降雪で引きこもりがちな状態で暇だったので、シグナスのお下がりのテックマウントを使用してMAJESTY S専用にてDAYTONA デイトナ MOTO GPS RADAR LCDを取り付け準備。(テックマウントのトッププレートとドッキングされた状態の写真です)
- 2 いいね
- 0 コメント
冬場の出控えと風邪をこじらしたりして、日記も控え気味でしたが、それでも走行距離は2,000kmを超えておりオイル交換はしなくてはいけません。今回はフィルターも取り換えるので、1リットルの注油となりました。バイクのエンジンオイル注油方法について皆さん工夫されているようで、1リットル缶の注油ノズル付きを利用されるのがお手軽みたいですが、私の場合、4リットル缶を小分けに使用しているので何かしらの方法を考えねばならず、前回は百均ショップで購入したミニじょうごを使用したのですが、エンジン側の注油口にじょうごをうまく固定できず苦労した記憶があり、今回はホームセンターでたまたま見かけたノズル付き容器を購入し ・・・
皆さん、おこんにちは。暑いですねぇ。梅雨っぽかったり、夏っぽかったり。晴れると真夏のような暑さ。身体がまだ夏の気温を耐える準備が出来ていないのに、って感じすかね。さて、イーハトーブ号ですが先週にマフラー交換、ゴムチューブ交換まで終わらせました。少し走らせてみたところ、ビックリ。アフターファイヤー祭り!!!パパパンパパッパンッパッパンパンッ!(アクセル閉じで毎回こんな感じ)いや~、どこの田舎の暴走族だ?!って音が出るようになりました。バイク屋さんにメールしてみたところ、結論としては「ノーマルより出来のいいマフラーなんて滅多にないよ」との事。外見はノーマルTL用に似せてても、中の ・・・
本日”R.K”、”NGK”、”Web!ke”のステッカーとタンクキャップパッドを貼りました。そういやブリジストンロゴステッカー何時貼ったっけかな、最近こうやって記録してないとすぐ忘れるな。あぁ先々週の金曜とか?(自信ない、じじいですな)ツインリンクもてぎの売店で”R.K”,”NGK”のステッカーを購入しWeb!keさんのブースでステッカーを白玉にて戴きました、あと横浜の友人宅に帰る前にナップス幸浦本店にて”MOTUL”ステッカーを1枚買いましたが、これは左右に貼りたいので(後から思った)、次回横浜に行ったら買って来ようと思います。後はメットのシールドと革グローブ洗いました、明日からメッシュグロ ・・・
Solid Snake「こちらスネーク…大佐、聞こえるか?」皆さん、こんにちわ。ロイ・キャンベル大佐です。ウソです。ワイですよ、奥さん。雨、ですね。全国的に。梅雨入りしたそうです。あ~~~。ツマラナイ。バイクに乗れないですね。雨でも乗ってる人見かけますけど、世間一般的には何らかの事情でこの雨の中にバイクに乗らざる得ない可哀想な人、としか見えません。宇都宮シティの様な大都会では、特にそうです。つうことで、小雨の降る中にワイはバイクいじりを始める事にしました。イーハトーブなので、小雨の降る中、でやりました。向かいの家のお嬢さんが、ワイの事を見ると瞬時に「頭のおかしな可哀想な人」を見る表情を浮かべ目 ・・・
皆さん、こんにちわ。凄い雨が日本列島に来ているんですね。ワイは関東なのでまだまだですが。ワイの愛車CB450エクスポート(1970年式)ですが、地元ショップのおやっさんに診てもらうことに。こちらのおやっさん、信頼して依頼できる人だな、と思いまして。ワイは地元のバイク屋でなかなか信用できるショップが見つけられず苦労してました。何度かおやっさんとお会いして仕事ぶりも間近に見せてもらい、この人なら、と決心しました。さて、ワイのCB。ワイの素人整備による溜まったツケを調べてダメ出ししてもらい全部解決してもらおう、と思って依頼しました。でも、おやっさんのの所見では「そんな些細なことは後でいい。もっと重要 ・・・