インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全943件
  • 投稿日
    2014年2月24日
    投稿者
    ワシさん
    Myバイク
    青虎(こまいん)
    エリア
    四国
    1393226280738M.jpg

    DトラX用のFディスクへ交換しました。サポートはK&Tです。ホースは以前に交換していたのでポン付けです。ついでに▽になったFタイヤも交換しました。今回もTT900GP。前はTT900後ろはBT39です。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年3月02日
    投稿者
    くらボンさん
    Myバイク
    WR-X
    エリア
    近畿
    1393743529265M.jpg

    巷で噂のイリジウムプラグに交換しました。(今更!?)外装外して、タンク外して・・・と面倒ですが、仕方ない。エンジンの始動性は良くなった感じがします。まぁ新しいプラグなので、そうなのかも?間もなくツーリングシーズン到来!第一弾は、ウナギを食すツーリング!参加者募集中!

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年3月07日
    投稿者
    マー君さん
    Myバイク
    HONDA スーパーカブ90
    エリア
    四国
    1394174055905M.jpg

    バッテリー交換7716km 購入して3カ月500km走行

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年5月28日
    投稿者
    やんちゃ坊主さん
    エリア
    四国
    1527502443830M.jpg

    ウオタニSP2導入で気分良く地元の峠で走っていてヘアピン手前でしてはならないオーバーレブをしてしまいました。ショップの社長から散々注意されていたにもかかわらず回し過ぎによるオーバースピードで突っ込んでしまいエンジンブレーキ・・・結果、オーバーレブ(笑)やっぱり下手な自分には扱いずらいものなのかなぁと思う今日この頃・・・オーバーレブにより最初は2ストのような排気音・・・その後、耕運機のような大きな排気音に変わり結局ヘッドをはぐりました結果が写真です。1番と3番のピストンとシリンダーにこすり傷があり、バルブはピストンにヒットしていました。最悪の結果になりましたが、これぐらいではへこたれません。(笑 ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年6月03日
      投稿者
      たこおどりさん
      Myバイク
      SUZUKI GN125
      エリア
      四国
      1527954092349M.jpg

      シートに低反発いれました!

      • 1 いいね
      • 1 コメント
    • 投稿日
      2018年10月07日
      投稿者
      山ちゃんさん
      エリア
      近畿
      1538907466577M.jpg

      交換した後(^^♪

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年6月27日
        投稿者
        J.TAKAHIRA99さん
        Myバイク
        KAWASAKI ZRX1100
        エリア
        四国
        1530088173748M.jpg

        ZRXは転倒すると必ずビキニカウルがダメージを受ける。過去の立ちごけは数知れず。接触転倒事故2回。カウルのカドは傷だらけ。ひび割れ三箇所。ビキニカウルは純正品を新たに購入した。お世話になってるショップから探して頂いたのだが1997年式の メタリックセレストシルバー?はカワサキで最後の一個だったらしく慌てて購入した。が、その後もったいなくて、新品を在庫にして破損カウルを装着したまま乗ってた。新品在庫は数年暖めてたがバイク自体の寿命を考えて交換した。とてもお気に入りのカラーなので、破損したカウルは予備用にと自分で修復を考えた。塗料がもう世の中にはないと思っていたが、ネットでやっと見つかって購入した ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年7月01日
        投稿者
        J.TAKAHIRA99さん
        Myバイク
        KAWASAKI ZRX1100
        エリア
        四国
        1530389881820M.jpg

        やはり塗装で失敗した。ひび割れのFRP補強、傷のパテ埋め、削って下地作成、サーフェサ吹いて、また削って下地作成までは良かったと思う。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年7月08日
        投稿者
        ジュゴンRRさん
        Myバイク
        奥様4号機
        エリア
        近畿
        1531006543643M.jpg

        ケイちゃん号は390DUKEです。つか、滅多に登場しませんが今は夫婦でKTMなのでございます。それのオイル交換。この単車、2000km毎(メーカー推奨)はぁ~?て感じです(-_-;)気にはなってたんですけどこの間みたらすでに5500km走行もうそろそろ壊れてもいいんじゃね?レベルw雨降ってたし、エンジンかけたくなかったからトランポ移動で店に持ってきてます!18:10

        • 3 いいね
        • 6 コメント
      • 投稿日
        2018年7月12日
        投稿者
        god7god7god7さん
        Myバイク
        バンディット1250F
        エリア
        東北
        1531380616128M.jpg

        ハードオフで、4000円!!MRAのスモークスクリーンです!!

