロッソコルサ→パイロットパワー2ct→ロッソコルサ2に先日交換済み。フロントのメンテナンススタンドは持ってないのでタイヤ交換は車のジャッキを使用。かれこれ9年間で15〜20回程度前輪の交換をこの方法でやってますが、一度も倒したことも危うかったこともありません。お勧めはしないですが、こんな方法も有るって程度に考えてもらえば良いのかと。ただ、私は今後もこのやり方でやると思います。理由は後ほど。ちなみにチラッとしか写ってませんがリアスタンドは使用してます。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年9月24日
        投稿者
        ブリ太郎さん
        Myバイク
        HONDA CBR650R
        エリア
        東北
        1600926996720M.jpg

        9/22 の 走行データで燃費についての考察をまとめます。私の計測は基本満タン法です。公称 RH03のタンク容量は15.4リットル。メーカーカタログでは小数点以下切り捨てなので、15リットル。秋田~岩手と走って宮城県大崎市まで戻ってきて、283km。この時点で、トリップメーターAの使用ガソリンは、11.6リットルでした。リザーブに入っていないので、このまま仙台まで50km、走り切れると思っていましたが、休憩して再スタートしたらリザーブになっていました。車体が斜めになりガソリンが偏ることによってタンク内のセンサーが誤動作したと思われますが、マニュアルによると燃料計が残1で点灯した場合の残燃料は「 ・・・

        • 2 いいね
        • 6 コメント
      • 投稿日
        2020年9月26日
        投稿者
        バルさん
        Myバイク
        YAMAHA MT-03
        エリア
        東北
        1601114539899M.jpg

        前回のジム錬でフルロック付近の安定感がないので、一度外したパーツを調整して付けたいと思います。左右のジュラコンを削って厚さを調整します。

        • 0 いいね
        • 2 コメント
      • 投稿日
        2020年9月27日
        投稿者
        猫とバイクさん
        エリア
        九州
        1601291123316M.jpg

        ナイトロン のリアサス装着

          • 4 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2020年10月03日
          投稿者
          バルさん
          Myバイク
          YAMAHA MT-03
          エリア
          東北
          1601727824968M.jpg

          えーと、コースの砂を除去するのに、ほうきと塵取りで頑張ってましたが、時間が掛かりすぎる。ということで、家庭用ですがケルヒャーのスイーパーを買いました。

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2020年10月04日
          投稿者
          バルさん
          Myバイク
          YAMAHA MT-03
          エリア
          東北
          1601810949263M.jpg

          ゲイルスピードのラジポンですが、リコールの連絡があったため取り外します。

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2020年10月10日
          投稿者
          バルさん
          Myバイク
          YAMAHA MT-03
          エリア
          東北
          1602323352510M.jpg

          リコールのため修理してもらっていた、ゲイルスピードのラジポンがアクティブさんから返送されてきました。ブレーキフルードも一緒に送られてきました。このフルードのケースはなかなか優れもの。しっかり蓋を締められるし、注ぎやすい!

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2020年10月13日
          投稿者
          猫とバイクさん
          エリア
          九州
          1602569372584M.jpg

          【変更内容】ハンドル切角の調整。切角を小さくする。【バイクの説明】versys650は「アルプスローダー」や「デュアルパーパス」と呼ばれるジャンルのバイクの為、ハンドルがよく切れます。安全運転系の練習会に参加される方にはお馴染みの「千鳥」や「レムニー」は簡単にクリアできます。※いずれも狭いパイロン幅を通過する低速バランス競技。上級者はバンパーを装着したCB1300でクリアする。【変更理由】1.ハンドルの切角に頼る低速バランス練習は、 上達に繋がらない。2.ジムカーナ競技の「回転」でフラつく。【写真の説明】ステアリングの下部。右の台型部分がストッパー。左の扇部分で止まる。タイラップで厚みの確認。

            • 1 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2020年10月15日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA MT-03
            エリア
            東北
            1602759189907M.jpg

            お気に入りのIRC RX-03 SpecRですが、サイドが減って切れ込んでくるので交換しました。過去最短距離の724kmで交換。ほぼ、パイロン遊びにしか使ってないから、こんなものかな?

            • 2 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2020年6月28日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA MT-03
            エリア
            東北
            1593345236391M.jpg

            ブレンボのブレーキキャリパーですが、パッドとの相性もあると思うのですが、高温になると喰いついてしまって安定しません。純正に戻します。せっかくなので、オーバーホール。

            • 2 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2020年4月18日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA MT-09 トレーサー
            エリア
            東北
            1587194640773M.jpg

            トレーサーのタイヤがやばかったので、悩んだ挙句、メッツラーM9-RRにしました。Webikeの通販担当者および宅配便の方々に感謝ですm(_ _)m

            • 4 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2020年4月19日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA MT-09 トレーサー
            エリア
            東北
            1587286785172M.jpg

            タイヤ交換ついでに、放置してたブレーキの清掃です。結構汚れてる!

            • 3 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2020年4月25日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA トリッカー
            エリア
            東北
            1587793905201M.jpg

            寒いし天気も良くないので、久々にトリッカーのブレーキメンテです。まずはフロントから。

            • 2 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2020年8月09日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA MT-03
            エリア
            東北
            1596947946684M.jpg

            ナイトロンのアルミステーが折れて、修理に出すためにノーマルのリアサスに交換します。左側のリアスライダーにぐるぐる巻きになってます。

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2021年1月23日
            投稿者
            J.P.Pさん
            Myバイク
            HONDA グロム
            エリア
            九州
            1611413060879M.jpg

            納車して三年が過ぎ、昨年リアタイヤをDUNLOP TT93GPに交換しました。フロント側は純正タイヤの溝も、まだまだ残っていまいしたので交換を見送りましたが、先に交換したリアのDUNLOP TT93GPのグリップ力に感激し、交換にふみ切りました。

            • 2 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2021年1月31日
            投稿者
            yosuedさん
            Myバイク
            MONSTER900 [モンスター]
            エリア
            九州
            1612083917240M.jpg

            前後ホイールベアリング交換、スプロケホルダーのベアリング交換、前後スプロケ交換、チェーン交換、ステムベアリング交換、クラッチプレッシャープレートのベアリング交換、フォークオイルシールとオイル交換と、まあまあいろいろしたので、問題ないか試乗してみました。スロットルワイヤーの取り回しに少々難あり、くらいでだいたい大丈夫っぽいこれだけやっても、そんなに劇的に良くなるわけじゃないのね。わかってたけどついでにワコーズのガソリン添加剤投入。これもやっぱりわからない

            • 1 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2021年2月08日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA トリッカー
            エリア
            東北
            1612787289637M.jpg

            タイム計測器が出来上がったので、以前ヤフオクで購入したトリッカー用の17インチホイールをいじっていきます。チューブレス化する予定で、リアは準備が終わってますが、フロントが全然できてません。

            • 2 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2020年9月12日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA トリッカー
            エリア
            東北
            1599910792613M.jpg

            トリッカーのハンドルを交換しました。購入したのは、「ZETA CXバー/BLK DUAL SPORTS LOW」です。今装着しているハンドルから、絞りを少なく、高さを少なくする方向です。

            • 1 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2020年9月12日
            投稿者
            バルさん
            Myバイク
            YAMAHA MT-03
            エリア
            東北
            1599913508694M.jpg

            やっと修理&バネ交換&リバルビングしてもらったナイトロンを装着します。

            • 0 いいね
            • 0 コメント

          カテゴリで絞り込む

          車種で絞り込む

          キーワード検索