インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全581件
  • 投稿日
    2014年2月16日
    投稿者
    GGさん
    エリア
    東海
    1392558507156M.jpg

    高速走行と防寒対策の一環でスクリーン取り付けです。GIVI ユニバーサルスクリーン 中型 A660一緒にアクセサリーバー取り付け(必須ですが)

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2014年2月22日
    投稿者
    鷺忍さん
    Myバイク
    エリア
    中国
    1393004389037M.jpg

    激務で日記がかけませんでしたが、2週間前の日曜日にやっと待ちに待った14Rを家に迎え入れることが出来ました。こういうイベントごとの時は高確率で何かしらの問題が発生しますが、今回は全国的にも史上まれに見る雪!幸か不幸か、この雪のおかげで休日出勤がなくなり、土日使って余裕を持って事に当たれたのですが(笑)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年6月16日
    投稿者
    wara_bさん
    Myバイク
    XS250E
    エリア
    東海
    community_list_no_image.jpg

    スイングアームに前後のガタがあったのでベアリングを注文した。軸の両端でスイングアーム軸を支えているベアリングだ。ただ、注文の買い物カゴの表示がわかり辛くて一個だけの注文になってしまっていた。部品表のイラストがボールベアリングの絵であったことも誤解の元だった。1個でボールベアリングが670円もするとは思えなかったからだ。届いたベアリングは一個だった。ソノ上、安モノのボールベアリングではなく、テーパーローラーベアリングだった。どおりで670円もするはずだと思った。仕方ないので片方だけ入れ替えた。古いままのもう片側のベアリングもボロボロだが、何とか組み上げることが出来た。もう一つの部品が届くまではも ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年10月09日
    投稿者
    ゆたちゃんさん
    Myバイク
    FJR1300A
    エリア
    東海
    1542184408466M.jpg

    中華ドラレコdv188 付けました、

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年7月08日
    投稿者
    蝦蟇仙人さん
    Myバイク
    YAMAHA ドラッグスター 250
    エリア
    東海
    1531012283325M.jpg

    昨日の夜は大雨でしたが、朝は幸いなんとか降ってなかったので、DSが来てから初めての洗車。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年7月13日
    投稿者
    wara_bさん
    エリア
    東海
    community_list_no_image.jpg

    最高速:電気式のリミッターありとの情報をところどころで見かけるけど、それにしても長い下り坂では、速度計は水平まで行く。一体、ボトルネックはどこにあるんだろう?回転数リミッターでは無いということになるからだ。加速:プーリーボスのワッシャー位置を変えたので端っこまで使えてるはずだけど、ソノ分、低速側が弱くなるのは仕方無いとは思ってるけど・・・それにしてももう少し元気になってほしい。センタースプリングを強化して変速が始まるタイミングをずらせば良くなるんだろうか?ほんの少しだけ強化したいけど・・・ZRのスプリングに変えれば良いのだろうか?逆に高回転域を常用してた古い機種からの流用の方が良いのだろうか? ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年7月20日
      投稿者
      goさん
      Myバイク
      YAMAHA シグナスX
      エリア
      中国
      1532088023057M.jpg

      入手時点で駆動系のカバーが無かった。外されているのかと思うのですがクラッチカバー等が塗装されているのでこのまま乗ってたのだろうか?

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年7月21日
      投稿者
      wara_bさん
      Myバイク
      XS250E
      エリア
      東海
      1532156224034M.jpg

      夕方になり、暑さもひと段落かな?とバイクカバーをめくると驚きの光景が・・・メーターバイザーが熱でひしゃげてる・・・コレ、素材はカブのウィンドースクリーンだぞ・・・十分な厚さだったはずじゃないのかよ何だよコレ、なんなんだよ!あ~もう泣くしかないわw

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年8月28日
      投稿者
      ナナKoma(生き方模索中) (´・ω・`)さん
      Myバイク
      GSX250SS
      エリア
      東海
      1535436420683M.jpg

      皆様こんばんは。日記投稿が4ヶ月振りのナナkomaです。前回紛失したキーホルダー、代替品はチープさで昭和感マシマシですが、ヤホーショッピングで入手しました。

      • 7 いいね
      • 24 コメント
    • 投稿日
      2018年8月04日
      投稿者
      yuujさん
      エリア
      中国
      1533368328426M.jpg

      塗装・車両完成しましたー!!★今日は車検のお手伝いしました/(^o^)?いつもlow&lowさんお世話になりますm(_ _)mそして、先日から組立してたエリミネーター250 無事完成致しました(´口`)本日納車です!!ありがとうございました( ^ω^ )

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年8月04日
        投稿者
        蝦蟇仙人さん
        Myバイク
        YAMAHA ドラッグスター 250
        エリア
        東海
        1533382513388M.jpg

        今はナビやらスマホの普及でなにかと必要かと思い、USB電源をつけることにしました。今回用意したのはK&Fさんのものです。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年8月12日
        投稿者
        Hirosh250さん
        Myバイク
        KLX250
        エリア
        東海
        1534063853295M.jpg

        前々から電圧が走行中でも13Vを切るほどバッテリーが弱っていた。とうとうお盆初日にセルは回るがエンジンが掛からなくなり、軽量化も含めて載せ替える事にして本日注文。これで駄目ならイグニッション交換レビューは後日。チェック項目1 燃料2 ヒューズ3 プラグ点火