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年7月14日
        投稿者
        J.TAKAHIRA99さん
        Myバイク
        KAWASAKI ZRX1100
        エリア
        四国
        1531535918806M.jpg

        まずは、この度の記録的豪雨による災害について、一刻も早い救援と被災地の復旧が行われますこと心よりお祈り申し上げます。自分は四国の愛媛県松山市内に住んでいます。幸い県内外の家族や友人や同僚、身近な人に被災された方はいませんでした。こういった時期にバイク乗るのも気が引ける。また交通網の安全確保も充分でない。被災された方々には申し訳ないが、休日は自宅でのんびりする事にした。で、ZRX1100 ビキニカウルの修復だが前回塗装で失敗したので、塗料のみ追加注文してその間の作業を進めていなかった。失敗後は、塗装の剥離と、パテ埋めを行い、サフェーサーを塗る手前で中断していた。↑ 一番最初の状態。傷多数、ひび割 ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年7月16日
        投稿者
        J.TAKAHIRA99さん
        Myバイク
        KAWASAKI ZRX1100
        エリア
        四国
        1531734403862M.jpg

        この度の日記4回目が塗装作業の最後。ビキニカウル修復までの過程を備忘録として記載。その作業の中で思った事がある。まず自分が前提だが・事前に、どこまでの精度を求めるのか決めておく。純正品と同じ色、輝きは絶対ムリ!!。 どこかで妥協しないと、永遠に作業がループする。・あ、”まずい” とか ”失敗” と思ったら即中断。前の工程まで一旦戻す。 何とかなると思って、そのまま作業継続しない事。↑妥協したが、最終のビキニカウル。数日後にクリアをもう一度吹く予定。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年8月25日
        投稿者
        ヒロさん
        Myバイク
        APRILIA SHIVER 750
        エリア
        近畿
        1535196804208M.jpg

        新車から6年間一度も交換されてないタイヤも、ひびが入りリアはスリッップサインが出かかっていたので夏のWebikeのセールでBS TS100を前後セットで購入!400ccクラスなら経験はあるけど180サイズなんてはじめてなんで、ショップに頼むか悩んだけどもDIYでなんとかできました。バランス取りもDIY。大阪の実家で交換して千葉まで走ったけど問題なかったので大丈夫かと。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年9月15日
        投稿者
        J.TAKAHIRA99さん
        Myバイク
        KAWASAKI ZRX1100
        エリア
        四国
        1536942559555M.jpg

        今まで地道に修復してきた。今日はカッティングシートでビキニカウルのデカールを作成した。後は、白のシートの上に、ホルヘの99で悪魔と悪魔をくり抜いて装飾しよう。悪魔と天使はネットで見かけるのだが、ここまでくればDIY。今日は力尽きたので明日リトライして交換しよう。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年8月14日
        投稿者
        やんちゃ坊主さん
        エリア
        四国
        1534241075733M.jpg

        今回のオーバーレブ修理に伴い、ボアアップをしました。ピストン」はJEピストン76ミリで排気量は1135ccになります。カムシャフトはアニーズのST-2を入れました。タコメーター読みで1万回転は超えるらしい・・・バルブスプリングは吸排気ともに強化をいれました。ハイカムのキツイのを入れるとエンジンの寿命が短くなるといいますが自分にとってはドヘタ(笑)なので関係なし!

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月01日
          投稿者
          hamonさん
          Myバイク
          DUKE
          エリア
          四国
          1522580668760M.jpg

          1000km慣らしが終わったんで、ディーラーまで初期点検に行って来ました。点検最中の写真撮るの忘れてた....まあ店員さんと盛り上がったからいいか。

          • 1 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年4月10日
          投稿者
          93さん
          Myバイク
          z
          エリア
          近畿
          1527816443541M.jpg

          キタコハイパーピストンキット

          • 0 いいね
          • 0 コメント
        • 投稿日
          2018年5月12日
          投稿者
          ikehiroさん
          エリア
          近畿
          1526123766790M.jpg

          グリップの交換と軽スロ取り付け

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2018年5月21日
            投稿者
            J.TAKAHIRA99さん
            Myバイク
            KAWASAKI ZRX1100
            エリア
            四国
            1526887769508M.jpg

            きっと自分で削除ボタンを押したのかな................?。でも編集後に登録した時に、黄色枠に ”システムエラー表示” 最近このエラーが良く表示されるので、直接画面には記載しないようにしてる。バックアップなくて消えた時の落胆度合いは半端ない。で気を取り直して、5/19日(土)登録内容再登録。■2016年08月21日に購入した新品の純正ビキニカウル。装着しなければ買った意味がない!!。 って事は充分わかってる。でもまたコケるかもと思って暫くストックしてたら、二年弱もの月日が経過してしまった。それと購入時点ではカワサキの在庫、シルバー色は最後の一個だったらしい。純正部品ではもう購入がで ・・・

            • 0 いいね
            • 0 コメント
          • 投稿日
            2018年10月25日
            投稿者
            こばちゃんGPZさん
            Myバイク
            GPZ900R
            エリア
            東北
            1540468478141M.jpg

            リアホイル(DYMAG)のベアリング交換230100km

            • 0 いいね
            • 1 コメント

          カテゴリで絞り込む

          車種で絞り込む

          キーワード検索