3年と4ヶ月で交換!特に難しい訳でも無く作業終了!今回はコスパがイイと評判のデイトナ製を選択、リチウムイオン電池はまだまだ高いので重量は諦め安定の鉛にした。幸い旅先でなかったのがよかった。
- 4 いいね
- 0 コメント
pcx150 kf12のフロントライトが不良持病だろうが、2回目の交換になるローライトは点灯するが、ハイライトが点灯しないスイッチの不良になる中の接触カプラーの中心が少し焼けているのが確認できるスイッチを交換すると点灯は復活LEDに交換しているため明るいが、夜中に走行してハイライトが点かないのはやはり視界不良で怖い、交換は簡単で、裏面のプラスネジを外しカバーを外し中のスイッチを取り外して交換数分で交換完了。スイッチ確認をして終了、、、、、、がホーンが鳴らないホーンの不良が、、、、次回はホーンを交換予定、少しは鳴っている感じだが、劣化で錆びつきならなくなっているかと、フロント分解も面倒なので次回 ・・・
pcx150 kf12 フロントブレーキがスカスカに 最初はフロントブレーキシューがディスクをハサミぱなしでバイクが進まない、車体を押しても引いても動きが悪くほぼロック状態原因はマスターシリンダーの劣化でマスターシリンダーがブレーキを押したままで戻らないため。バイク屋へ搬入。点検結果は、ブレーキマスターシリンダーASSY交換、ブレーキシュー交換、フロントブレーキ分解清掃。修理額が高額に仕事が忙しくバイク屋で交換をお願いしたが、金欠で見積額払えずバイク屋さんからひとまず撤収。時間を無理矢理作り青空整備、に切り替えパーツが全て届いたので分解整備流石のウェビック様 パーツが全て購入出来ました。あり ・・・
5月の連休初日に手首を骨折してしまい全治3ヶ月…タイヤの交換作業中でそのまま放置された09をみて、今ならサスの着脱がしやすいのでは?と、どうせ3ヶ月は動かせないなら前後サスペンションをOHに出してしまおうと、以前にR1用フォークを依頼したことがあったスクーデリアオクムラさんに問い合わせたところ、現在作業が混雑しており6月中旬からの作業予約なら可能ということだったので、骨癒合まで時間もあるしメンテナンス作業の予約させていただきました。 さっそく前後サスの取り外しにかかりたいところですが、さすがに術後2週間以内はキズが開くため、6月初旬になってからの予約日に間に合うようにオクムラさんへ発送しました ・・・