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年3月17日
        投稿者
        Hirosh250さん
        Myバイク
        KSR
        エリア
        東海
        1521287412031M.jpg

        去年何を思ったのかスプロケを16T/29T 100コマ へ変更 メリット  最高速がノーモルより+10km/h  デメリット 2速オートマ化、4速死亡 N→1速へのショック増大 低速のふらつき等なので今回山遊び仕様の14T/31Tへ交換することに。 メリット 4速までの気持ちいい加速  N→1速のショック大幅減 低速域の安定補足:最初の写真は作業前の16T/29Tです。   クラッチKITは付けておりません。   チェーンはそのまま使用。 

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年3月18日
        投稿者
        GGさん
        エリア
        東海
        community_list_no_image.jpg

        新しい相棒 先ずやるべき事はhttps://ameblo.jp/gg-ridertourist/entry-12361066107.html

          • 0 いいね
          • 2 コメント
        • 投稿日
          2018年4月08日
          投稿者
          美味さん
          Myバイク
          YZF-R6 AVALON
          エリア
          中国
          1523170952253M.jpg

          https://www.webike.net/sd/23645950/待ちに待っていたキャリアが来たので仮組。他の方のレビューみてたので想像はしてましたけど、「雑でした・・・。」 (高い商品なのに)1.取り付けについて シート奥側の引っかけと上からのビス(2箇所)にて固定。 鍵がないからどうなるかと思ってたけど、まさかのビス止めとは・・・ 六角持ち歩かないと出先で車載道具取り出せなくなります。 HPの参考動画とはえらい違い。 それと取り付け金具とキャリアはバイク固定ネジを除けば1本で着いてることになります。 1本では金具が振ってしまうのでせめて2本で固定してほしいものです。2.取り付け金具の面 ・・・

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月10日
          投稿者
          よりぞうさん
          Myバイク
          TDR君
          エリア
          東海
          1523370047464M.jpg

           明日が中部地方雨予報。なんで走っていると夜21時くらいにエンジンLH部分からカチャカチャ音が発生。回転を上げるにしたがって音が大きくなるんですけど、、、速攻帰宅。確認してみると

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月30日
          投稿者
          美味さん
          Myバイク
          YZF-R6 AVALON
          エリア
          中国
          1525072173142M.jpg

          前回 (https://imp.webike.net/diary/161943/ )から前部取り付けをゴムに変えてテスト走行。低速走行しか出来ていないものの、走行自体に不備は出ず。後部バックルの位置も変えていたので(ピーーー)にも違和感でずwただ、マグネットをつけていた羽(マグネットは撤去済み)がかなり邪魔。どうせ使うこともないのでDリングの保護以外の部分をちょん切ってもいいのだが、切断面の処理をどうするべきか・・・それとも傷防止は養生テープに任せて羽をたたんで取り付けるべきか。タンクバックそのものを変えてしまえという話もあるけれど、楽に取り付けられそうな奴が中々見つからない・・・orz

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年5月04日
          投稿者
          美味さん
          Myバイク
          YZF-R6 AVALON
          エリア
          中国
          1525436675973M.jpg

          レバーとバーエンドの交換ユーカナヤ:ツーリングタイプ アルミビレットレバーセットhttps://www.webike.net/sd/23543643/リゾマ:バーエンドウェイト MA532Ghttps://www.webike.net/sd/22986492/バーエンドにちょいと納期がかかったもののGW後半初日に入荷したのでバーエンド用にワッシャーを買って来て交換する。交換そのものは素人の私でもできなくないか。と思いきや、クラッチレバー交換については既設カラーを流用するのだがグリース塗ってある。グリースもってないよorzまぁいいかとそのまま組み込むことに。バーエンドについてはユニバーサルは使わ ・・・

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年5月26日
          投稿者
          美味さん
          Myバイク
          YZF-R6 AVALON
          エリア
          中国
          1527342050356M.jpg

          R6で一番気に入らない部分。それがマフラー。なんでな な  め   やねん。真っ直ぐならかっこ悪くてもそのまま使うわ。ってなこって前々から考えていたマフラー交換実装です。アクラポビッチ:JMCA仕様 スリップオンラインマフラーhttps://www.webike.net/sd/23655081/ノーマルのマフラーであってもそもそも R6のパワーを100%引き出してやることはできないので(号泣)JMCA対応のマフラーを選択しました。取り付けはいつものバイクやさんにてお願い(^^;丁寧に確認しながら取り付けてもらいましたw気になったのはマフラーを固定するビスに使うナット。変形させてあるようです。外 ・・・

          • 3 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年10月26日
          投稿者
          美味さん
          Myバイク
          YZF-R6 AVALON
          エリア
          中国
          1540481408269M.jpg

          BABYFACE ベビーフェイス:レーシングフックhttps://www.webike.net/sd/23562612/BABYFACE ベビーフェイス:ヘルメットロックhttps://www.webike.net/sd/23549716/リアカウル交換時リアステップまで外す必要があり外したんならフックに替えるかと導入を決意。ついでにヘルメットロックも取り付けることにする。導入の目的は台風等の強風時の対策用と荷物搭載時のフック場所強化の為。結論としては荷物用フックの引っ掛けには使えなさそう。(カウルが傷付きそう)さすが同社製というべきか、違和感なくフックとヘルメットロックは取り付け可能。見た目 ・・・

          • 0 いいね
          • 0 コメント

        カテゴリで絞り込む

        車種で絞り込む

        キーワード検索